見出し画像

2024年4月~6月に見られる関西の展示

2024年4~6月にかけて関西(2府4県)で見られる春の展示を1ページにまとめています。ほぼリンク集です。
実際におでかけする際には公式の開館・営業状況を必ずご確認ください。
※このページは2024年6月初旬まで随時更新します。


滋賀県

大津市

石山寺豊浄殿
石山寺と紫式部展 紫式部をめぐる人々 3月16日~6月30日
https://www.ishiyamadera.or.jp/

大津市埋蔵文化財調査センター
遺跡紹介展 山ノ神遺跡 2月5日~5月31日
緊急ミニ企画 坂本城跡 2月8日~5月31日
企画展 石のちから 石とともに生きる 6月10日~11月1日
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/010/2482/index.html

大津市歴史博物館
企画展 紫式部と祈りの世界 4月27日~5月19日
特集展示 源氏物語と大津 
第2期 3月12日~5月12日
第3期 5月14日~7月15日
https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/

木下美術館
描かれた生き物たち 4月1日~5月13日
四季の彩り 5月16日~6月24日
https://www.kinoshita-museum.com/

滋賀県埋蔵文化財センター
レトロ・レトロの展覧会2023 幻の朽木城を探る~朽木陣屋以前の姿~ 12月11日~3月29日
土偶にはまる 12月11日~7月5日
おうみの壺にはまる─壺・壷・つぼ・ツボ大集合─ 12月11日~7月5日
中世墓から烏帽子を発見!─大津市里西遺跡の速報展示 2月21日~4月5日
https://shiga-mc.sakura.ne.jp/

滋賀県立公文書館
第1回県史編さん企画展 新聞記事からみた明治の湖国 1月22日~5月23日
https://archives.pref.shiga.lg.jp/

滋賀県立美術館
開館40周年記念 つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人─たとえば、「も」を何百回と書く。 4月20日~6月23日
常設展 近江商人のたからもの 4月20日~6月23日
常設展 モノクローム ただひとつの色にのせて 4月20日~6月23日

https://www.shigamuseum.jp/

比叡山延暦寺国宝殿
企画展 延暦寺の宝物を守り伝える─修理・保存・継承─ 4月20日~6月17日
https://www.hieizan.or.jp/keidai/kokuhoden

三橋節子美術館
三橋節子没後50年プレ回顧展 6月24日~5月26日
三橋節子没後50年プレ回顧展 セツコ・リターン 6月1日~12月26日
https://www.city.otsu.lg.jp/manabi/bunka/nagarasosaku/51966.html

愛知郡愛荘町

愛荘町立歴史文化博物館
特別展 いわむらかずお展 4月6日~5月19日
企画展 文字でつづる愛荘町 6月1日~7月7日
https://www.town.aisho.shiga.jp/hakubutsukan/index.html

近江八幡市

滋賀県立安土城考古博物館
企画展 滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展 近江の文化財を継ぐ─修理・複製・復元─ 2月10日~4月7日
特別展 稀品・逸品─滋賀県出土の指定文化財を中心に─ 4月27日~5月26日
※リニューアル工事のため5月27日~9月2日まで休館
https://azuchi-museum.or.jp/

ボーダレスアートミュージアムNO-MA
Borderline 3月9日~6月16日
https://www.no-ma.jp/

草津市

草津宿街道交流館
テーマ展 郷土を伝えるもの─寄贈資料展─ 3月23日~5月26日
※6月1日~令和7年3月31日まで耐震工事で休館予定
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kusatsujuku/index.html

滋賀県立琵琶湖博物館
ギャラリー展示 鉱物・化石展2024 大地に夢を掘る 4月20日~6月2日
第22回学芸員のこだわり展示 村のかたち:滋賀郡中浜村 3月12日~5月19日
第23回学芸員のこだわり展示 重要文化財・琵琶湖博物館所蔵東寺文書展 室町時代のお手紙の作法─礼紙と封紙 5月21日~7月28日
地域の人びとによる展示 滋賀県でとれる化石&鉱物 4月1日~9月29日
https://www.biwahaku.jp/

甲賀市

甲賀市くすり学習館
企画展 地場産業の魅力を探る 甲賀のおもてなし展 10月7日~9月23日
https://www.city.koka.lg.jp/8743.htm

滋賀県立陶芸の森 陶芸美術館
特別展 リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界─クラシックな名作とともに 3月2日~5月26日
特別企画 シリーズ・やきもの×グルメI ─シェフイチ推しの、Shigaraki Style 6月15日~9月1日
https://www.sccp.jp/

水口歴史民俗資料館
滋賀県立陶芸の森連携特別展示 北欧の現代陶芸─うつわの造形美 3月16日~5月22日
https://www.city.koka.lg.jp/2222.htm

MIHO MUSEUM
古代ガラス─輝く意匠と技法 3月3日~6月9日
奈良大和路のみほとけ─令和古寺巡礼─ 7月6日~9月1日
ムレイハ 古代アラビア海洋キャラバン王国シャールジャの遺宝 7月6日~9月1日
https://www.miho.jp/

高島市

高島歴史民俗資料館
※令和6年3月31日をもって朽木資料館、マキノ資料館と共に統廃合により閉館
※3館の機能は近江聖人中江俊樹記念館に引き継がれる予定(令和7年3月末までリニューアル工事休館)
https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/kyoikusomubu/bunkazaika/1/1/641.html

長浜市

浅井歴史民俗資料館
第22回終戦記念展 戦後79年─私の戦争体験記─ 7月9日~8月25日
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/azairekimin/index.html

高月観音の里歴史民俗資料館
布施美術館名品展14 富岡鉄斎と布施巻太郎─憧れから懇友へ─ 3月13日~5月13日
特別陳列 雨森芳洲顕彰の歩みと芳洲のこころ─雨森芳洲関係資料受贈100年記念─ 6月12日~7月22日
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/takatsukirekimin/

長浜市曳山博物館

https://nagahama-hikiyama.or.jp/

長浜城歴史博物館
特別陳列 令和4年度新収蔵品展 3月9日~4月21日
企画展 聖地・竹生島の歴史と信仰─戦国武将から江戸時代の参拝ブーム─ 4月27日~6月9日
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/rekihaku/

東近江市

近江商人博物館
商家の美術展 4月27日~6月30日
https://e-omi-muse.com/omishounin/

観峰館
企画展 書のみかた─線・形・文─ 4月13日~6月9日
企画展 夏休み子ども博物館 6月29日~9月1日
https://kampokan.com/

滋賀県平和祈念館
企画展示 暮らしの中の戦争─日々の生業と食事─ 1月5日~6月23日
https://www.pref.shiga.lg.jp/site/heiwa/heiwamuseum/

世界凧博物館東近江大凧会館
福よせ雛 2月16日~4月14日
鯉の凧展 4月19日~5月6日
http://oodako.net/

中路融人記念館
※6月21日まで休館中
https://e-omi-muse.com/nakajiyujin/index.html

能登川博物館
企画展 飛び出し坊や発祥の地・東近江市飛び出し坊やと歩んだ50年 3月27日~5月19日※期間延長
企画展 黒川琉伊 Kurokawa Rui 「はじめてのびわこの魚」原画展 5月25日~7月7日
https://e-omi-muse.com/notohaku/index.html

彦根市

しがだい資料展示コーナー 滋賀大学総合研究棟1階
企画展 経済経営研究所百年紀 ―彦根高商に始まる、教育、調査、研究の1世紀― 
第3期:「高商の研究機関の比較史」 3月1日~5月30日
https://www.econ.shiga-u.ac.jp/ebrisk/2020/Collections/folder2708/kikakuten.html

彦根城博物館
テーマ展 数寄と清風─井伊直亮の茶の湯と煎茶─ 3月20日~4月22日
特別公開 国宝・彦根屏風 4月25日~5月14日
特集展示 近代日本の書聖 日下部鳴鶴─鳴鶴書簡新収蔵記念─ 4月24日~6月17日
テーマ展 茶壺─武家の美意識─ 5月17日~6月18日
企画展 青根九江─京で花開いた彦根の文人画家─ 6月21日~7月23日
https://hikone-castle-museum.jp/

守山市

佐川美術館
企画展 ポケモン×工芸展─美とわざの大発見─ 3月30日~6月9日
平山郁夫 仏会─仏に出会う─ 3月30日~7月7日
樂直入展 茶陶の美 3月30日~9月23日
佐藤忠良 静と動 3月30日~6月9日
佐藤忠良 彫刻家のアトリエ 6月15日~12月8日
企画展 髙山辰雄展 7月13日~9月23日
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/

野洲市

野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
テーマ展 ちょっとむかしの農具─たがやす、うえる─ 3月16日~5月26日
https://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/rekishiminzoku/museum.html

栗東市

栗東歴史民俗博物館
小地域展 岡の歴史と文化 3月9日~5月12日
埋蔵文化財発掘調査成果展─平成から令和へ─ 5月25日~7月21日
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/

京都府

京都市

いけばな資料館
特集展示 立花図集の刊行~『立花図并砂物』刊行350年~/元禄の立花師 藤掛似水 11月10日~10月31日
※要見学予約
https://www.ikenobo.jp/event/36211/

大谷大学博物館
企画展 大谷大学のあゆみ 赤レンガの学舎 4月1日~5月11日
企画展 教科書の素材 6月4日~8月4日
https://www.otani.ac.jp/kyo_kikan/museum/index.html

表千家北山会館
茶の湯への誘い展 茶の湯~小間と広間~(炉) 3月9日~5月12日
茶の湯への誘い展 茶の湯~小間と広間~(風炉) 5月24日~7月29日
https://www.kitayamakaikan.jp/

何必館 京都現代美術館
時代の証言者 MARC RIBOUD 展 2月18日~5月26日
何必館コレクション 村上華岳・山口薫・北大路魯山人展 6月1日~7月28日
http://www.kahitsukan.or.jp/frame.html

川島織物文化館
創業180年特別企画 澤部清五郎生誕140年 川島と歩む 綴織壁掛 2月24日〜2024年2月2日
創業180年特別企画 さあ、幕あけの時 大舞台を彩る緞帳 7月3日~9月27日
創業180年特別企画 ありがとうそして、未来へ 9月15日~8月30日
ゆらめく立涌文様 1月19日~11月29日
卓上の華・テーブルクロスの皿敷 2月26日~1月31日
※見学予約制
https://www.kawashimaselkon.co.jp/bunkakan/

北野天満宮宝物殿
青もみじ特別公開─天神様と源氏物語─ 4月6日~6月30日
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/houmotsuden/

北村美術館
春季取合展 3月9日~6月9日
https://www.kitamura-museum.com/

京都芸術センター
林智子個展「そして、世界は泥である」 3月30日~6月9日
https://www.kac.or.jp/events/32784/

京都工芸繊維大学美術工芸資料館
フランスポスター展─ロートレックからムルロ工房、サヴィニャックまで 4月8日~6月8日
建築アーカイブズをひらく─愛仁建築事務所資料 4月8日~4月20日
受け継がれるイメージ─源氏物語の世界 4月8日~4月20日
生誕100年記念 白髪一雄展 5月7日~6月8日
大博覧会展─博覧会を楽しむ20のエピソード 6月24日~8月10日
https://www.museum.kit.ac.jp/

京都国際マンガミュージアム
企画展 What an OHINATAful World~この素晴らしきおおひなたごうの世界~ 3月14日~6月25日
企画展 「ダンジョン飯」迷宮探索展(仮) 7月13日~10月8日
https://kyotomm.jp/ee/manga-ws-expo2023/

京都国立近代美術館
没後100年 富岡鉄斎 4月2日~5月26日
印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957-1979 5月30日~8月25日
倉俣史朗のデザイン─記憶のなかの小宇宙 6月11日~8月18日
第1回コレクション展 3月14日~5月26日
第2回コレクション展 5月30日~8月25日
https://www.momak.go.jp/

京都国立博物館
特別展 雪舟伝説─「画聖」の誕生─ 4月13日~5月26日
名品ギャラリー
豊臣秀次公430回忌特集展示 豊臣秀次と瑞泉寺 6月18日~8月4日
修理完成記念特別公開 重要文化財縹糸威胴丸 6月18日~8月4日
上田コレクション収蔵記念特集展示 密教図像の美 8月7日~9月8日 
https://www.kyohaku.go.jp/jp/

京都産業大学ギャラリー
企画展 いけばなを伝える─池坊短期大学資料を通じて─ 4月30日~6月29日
https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20230125_869_danno.html

京都産業大学神山天文台

https://www.kyoto-su.ac.jp/observatory/index.html

京都市学校歴史博物館
企画展 春らんまん 京の学校に咲く花々の絵 4月4日~6月16日
企画展 京都市における新教育の軌跡─京都に眠る「児童本位」の教育の世界─ 6月22日~9月16日
http://kyo-gakurehaku.jp/

京都市京セラ美術館
村上隆 もののけ 京都 2月3日~9月1日
キュビスム展─美の革命 3月20日~7月7日
金曜ロードショーとジブリ展 4月12日~6月29日
https://kyotocity-kyocera.museum/

京都市京北文化遺産センター
企画展 源氏物語 祈の抄─深山に残された平安の仏宝─ 3月2日~12月16日
※開館日 月土日曜、祝日
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000303193.html

京都市考古資料館
特別展示 紫式部の平安京─地中からのものがたり─ 2月17日~6月23日
https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/ 

京都市平安京創生館
企画展 紫式部が生きた平安時代の暮らし 12月16日~6月14日
企画展 みやこの変遷と都市計画を考える─平安京に至るまで─ 6月28日~12月9日
https://heiankyosouseikan.asny.ne.jp/index.html

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 
京都市立芸術大学移転記念事業 Floating and Flowing──新しい生態系を育む「対話」のために 4月20日~6月9日
平野愛写真展「moving days in KCUA」6月29日~8月4日
むらたちひろ「記憶の巡り」 6月29日~8月4日
※23年10月に堀川御池から京都駅東側キャンパス内に移転となりました
https://gallery.kcua.ac.jp/

京都市立芸術大学芸術資料館
移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語
第1期 カイセン始動ス!─京都市立絵画専門学校に集いし若き才能─ 4月6日~6月2日
第2期 「日本最初京都画学校」─京都御苑からの出発 6月15日~8月12日
https://www.kcua.ac.jp/?page_id=177195

京都市歴史資料館
特別展 京都と源氏物語─受け継がれし物語─ 4月3日~6月23日
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000003963.html

京都精華大学ギャラリーTerra-S
生駒泰充展 — The Never Ending Story — 4月19日~4月27日
あめつちのおもい 5月10日~5月18日
VISUAL PRODUCT 2023 「6/5」 5月10日~5月18日
小田隆展「Oil Painting」|小田研究室大学院生合同展「優美な屍骸」 5月24日~6月1日
◯ 6月7日~6月15日
企画展 京都精華大学×ソウル市立大学校交流展「828.45K─Come & Go (仮)」 7月5日~8月4日
https://gallery.kyoto-seika.ac.jp/

京都清宗根付館
企画展 顔、かお、貌展 4月1日~4月30日
企画展 はんなりと雅展 5月1日~5月31日
企画展 粋と洒落展 6月1日~6月30日
https://www.netsukekan.jp/

京都大学総合博物館
企画展 文化財発掘X 比叡山麓の縄文世界 3月6日~6月9日
https://www.museum.kyoto-u.ac.jp/

京都dddギャラリー
企画展 永原康史─時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 3月27日~5月26日
企画展 Folio Folio Folio: Print by Veronica Ditting 6月8日~7月28日
https://dnpfcp.jp/gallery/ddd/

京都鉄道博物館
神戸~大阪鉄道開業150周年記念展 関西鉄道時間旅行─近場旅の魅力再発見   5月18日~7月7日
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/

京都佛立ミュージアム
台湾と日本展─台湾に遺るリップンチェンシン─ 4月21日~9月8日
https://hbsmuseum.jp/index.html

京都府立京都学・歴彩館
西山夘三と昭和のすまい・まちづくり展 3月16日~4月7日
林康夫・坪井明日香展─前衛表現の気概─ 4月13日~6月9日
https://rekisaikan.jp/

京都府立堂本印象美術館
渡辺信喜 四季の譜 京都府立堂本印象美術館現代作家展 3月20日~5月17日
企画展 五彩を感じて 印象の墨の世界 6月5日~9月8日
https://insho-domoto.com/

京都文化博物館
特別展 コスチュームジュエリー 美の変革者たち 2月17日~4月14日
特別展 松尾大社展 みやこの西の守護神 4月27日~6月23日
総合展示 紫式部と『源氏物語』 2月10日~4月7日
総合展示 雛人形名品展 2月24日~4月7日
総合展示 三國幽眠─勤王漢学者と京都 4月13日~6月2日
総合展示 祇園祭─山鉾巡行の歴史と文化 6月5日~8月4日
総合展示 天平の都 恭仁宮 最新の発掘調査成果から 6月8日~7月28日
特別展 日本の巨大ロボット群像─鉄人28号、ガンダム、ロボットアニメの浪漫─ 7月6日~9月1日
https://www.bunpaku.or.jp/

清水三年坂美術館
絹の輝き・繍の技─里帰りした刺繍絵画 3月9日~6月2日
加賀蒔絵と京蒔絵 6月12日~9月1日
https://sannenzaka-museum.co.jp/

高麗美術館
風俗画と民具から見る朝鮮時代 4月1日~8月25日
https://www.koryomuseum.or.jp/

嵯峨嵐山文華館
よきかな源氏物語 1月18日~4月7日
君があまりにも綺麗すぎて~福田コレクションの美人画~ 4月19日~7月1日
嵯峨嵐山かちょうえん 7月13日~10月1日
https://www.samac.jp/

相国寺承天閣美術館
企画展 頂相─祖師たちの絵姿  I期 3月17日~5月12日 II期 5月26日~7月21日
https://www.shokoku-ji.jp/museum/

泉屋博古館
※改修のため2025年春まで休館
https://sen-oku.or.jp/kyoto/

ZENBI
企画展 「光の器」樂雅臣彫刻展 1月6日~4月7日
鍵善良房コレクション 生誕120年記念 黒田辰秋 4月16日~7月28日
https://zenbi.kagizen.com/

醍醐寺霊宝館
特別展 公家ゆかりの寺宝 3月20日~5月6日
https://www.daigoji.or.jp/

大丸ミュージアム京都
その着せ替え人形は恋をする展覧会 3月27日~4月2日
隙あらば猫 町田尚子絵本原画展 4月24日~5月6日
Mozu ミニチュア展 5月29日~6月16日
https://dmdepart.jp/museum/

千總ギャラリー
舞台は御所解 1月13日~4月1日
変化が導く ─検討のち、変更 4月6日~6月24日
ためつすがめつ屏風 6月29日~9月29日
https://www.chiso.co.jp/gallery/

茶道資料館
特別展 裏千家今日庵の茶室 寒雲亭ものがたり 4月18日~7月7日
https://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/museum/

中信美術館
京都中央信用金庫所蔵品展 万彩の息吹 4月9日~5月17日
伊部京子展 和紙物語 6月7日~7月26日
https://www.chushin.co.jp/bijyutu/

同志社女子大学史料センター
企画展 新島襄と同志社の人々─影月堂コレクションより─ 11月17日~7月31日
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/facilities/records

東寺宝物館
南北朝時代の東寺 3月20日~5月25日
https://toji.or.jp/

並河靖之七宝記念館
特別展 並河七宝─百年の時を越えて─ 4月2日~7月21日
https://namikawa-kyoto.jp/

仁和寺霊宝館
春季名宝展 仁和寺の動物大集合 3月23日~5月6日
https://ninnaji.jp/news/reihokan-museum/

野村美術館
特別展 野村得庵 茶の湯のわびと美─棲宜荘・塵外荘 席披茶会再現─ 3月9日~6月9日
https://nomura-museum.or.jp/

白沙村荘橋本関雪記念館
夏季展 山水無盡 6月1日~9月14日
http://www.hakusasonso.jp/

花園大学歴史博物館

https://www.hanazono.ac.jp/about/museum/

ハリス理化学館同志社ギャラリー
企画展 同志社の家計簿─同志社のあゆみを支えた財政の記録─ 2月27日~4月21日
https://harris.doshisha.ac.jp/

美術館「えき」KYOTO
高砂淳二写真展─この惑星の声を聴く─ 4月6日~5月19日
菱田春草と画壇の挑戦者たち 5月25日~7月7日
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

福田美術館
進撃の巨匠 竹内栖鳳と弟子たち 1月18日~4月7日
君があまりにも綺麗すぎて~福田コレクションの美人画~ 4月19日~7月1日
福田どうぶつえん 7月13日~10月1日
https://fukuda-art-museum.jp/

佛教大学宗教文化ミュージアム
平常展示 寄託品と展覧会の名残り/嵯峨野学事始 4月1日~5月31日
平常展示 嵯峨野学事始 6月3日~6月28日 ※第一研究成果展示室は工事のため展示休止
https://www.bukkyo-u.ac.jp/museum/

古田織部美術館
開館10周年記念 古田織部の実像 3月9日~9月8日
http://furutaoribe-museum.com/museum.html

細辻伊兵衛美術館
I LOVE 湯道 湯~わくノスタルジー 1月19日~4月18日
京てぬぐいと京うちわ 昭和初期のスポーツ展 4月20日~9月18日
https://hosotsuji-ihee-museum.com/index.html

細見美術館
空間を彩る屏風─広がる大画面 2月20日~4月14日
澤乃井櫛かんざし美術館所蔵 ときめきの髪飾り─おしゃれアイテムの技と美─ 4月27日~8月4日
https://www.emuseum.or.jp/index.html

樂美術館
新春展 うたと樂焼 1月6日~4月21日
樂歴代特別展 # 樂茶碗 # 炎の芸術 # 茶の湯 4月26日~9月1日
https://www.raku-yaki.or.jp/museum/index.html

樂焼玉水美術館
楽焼八世初代任土斎直翁 2月2日~7月29日
http://www.furutaoribe-museum.com/tamamizu.html

龍谷ミュージアム
特別展 文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰─ガンダーラから日本へ─ 4月20日~6月16日
シリーズ展 仏教の思想と文化~インドから日本へ~ 特集展示:阿弥陀さん七変化!(仮) 7月13日~8月18日
https://museum.ryukoku.ac.jp/

霊山歴史館
企画展 日米和親条約170年 ペリーと吉田松陰 1月24日~5月12日
企画展 新選組と京の動乱 5月15日~9月8日
https://www.ryozen-museum.or.jp/

宇治市

宇治市歴史資料館
企画展 宇治市歴史まちづくり推進課共催 発掘ものがたり宇治・2024 2月17日~4月21日
企画展 宇治茶 名所絵から製茶図まで 5月11日~6月23日
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/89/ 

源氏物語ミュージアム
企画展 名所図でめぐる宇治十二景 2月7日~4月21日
企画展 絵になる源氏 4月24日~7月7日
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/33/

平等院ミュージアム鳳翔館
平等院名品展2023-2024 12月19日~4月21日
特別展 藤原頼通の旅路─藤原頼通公950年遠忌記念─ 4月23日~8月28日
https://www.byodoin.or.jp/museum/

乙訓郡大山崎町

アサヒグループ大山崎山荘美術館
加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘─大大阪時代を生きた男の情熱 3月9日~5月12日
中国やきもの7000年の旅 6月1日~9月1日
https://www.asahibeer-oyamazaki.com/

大山崎町歴史資料館
小企画展 鉄道でお出かけ!大山崎 5月10日~6月23日
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/annai/kyoikuiinkai/rekishi/rekishishiryokan/index.html

亀岡市

亀岡市文化資料館

https://museums.city.kameoka.kyoto.jp/

木津川市

京都府立山城郷土資料館 ふるさとミュージアム山城
企画展 節句と人形 4月27日~6月30日
https://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/cms/

京丹後市

丹後古代の里資料館
企画展示 丹後震災を伝える 2月10日~4月14日
https://www.city.kyotango.lg.jp/kodainosato/menu/17740.html

森の中の家 安野光雅館
第28回 安野光雅「鶴亀高校つるかめざんの歌 校歌より」 3月6日~6月10日
https://mori.wakuden.kyoto/

城陽市

城陽市歴史民俗資料館
春の資料紹介 古墳へ行こう!2024+発掘調査速報展 4月27日~6月23日
https://www.city.joyo.kyoto.jp/category/8-3-2-0-0-0-0-0-0-0.html

長岡京市

長岡京市立埋蔵文化財調査センター
ミニ展示20 長岡京跡左京第673次調査速報 3月4日~4月26日
http://nagaokakyo-maibun.or.jp/

南丹市

南丹市日吉町郷土資料館

http://www.be.city.nantan.kyoto.jp/hiyoshi-shiryokan/

南丹市立文化博物館
企画展 大塚春嶺展─歴史画と物語絵を巡る優美さ─ 4月6日~5月12日
http://www.be.city.nantan.kyoto.jp/hakubutukan/

福知山市

日本の鬼の交流博物館
特別展 妖怪探求家関本創の物怪浄土 in 福知山 4月23日~6月2日
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/onihaku/

福知山市佐藤太清記念美術館

https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/7/2024.html

舞鶴市

舞鶴市郷土資料館(舞鶴ふるさと発見館)

https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kyouiku/category/6-1-10-0-0-0-0-0-0-0.html

舞鶴引揚記念館
企画展 新収蔵品展~記憶の伝文~ 2月3日~4月14日
企画展 おもかげを探したその先に 4月20日~7月21日
https://m-hikiage-museum.jp/index.html

宮津市

京都府立丹後郷土資料館 ふるさとミュージアム丹後
伊根町【寺領区】の仏像特別公開 4月28日~6月30日
https://www.kyoto-be.ne.jp/tango-m/cms/

向日市

向日市文化資料館
企画展 扁額・古文書・檀林関係資料 3月9日~5月6日
テーマ展 郷土玩具展 5月18日~7月7日
https://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/bunka/

八幡市

八幡市立松花堂美術館
春季展 藤井湧泉の絵画世界 ネコトラとアンパラレル・ワールド 5月3日~6月9日
https://shokado-garden-art-museum.jp/

大阪府


大阪市

あべのハルカス美術館
あべのハルカス美術館開館10周年記念 円空─旅して、彫って、祈って─ 2月2日~4月7日
徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 4月27日~6月23日
https://www.aham.jp/sp/

江崎記念館
※入館事前予約制
https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/ezakikinenkan/ 

大阪浮世絵美術館
歌川広重うきうき浮世絵展 2月20日~7月21日
https://osaka-ukiyoe-museum.com/index.html

大阪企業家ミュージアム
特別展示 企業家たちの珠玉の名言とゆかりの品 4月2日~7月20日
https://www.kigyoka.jp/

大阪くらしの今昔館
企画展 文様彩集 2月21日~4月7日
企画展 春夏秋冬 花鳥風月に遊ぶ 4月20日~6月23日
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/

大阪城天守閣
特別展 高台院─天下人秀吉に連れ添った伴侶─ 3月23日~5月6日
企画展示 戦国の合戦 5月8日~7月24日
企画展 神様を、おもてなしっ~描かれた祭りの風景~5月9日~7月25日
https://www.osakacastle.net/

大阪市立自然史博物館
特別展 自然史のイラストレーション~描いて伝える・描いて楽しむ~ 2月23日~5月26日
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/index.html

大阪市立東洋陶磁美術館
リニューアルオープン記念特別展 シン・東洋陶磁─MOCOコレクション 4月12日~9月29日
https://www.moco.or.jp/

大阪市立美術館
2025年春まで休館中です
https://www.osaka-art-museum.jp/

大阪大学中之島芸術センター
写真家・糸川耀史 写真展「回顧録」 5月14日~6月9日
https://www.art.osaka-u.ac.jp/news/2205.html

大阪高島屋
椅子とめぐる20世紀のデザイン展 3月27日~4月14日
出版160周年記念 不思議の国のアリス展 5月9日~5月29日
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/alice160th/index.html

大阪中之島美術館
モネ 連作の情景 2月10日~5月6日
没後50年 福田平八郎 3月9日~5月6日
没後30年 木下佳通代 5月25日~8月18日
開創1150年記念 醍醐寺国宝展 6月15日~8月25日
https://nakka-art.jp/

大阪南港ATC Gallery
ブルーピリオド展in大阪 4月12日~6月30日
https://www.ktv.jp/event/blueperiod/

大阪府立上方演芸資料館ワッハ上方
企画展 『EXPOと漫才ブーム展』~昭和・平成・令和の漫才師たち~ 3月15日~9月23日
https://wahha-kamigata.jp/

大阪府立中之島図書館
開館120周年記念特別展 髙田郁『あきない世傳 金と銀』『銀二貫』の世界 3月1日~4月20日
https://www.library.pref.osaka.jp/72241

大阪歴史博物館
特集展示 再発見!秀吉の大坂城─金箔瓦と家紋瓦─ 3月6日~5月6日
特別企画展 おおさか街あるき─キタ・ミナミ─ 4月19日~6月3日
特集展示 ─わたしが難波橋のライオン像をつくりました!!─なにわの彫刻家・天岡均一没後100年記念展 5月8日~7月8日
http://www.mus-his.city.osaka.jp/

上方浮世絵館
企画展 王朝物の芝居 2月27日~5月26日
併設:浮世絵展「源氏物語・江戸に降臨」
企画展 上方浮世絵でみる市川家の役者たち 5月28日~9月1日
http://kamigata.jp/kmgt/

絹谷幸二天空美術館
Energy ─Gods of Nature ─  前期12月15日~6月30日
https://www.kinutani-tenku.jp/

杏雨書屋
特別展示会 近年新収の個人文庫 4月15日~6月28日
https://www.takeda-sci.or.jp/kyou/

国立国際美術館
特別展 古代メキシコ─マヤ、アステカ、テオティワカン 2月6日~5月6日
特別展 梅津庸一 クリスタルパレス 6月4日~10月6日
コレクション2 身体────身体 2月6日~ ※途中終了
コレクション1 彼女の肖像 ※開催延期
https://www.nmao.go.jp/

サクラアートミュージアム
企画展 昭和の女流画家・後編─高度経済成長期の女流画家たち─ 3月26日~5月16日
特別企画展 現代作家が描くクレパス─新しい表現への模索─ 6月4日~6月29日
https://www.craypas.co.jp/company/arts_cultural/museum/index.html

山王美術館
開館15周年記念 コレクションでつづる 印象派展 3月1日~7月29日
https://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/

四天王寺宝物館
春季名宝展 四季折々の四天王寺~絵画にみる近現代の彩り~ 3月9日~5月5日
https://www.shitennoji.or.jp/

造幣博物館

https://www.mint.go.jp/enjoy/special-exhibition/special-exhibition-etc/enjoy-event-plant_special_230626.html

大同生命大阪本社メモリアルホール
特別展示 大同生命の源流”加島屋と広岡浅子”
https://www.daido-life.co.jp/knowledge/memorial/

大丸ミュージアム梅田
PSYCHO-PASS10周年記念 CHROMESTHESIA SCOPE 3月20日~4月15日
ブルーナ絵本展 4月24日~5月13日
青春ブタ野郎はスクールメモリーの夢を見ない─青ブタ展─ 5月15日~5月27日
連載30周年記念 名探偵コナン展 7月18日~8月14日
https://dmdepart.jp/museum/

高島屋史料館
企画展 人間栖鳳 生誕160年知られざる竹内栖鳳 3月9日~7月1日
https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/

中之島香雪美術館
企画展 北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより 4月13日~5月26日
企画展 珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ─和泉市久保惣記念美術館所蔵品展─ 6月29日~9月8日 
https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/

なんばパークスミュージアム
美少女戦士セーラームーンミュージアム 4月19日~6月2日
オードリーのオールナイトニッポン15周年展 6月22日~7月15日
https://sailormoon-museum.com/

ピースおおさか
特別展 ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥 4月16日~7月14日
https://www.peace-osaka.or.jp/

藤田美術館
筆 2月1日~4月30日
咲 3月1日~5月31日
雲 4月1日~6月30日
紫 5月1日~7月31日
土 6月1日~8月31日
https://fujita-museum.or.jp/

まほうびん記念館
企画展 まほうびんを彩った花たち 4月8日~11月29日
※要事前予約
https://www.zojirushi.co.jp/corp/kinenkan/

湯木美術館
春季展 幕末の茶の湯─箱書から見る伝統への眼差し─ 4月2日~6月23日
http://www.yuki-museum.or.jp/

池田市

池田市立歴史民俗資料館
企画展 矢野橋村と石橋の芸術家たち 3月20日~5月26日
企画展 池田焼─幻にしないために─ 6月5日~9月1日
https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/kyoikuiinkai/rekishi/index.html

逸翁美術館
地蔵十王像重要文化財指定記念展 地蔵と地獄 4月13日~6月9日
http://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/

和泉市

和泉市いずみの国歴史館
常設展 和泉史─ひとのくらしのもの語り─
ミニ展示 史跡池上曽根遺跡発掘調査速報展 ~6月13日 ※池上曽根弥生情報館に巡回
http://ic-rekishikan.jugem.jp/

和泉市久保惣記念美術館
特別陳列 源氏・応挙・若冲─近世絵画と久保惣の名品─ 4月21日~6月16日
常設展 六十余州名所図会─広重と巡る日本の風景─ 6月30日~8月25日
https://www.ikm-art.jp/

大阪府立弥生文化博物館
企画展 とんぼ玉100人展─ガラスの中の小さなストーリー─ 4月20日~6月23日
https://yayoi-bunka.com/

信太の森ふるさと館
企画展 ようこそ”ちぬ”の世界へ‼ ~信太郷の成り立ちを探る~ 3月1日~4月11日
華とんぼ展 4月13日~5月25日
http://shinodanomori.jugem.jp/

泉佐野市

泉佐野市立歴史館いずみさの
企画展 歴史発掘大阪2023─発掘調査から歴史を探る─ 3月3日~5月6日
特別展 葛飾北斎浮世絵「富嶽三十六景」を愉しむ 5月24日~6月30日
https://www.occh.or.jp/?s=event/izumisano/

茨木市

茨木市立文化財資料館
開館40周年ミニ展示 都市大坂×茨木 4月3日~令和7年3月31日
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kyoikuiinkaikyoikusoumu/rekibun/rekishibunkazai_jigyou/bunkazai_sihryoukan/index.html

川端康成文学館
テーマ展示 「篝火」康成の恋 2月11日~5月31日
企画展 川端康成と王朝文学─『源氏物語』への思い─ 6月8日~7月15日
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/bunka/menu/kawabata/index.html

キリシタン遺物史料館
企画展 茨木のキリシタンイメージ─何を”キリシタン遺物”とするのか─ 3月22日~5月13日
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kyoikuiinkaikyoikusoumu/rekibun/rekishibunkazai_jigyou/kirishitan_ibutushiryoukan/index.html

大阪狭山市

大阪狭山市立郷土資料館

※狭山池博物館の中にあります。
https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/?p=4410

大阪府立狭山池博物館
企画展 土木遺産展─石をはこぶ 瀬戸内の石の島から大阪へ─ 3月16日~5月12日
ミニ展示 歴史発見2024 前半展 5月25日~6月30日 ※後半展は河内長野市立ふるさと歴史学習館で開催
第16回写真展 狭山池と狭山池博物館を写す 5月25日~6月30日
https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/

柏原市

柏原市立歴史資料館
企画展 古墳から古代へ─激動の柏原─ 3月23日~6月9日
特集展示 探求!高井田横穴群 3月5日~6月30日
企画展 江戸時代の列島改造と国分村─稲垣重綱没後370年─ 6月29日~8月25日
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2014081900065/

河内長野市

河内長野市立ふるさと歴史学習館
ひなとのぼり 季節の節日 2月10日~6月2日
https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/58/

岸和田市

きしわだ自然資料館
環境月間企画展 バードレスキュー 6月1日~6月30日
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/

岸和田城

https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/70/tenji-kishiwadajo4-2.html

堺市

堺アルフォンス・ミュシャ館
企画展 イリュストラシオン ミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵 4月6日~7月28日
https://mucha.sakai-bunshin.com/

堺市博物館
企画展 芝辻理右衛門家文書と堺の鉄炮鍛冶 3月16日~6月9日
企画展 ハニワ大解剖─埴輪の謎を解き明かせ!─ 7月6日~9月1日
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/

さかい利晶の杜
企画展 堺から世界に響け「君死にたまふことなかれ」 5月18日~6月16日
https://www.sakai-rishonomori.com/

シマノ自転車博物館
特別展 古文書から紐解く江戸時代に考案された自転車展 4月2日~3月23日
https://www.bikemuse.jp/

四條畷市

四條畷市立歴史民俗資料館

https://www.city.shijonawate.lg.jp/site/bunkazai-shiseki/51126.html

吹田市

大阪日本民芸館
特別展 そばちょこ 衣装持ちの器 3月2日~7月16日
https://www.mingeikan-osaka.or.jp/

関西大学博物館
企画展 花開く大阪の文化 4月7日~5月31日
企画展 関西大学の美術家たち 6月24日~7月26日
https://www.kansai-u.ac.jp/Museum/

国立民族学博物館
みんぱく創設50周年記念特別展 日本の仮面─芸能と祭りの世界 3月28日~6月11日
みんぱく創設50周年記念企画展 水俣病を伝える 3月14日~6月18日
https://www.minpaku.ac.jp/

吹田市立博物館
特別企画 むかしのくらしと学校 12月12日~4月7日
特別展 繁栄した湾口の湊津─垂水遺跡群からよみとく─ 4月27日~6月2日
https://www.suita.ed.jp/hak/

泉北郡忠岡町

正木美術館
春季展 生きとし生けるもの 前期4月6日~5月12日 後期5月16日~7月7日
http://masaki-art-museum.jp/

大東市

大東市立歴史民俗資料館
史料集『野崎観音慈眼寺文書』完結記念展 野崎観音信仰の広がりと大塩平八郎門下の豪農 4月13日~5月26日
https://rekisupo.com/archives/rekisi

高石市

小林美術館
特別展 皇室ゆかりの作家たち 3月15日~6月9日
特別展 画人の金メダリスト─文化勲章から日本芸術院賞まで─ 6月14日~9月8日
https://www.kobayashi-bijutsu.com/

高槻市

高槻市立今城塚古代歴史館
企画展 たかつき発掘─遺跡が語る高槻の歴史─ 10月14日~6月2日
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/72176.html

高槻市立しろあと歴史館
企画展 初公開!収蔵品展―文芸・武芸・工芸― 3月9日~6月2日
トピック展示 ひな飾りと五月飾り 2月17日~5月19日
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/list9-28.html

豊中市

大阪大学総合学術博物館
特別展 三人の藤野先生、その生涯と交流─升八郎と洪庵、厳九郎と魯迅、恒三郎と遼太郎─ 4月24日~6月22日
https://www.museum.osaka-u.ac.jp/

豊中市立郷土資料館
企画展 くらしと道具のうつりかわり 1月23日~4月7日
企画展 遺跡モノがたり~シカが!龍が?でてきた~ 4月27日~6月30日
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hall/kyodosiryokan/index.html

豊中市立文化芸術センター
豊中市所蔵作品展2024 西田王堂 書画の世界 6月28日~7月20日
https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-34948

富田林市

大阪大谷大学博物館
特別展 大とんだばやし展─埋文調査の歩みとこれから─ 4月8日~6月29日
https://www.osaka-ohtani.ac.jp/facilities/museum/

寝屋川市

寝屋川市埋蔵文化財資料館
企画展 高宮八丁遺跡の弥生土器 8月5日~7月7日
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kyoiku_shakaikyoiku/maizou/1378358461083.html

東大阪市

大阪商業大学商業史博物館

https://ouc.daishodai.ac.jp/museum/

旧川澄家
陶芸展 77人の飯茶碗 3月16日~4月14日
https://kyu-kawazumike.jp/

司馬遼太郎記念館
企画展 司馬作品から浮かぶ大坂城 2月20日~7月21日
https://www.shibazaidan.or.jp/

田辺聖子文学館(大阪樟蔭女子大学)
企画展 芥川賞を受賞して直木賞選考員になった田辺聖子の話 6月1日~7月1日
https://bungakukan.osaka-shoin.ac.jp/index.php

東大阪市民美術センター 
企画展 中野裕介/パラモデル展 よろぼう少年、かなたの道をゆく▷▷▷《俊徳丸伝説》であそぶ 4月25日~5月12日
https://hos-higashiosaka-art.com/

枚方市

三島郡島本町

島本町歴史文化資料館
企画展 寄贈品展─受け継がれる歴史とモノ─ 4月17日~5月19日
https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/rekishi-bunka/list70-225.html

南河内郡

大阪芸術大学博物館
所蔵品展 群衆|不在 アンリ・カルティエ=ブレッソン─揺れ動く世界へのまなざし 5月30日~6月13日
所蔵品展 奏でる箱─蓄音機とその意匠─ 6月24日~7月13日
https://www.osaka-geidai.ac.jp/guide/museum

大阪府立近つ飛鳥博物館
開館30周年記念特別陳列 ポスター・タペストリーでたどる「近つ飛鳥博物館30年のあゆみ」 3月20日~4月14日
企画展 四天王寺と古代王権 4月20日~6月16日
https://chikatsuasuka.com/

太子町立竹内街道歴史資料館
※改修工事のため2025年3月31日まで休館予定
https://www.town.taishi.osaka.jp/shisetsuguide/1362452275758.html

箕面市

箕面市郷土資料館
特別企画展 箕面の至宝展 5月17日~7月7日
※令和6年4月に移転後リニューアルオープンしました
https://www.city.minoh.lg.jp/kyoudo/home.html

八尾市

今東光資料館
企画展示 河内・八尾の歴史と今東光─古墳・飛鳥時代~室町時代─ 3月16日~9月8日
https://www.city.yao.osaka.jp/0000025789.html

八尾市立埋蔵文化財調査センター
※令和6年3月29日をもって閉館
http://www17.plala.or.jp/zyao_maibun/center/index.html

八尾市立歴史民俗資料館
常設展 大和川流域と高安山─その歴史と文化─
https://rekimin-yao.jp/

安中新田会所旧植田家住宅
通常展 大和川付替えと植田家の収蔵品:開館15周年記念展予告編 3月15日~4月22日
開館15周年記念展示・前編 4月27日~7月28日
http://kyu-uedakejutaku.jp/

奈良県

奈良市

入江泰吉記念奈良市写真美術館
アン・ジュン「重力へ」方向と座標 4月6日~6月30日
入江泰吉「塔のある風景」 4月6日~6月30日
http://naracmp.jp/

春日大社国宝殿
特別展 貴族の誇り・武士の魂─関白・将軍の刀など─ 前期12月23日~2月4日 後期2月6日~3月31日
特別展 ─源氏物語の時代─平安王朝の栄華 前期4月6日~6月9日 後期6月11日~8月4日
https://www.kasugataisha.or.jp/museum/

元興寺法輪館

https://gangoji-tera.or.jp/

松柏美術館
企画展 勤勉努力─素描、下絵、そして本画─ 3月22日~5月6日
特別展 文化勲章三代の系譜 上村松園・松篁・淳之展 5月18日~7月15日
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/

帝塚山大学附属博物館
特別展示 古瓦との出会いVI~朝鮮半島・統一新羅の古瓦~ 5月25日~7月27日
https://www.tezukayama-u.ac.jp/museum/

東大寺ミュージアム
特集展示 弘法大師と東大寺真言院 3月19日~5月15日
特集展示 戒壇院の夏安居II 5月16日~7月17日
https://www.todaiji.or.jp/museum-221222/

中野美術館
春季展 日本近代絵画の名品─明治から昭和へ─ 前期3月12日~4月14日 後期4月23日~5月26日
所蔵名作展 日本画・洋画の名品 6月4日~6月30日
※7月1日~9月13日は夏季休館
http://www.nakano-museum.jp/index.html

奈良県立図書情報館
キネティックアートな3人 井村隆 遠藤賢治 千光士義和 3月30日~4月21日
https://www.library.pref.nara.jp/

奈良県立美術館
特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅 4月19日~6月23日
https://www.pref.nara.jp/11842.htm

奈良国立博物館
特別展 空海 KŪKAI─密教のルーツとマンダラ世界 4月13日~6月9日
https://www.narahaku.go.jp/

奈良市史料保存館
企画展示 新収蔵資料紹介─大正時代の小学生・椿井小学校写真資料から─ 2月14日~3月31日
企画展示 奈良名所風物画─昭和の初めの奈良観光─ 6月11日~8月25日
特別陳列 ならまち歳時記
奈良の桜 植桜楓之碑 4月2日~4月28日
薪能 4月29日~5月26日
三条村野神絵馬 5月28日~6月23日
地蔵講 6月25日~7月28日
https://www.city.nara.lg.jp/site/bunkazai/10741.html

奈良市杉岡華邨書道美術館
華邨の書に学ぶ かな作品を臨書する① 1月13日~4月14日
源氏礼讃 高木厚人展 4月20日~7月15日
http://www3.kcn.ne.jp/~shodou/

奈良市埋蔵文化財センター
令和5年度春季発掘調査速報展 3月1日~3月31日
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/135/

奈良大学博物館
企画展 幻の大陸日本語文学─池田克己とその時代II─ 1月22日~4月27日※期間延長
企画展 太田古朴が見た山里の文化財─高野山麓・細川八坂神社の仮面群─ 5月27日~7月27日
https://www.nara-u.ac.jp/museum/

寧楽美術館
企画展 中国・朝鮮半島・日本の美をもとめて 4月6日~12月24日
https://isuien.or.jp/museum

平城宮いざない館
元明天皇展リターンズ 4月13日~6月16日
https://www.suzakumon-heijokyo.com/facility05/

平城宮跡資料館

https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/kikaku/20230527heijo.html

大和文華館
文字を愛でる─経典・文学・手紙から─ 2月23日~4月7日
特別企画展 没後100年 富岡鉄斎─知の巨人の足跡─ 4月12日~5月19日
中国の南と北の美術─陶磁・漆工・絵画─ 5月31日~6月30日
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/

生駒郡斑鳩町

斑鳩町文化財活用センター
企画展 発掘調査速報展 新たに見つかった斑鳩のお宝 5月11日~6月30日
https://horyuji-ikaruga-nara.or.jp/b-center/

生駒市

生駒ふるさとミュージアム
企画展示 ハイオービスの歴史 5月11日~6月11日
http://ikoma-museum.jp/index.html

香芝市

香芝市二上山博物館
スポット展 古文書み~つけた ─いがいな場所から”歴史”はっけん─ 4月27日~8月31日
https://www.city.kashiba.lg.jp/life/6/39/

橿原市

橿原神宮宝物館
特別展 橿原神宮の奉納刀 11月3日~5月12日
※5/13~展示替え休館
https://kashiharajingu.or.jp/point/8289.html

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
特別公開 富雄丸山古墳の蛇行剣─クリーニング作業が明らかにした巨大鉄剣のすがた─ 3月30日~4月7日
特別展 家形埴輪の世界 4月20日~6月16日
http://www.kashikoken.jp/museum/top.html

歴史に憩う橿原市博物館
博学連携企画展 ここみてや! 3月30日~6月16日
https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/3/2/index.html

葛城市

葛城市歴史博物館
企画展 竹内峠を越えて─葛城の古道を辿る4─ 5月18日~7月15日
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/rekishihakubutsukan/4/1121.html

當麻寺中之坊霊宝殿

https://www.taimadera.org/index.html

五條市

市立五條文化博物館

https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/1/1/1233.html

桜井市

喜多美術館
川口茜漣・坂本泰漣 二人展 3月8日~6月2日
http://www13.plala.or.jp/kita-museum/

桜井市立埋蔵文化財センター
企画展 桜井に縁がある宝物~思いがけない大発見~ 12月6日~4月21日
発掘調査速報展29 50cm下の桜井 4月24日~9月29日
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/kyouikuiinkaijimukyoku/maizoubunkacenter/maibun.html

磯城郡田原本町

唐古・鍵考古学ミュージアム
企画展 宮古平塚古墳にみる王権 4月20日~5月26日
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/karako_kagi/museum/index.html

高市郡明日香村

飛鳥資料館
ミニ展示 高松塚古墳壁画国宝指定50周年記念展 4月19日~5月19日
https://www.nabunken.go.jp/asuka/index.html

キトラ古墳壁画体験館四神の館
令和6年度国宝キトラ古墳壁画の公開 5月18日~6月16日
※事前申込制・第二次応募・空きあれば当日受付あり
https://www.kitora-kofun.com/

奈良県立万葉文化館
特別展 とびだせ!長谷川義史展 3月16日~5月6日
特別展 生誕110年 佐藤太清 水の心象 5月18日~7月7日
https://www.manyo.jp/

天理市

天理大学附属天理参考館
企画展 器に見るアンデス世界─ペルー南部地域編─ 4月17日~6月3日
企画展 布留遺跡の歴史─物部氏より前から後まで─ 7月10日~9月9日
https://www.sankokan.jp/

天理大学附属天理図書館
特別公開 琉球古文書─修理事業完了記念─ 4月16日~4月20日
https://www.tcl.gr.jp/2024/03/25/post-6838/

なら歴史芸術文化村
特集展示 修理完成記念 當麻寺の仁王さん 4月6日~5月12日
https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/

大和郡山市

奈良県立民俗博物館
くらしの品の修理展 2月23日~4月27日
https://www.pref.nara.jp/1508.htm

柳沢文庫
企画展 館蔵品選②柳沢文庫史料でめぐる大和国・郡山 1月27日~5月12日
※7/12まで展示替え休館
http://www.mahoroba.ne.jp/~yngbunko/top.html

吉野郡

吉野歴史資料館
特別陳列 光ありとみし~平安文学と藤原道長にみる吉野~ 3月16日~12月1日
パネル展 万代に変わらずあらむ 聖武天皇の吉野行幸1300年記念 3月16日~12月1日
http://www.town.yoshino.nara.jp/about/shisetsu/dentou/rekishishiryokan.html

兵庫県

神戸市

神戸海洋博物館
企画展 龍馬さんと神戸の夜明け 3月26日~5月6日
https://kobe-maritime-museum.com/

神戸市埋蔵文化財センター
企画展 遺跡食堂 4月20日~6月23日
https://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/

神戸市立小磯記念美術館
企画展示 サインのない絵画 きらめく原石たち 2月17日~3月31日
※4月1日~7月12日 工事により臨時休館
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/koisogallery/index.html

神戸市立博物館
特別展 Colorful JAPAN─幕末・明治手彩色写真への旅 3月30日~5月19日
特集展示 神戸の仏教絵画─旧居留地×異世界巡り 3月30日~5月19日
特別展 テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本 6月22日~8月25日
https://www.kobecitymuseum.jp/

神戸大学海事博物館
企画展 近代日本 船のあゆみ 7月21日〜
http://www.museum.maritime.kobe-u.ac.jp/

KOBEとんぼ玉ミュージアム
企画展 Art Marble 2024 1月13日~4月9日
企画展 アートなガラスペン─軸を愉しむ─ 4月13日~7月9日
https://www.lampwork-museum.com/

神戸ファッション美術館
特別展 アニメーション美術の創造者 新・山本二三展 THE MEMORIAL 4月13日~6月16日
特別展 ~日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家~ かがくいひろしの世界展 6月29日~9月1日
https://www.fashionmuseum.jp/

神戸文学館
企画展 陳舜臣生誕100年 神戸が生んだ名探偵陶展文の事件簿 1月27日~4月14日
企画展 蘇る神戸ゆかりの文豪たち 其ノ参 4月27日~9月8日
https://www.kobe-np.co.jp/info/bungakukan/

神戸ゆかりの美術館
企画展 生誕120年記念小松益喜の作品で神戸散歩─せっかくなのでヨーロッパにも! 4月20日~6月16日
特別展 はしもとみお展─時を刻むいきものたち─ 6月29日~9月16日
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/yukarimuseum/index.html

大丸ミュージアム神戸
コウペンちゃん展 5月2日~5月13日
https://dmdepart.jp/museum/kobe/animage-ghibli/

竹中大工道具館
企画展 鉋台をつくる─東京における台屋の成立と発展 3月2日~5月19日
https://www.dougukan.jp/

白鶴美術館
春季展 開館90周年記念展 春季の部/本館 中国美術コレクションの精華 新館 中東絨毯の美ペルシア編 3月2日~6月9日
https://www.hakutsuru-museum.org/

BBプラザ美術館
15周年記念コレクション展 明日への出発 前期:関西の作家たちの交差点 5月14日~7月15日
https://bbpmuseum.jp/

兵庫県立美術館
特別展 スーラージュと森田子龍 3月16日~5月19日
特別展 描く人、安彦良和 6月8日~9月1日
コレクションI 白髪一雄生誕百年特別展示─コレクションからザ・ベリー・ベスト・オブ・白髪一雄 4月25日~7月28日
https://www.artm.pref.hyogo.jp/

兵庫県立兵庫津ミュージアム
企画展 温泉と西国三十三所巡礼─ひょうごを巡る旅─ 4月27日~6月23日
https://hyogo-no-tsu.jp/

フェリシモチョコレートミュージアム
企画展 アリカワコウヘイ!展 10月21日~4月7日
企画展 甘すぎるドレス展 with me 10月21日~4月7日
junaida『ともしび』刊行記念 『ともしび』+『ひと粒のチョコレートに』原画展 4月13日~10月6日
https://www.felissimo.co.jp/chocolatemuseum/top_fcm.html

横尾忠則現代美術館
横尾忠則 ワーイ!★Y字路 1月27日~5月6日
横尾忠則 寒山百得 5月25日~8月25日
https://ytmoca.jp/

明石市

明石市立文化博物館
特別展 エルマーのぼうけん展 3月23日~5月19日
企画展 東二見横河家の功績─大坂の陣から近代建築まで─ 6月1日~6月30日
https://www.akashibunpaku.com/

魚住文化財収蔵庫

https://www.city.akashi.lg.jp/bunka/b_shinkou_ka/kanko-bunka/bunkazai/uozumibunkazaishuuzouko.html

赤穂郡

上郡町郷土資料館
企画展 百花爛漫~上郡の希少植物写真展~ 4月27日~5月26日
https://kamigori-town-museum.jp/

赤穂市

赤穂市立有年考古館
企画展 赤穂の山岳寺院 4月24日~7月1日
http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/index.html

赤穂市立海洋科学館

http://www.ako-kaiyo.jp/

赤穂市立美術工芸館田淵記念館
企画展 未公開収蔵品展II 6月5日~8月18日
http://www.ako-art.jp/

赤穂市立民俗資料館
収蔵品展 五月人形展 4月14日~5月19日
http://www.ako-minzoku.jp/

赤穂市立歴史博物館

http://www.ako-rekishi.jp/

朝来市

あさご芸術の森美術館
企画展 絵本作家たかいよしかずのHappy World in ASAGO 3月16日~5月6日
兵庫工芸・あさご芸術の森展 5月18日~7月7日
https://asagoart.com/

朝来市埋蔵文化財センター

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/kyoiku/1412.html

芦屋市

芦屋市谷崎潤一郎記念館
特別展 谷崎的”夫婦”のカタチ 3月16日~6月9日
特設展 文豪の愛着~谷崎の愛した小物たち~(仮) 6月15日~9月8日
https://www.tanizakikan.com/

芦屋市立美術博物館
コレクション特集 「アーティストに学ぶ世界のみかた」、「具体美術協会/芦屋」 4月13日~6月9日
特別展 創立100周年記念 信濃橋洋画研究所─大阪にひとつ美術の花が咲く─ 6月22日~8月25日
https://ashiya-museum.jp/

滴翠美術館
特別展 〝歌留多〟 3月5日~6月9日
http://tekisui-museum.biz-web.jp/

尼崎市

尼崎市立歴史博物館
特別展 尼崎市指定文化財の精華 前期10月1日~11月30日 後期1月6日~3月24日
企画展 将軍尼崎出陣─南北朝内乱と尼崎─ 4月27日~6月23日
白髪一雄が生きた時代の尼崎 4月27日~9月8日
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/

尼崎市立歴史博物館田能資料館
企画展 きみにとどける!弥生の腕輪─白銅製釧─ 6月11日~9月8日
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/104ama_tano/1023992.html

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

https://www.amashin.co.jp/sekai/index.html

A-LAB
A-LAB Artist Gate '24 5月25日~6月30日
http://ama-a-lab.com/

白髪一雄記念室
第23回展示 これぞ白髪一雄 躍動の痕跡 4月27日~9月23日
https://www.archaic.or.jp/shiraga/

伊丹市

伊丹市昆虫館
企画展 伊丹の自然 1月31日~5月6日
企画展 奇蟲 5月15日~7月15日
https://www.itakon.com/

伊丹市埋蔵文化財センター
企画展 遺跡は、あしもとにもある
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/BUNKA/bunnkazai/26508.html

市立伊丹ミュージアム
特別展 junaida展「IMAGINARIUM」 4月12日~6月2日
企画展 旧岡田家住宅・酒蔵350年記念 酒を醸す、酒をたしなむ 4月12日~6月2日
特別展 季節を愛でる─俳諧と茶の湯 6月14日~7月28日
企画展 泉茂 1950s 陽はまた昇る 6月14日~7月28日
企画展 お茶の愉しみ展 6月14日~7月28日
https://itami-im.jp/

揖保郡太子町

太子町立歴史資料館
特別公開 斑鳩寺の仏さま 2月10日~4月7日
http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/rekisisiryo/index.html

小野市

小野市立好古館
企画展 ザ・昭和のくらし3─子どもたちの世界─ 12月16日~5月26日
企画展 歌人・上田三四二─生涯と業績─ 6月1日~6月30日
https://www.city.ono.hyogo.jp/soshikikarasagasu/kokokan/index.html

加古郡

播磨町郷土資料館

https://www.town.harima.lg.jp/kyodoshiryokan/kanko/kyodoshiryokan/shiryokan.html

兵庫県立考古博物館
特別展 動物と考古学─愛でる、使う、食べる─ 4月20日~6月30日
https://www.hyogo-koukohaku.jp/

加古川市

加古川総合文化センター

https://www.kakogawa-soubun.jp/

加西市

兵庫県立考古博物館加西分館 古代鏡展示館
企画展 漢代の人々─姿と想い─ 3月16日~9月8日
https://www.hyogo-koukohaku.jp/kodaikyou/

神崎郡福崎町

大庄屋三木家住宅
※土日祝開館
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/mikike/

福崎町立神崎郡歴史民俗資料館
企画展 教科書展─地理編─ 4月20日~5月31日
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/html/rekimin/

福崎町立柳田國男・松岡家記念館
企画展 松岡映丘画稿展~中世日本のお話~ 4月6日~6月2日
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/html/kinenkan/

三田市

兵庫県立人と自然の博物館
ミニ企画展 ひとはく研究員展2024 2月11日~4月14日
企画展 共存する小さな渡来者たち~シロツメクサもダンゴムシも海外からやってきた~ 3月20日~5月26日
ミニ企画展 知ろう!学ぼう!総合治水展 6月1日~6月23日
https://www.hitohaku.jp/

洲本市

洲本市立淡路文化史料館
館蔵品展II 淡路島ゆかりの画人たち 1月16日~4月14日
史跡洲本城跡調査成果速報展2024 4月26日~6月30日
https://awajishimamuseum.com/

宝塚市

宝塚市立小浜宿資料館

https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/rekishi/1036695/1027618/index.html

宝塚市立手塚治虫記念館
企画展 火の鳥~手塚治虫のライフワーク 3月1日~6月23日
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/index.html

宝塚市立文化芸術センター
35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展 4月6日~5月19日
https://takarazuka-arts-center.jp/

鉄斎美術館別館「史料館」
小企画展 没後100年 鉄斎の九十歳落款 4月4日~7月9日
http://www.kiyoshikojin.or.jp/history_museum/guide/

たつの市

霞城館・矢野勘治記念館
企画展 たつのレトロ~姫新線と幻の鉄道~ 2月17日~4月7日
トライアングルギャラリー企画 ふるさとの風景─乾太追悼展─ 4月27日~6月2日※龍野歴史文化資料館・うすくち龍野醤油資料館と3館合同で開催
http://www.kajoukan.jp/

たつの市立埋蔵文化財センター

https://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/maibuncenter/centertop.html

たつの市立室津海駅館

https://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/kaiekikan-minzokukan.html

たつの市立龍野歴史文化資料館
龍野城下町ミュージアムトライアングルギャラリー企画 ふるさとの風景─乾太追悼展─ 4月27日~6月2日
※霞城館・うすくち龍野醤油資料館と3館合同で開催
https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

丹波市

丹波市立植野記念美術館
市松人形作家𡈽田早苗展 4月20日~5月19日
丹波市制20周年記念・作品受贈記念 郷土の日本画家 中尾英武展 6月8日~7月15日
https://www.city.tamba.lg.jp/site/bijyutukan/

丹波市立柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館

https://www.city.tamba.lg.jp/kanko_bunka/tamba_shisetsu/shiryokan/5155.html

丹波市立春日歴史民俗資料館

https://www.city.tamba.lg.jp/site/kyouiku/skasuga.html

丹波市立丹波竜化石工房

https://www.tambaryu.com/index.html

丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアム
企画展 丹波のむかしばなし展 3月30日~5月19日
https://www.tamba-hikamikairo.com/fm_news/1204/

丹波篠山市

篠山能楽資料館
幽玄の美展 3月1日~7月31日
https://nohgakushiryoukan.jp/

丹波古陶館

https://www.tanbakotoukan.jp/index.html

丹波篠山市立歴史美術館
企画展 源氏物語─平安王朝の雅─ 12月5日~4月7日
https://withsasayama.jp/history-museum/

兵庫陶芸美術館
特別展 フィンランド・グラスアート─輝きと彩りのモダンデザイン─/ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展─食べること、共に生きること─ 3月16日~5月26日
特別展 受贈記念 高瀬正義コレクション 兵庫のやきもの探訪─五国の窯場を巡る─ 6月8日~8月25日
特別展 初代和田桐山─兵庫が生んだ名工─ 6月8日~8月25日
https://www.mcart.jp/

豊岡市

植村直己冒険館
野村良太特別展 10月20日~3月31日
植村直己没40年 妻への手紙 4月20日~9月30日
https://boukenkan.com/

豊岡市立美術館伊藤清永記念館

https://www.city.toyooka.lg.jp/1019810/1019847/itoh-museum/

豊岡市立歴史博物館 但馬国府・国分寺館
企画展 円山川の付け替えと水害史 1月19日~4月23日
ミニ企画展 めでてぇ~引き札 1月19日~4月23日
企画展 学芸員の推し!収蔵品展 4月27日~6月25日
特別展 時代の記録と記憶を貯蓄 大貯金箱展 6月29日~9月24日
https://toyooka-artseason.jp/artseason2022-aw_31.html

日本・モンゴル民族博物館
企画展 写真可B.インジナーシが見た首都ウランバートル社会の断面 都市化が進む現代モンゴル展 11月11日~4月23日
ミニミニ作品展 ミニチュアクリエイターCiel ちいさな世界 5月3日~6月30日
https://toyooka-artseason.jp/artseason2022-aw_30.html

兵庫県立円山川公苑美術館
花と和紙・洋画家松田康男と剪画家坂田陽一展 4月27日~6月23日
https://maruyamagawa.com/facilities/art/

西宮市

アガペ大鶴美術館
特別展 色彩の魔術師「シャガールが愛したリトグラフ」 1月10日~4月29日
http://aom-kabutoyama.jp/new/ja/home/

関西学院大学博物館
平常展 校歌制定90周年《空の翼》展
特集陳列 井原西鶴没後330年記念 関西学院大学図書館所蔵西鶴貴重本展 2月19日~4月20日
平常展 ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」 5月13日~7月13日
https://www.kwansei.ac.jp/museum

黒川古文化研究所
第131回展観 黒川古文化研究所名品展─日本の古瓦・武具・書画 4月13日~5月26日
http://www.kurokawa-institute.or.jp/

酒ミュージアム 白鹿記念酒造博物館
春季展 櫻男の蒐集品 3月20日~5月27日
https://sake-museum.jp/

笹倉鉄平ちいさな絵画館
企画展 旅気分にひたって── 5月24日~8月26日
http://www.kaigakan-teppei.net/

辰馬考古資料館
※本館建替え工事のため長期休館中、2028年度再開予定
https://hakutaka.jp/tatsuuma.html

西宮市大谷記念美術館
須田国太郎の芸術─三つのまなざし─ 生誕130年没後60年を越えて 3月2日~4月21日
洋画家 辻愛造─風景・風俗・挿絵─ 5月2日~7月15日
http://otanimuseum.jp/index.html

西宮市貝類館

https://www.nishi.or.jp/bunka/bunka/kairuikan/index.html

西宮市立郷土資料館
スポット展示 昔のくらしの道具─暖房─ 1月5日~3月31日
特集展示 くらべて発見!にしのみやの宝物 4月23日~7月7日
https://www.nishi.or.jp/bunka/rekishitobunkazai/ritsukyodoshiryokan/index.html

武庫川女子大学附属総合ミュージアム
常設展示 春季企画「春」を装う 3月18日~5月31日
春季展 第2回所蔵絵画展-抽象と空想- 5月8日~6月26日
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~museum/

西脇市

西脇市岡之山美術館
アートの扉V 渡邊操展─光×アート×織×デザイン×風景─ 4月14日~7月15日
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/exhibition/001075.html

西脇市郷土資料館
企画展 線路の記憶~大正から昭和を走り抜けた鍛冶屋線~ 3月2日~4月7日
https://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/kyouikuiinkai/kyouikukanribu/kyoudoshiryoukan/shiryoukan.html

姫路市

日本玩具博物館
特別展 雛まつりとままごと遊び 2月10日~4月14日
特別展 端午の節句~武者人形と鯉のぼり 4月20日~6月9日
特別展 日本のままごと道具~明治・大正・昭和 2月10日~10月20日
特別展 世界のままごと道具~小さな世界のキッチン探訪 6月22日~10月20日
https://japan-toy-museum.org/

姫路市書写の里・美術工芸館
特別展 書家・金澤翔子展 1月6日~4月7日
特別展 開館30年のあゆみ─館蔵名品展 4月13日~7月1日
https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/

姫路市埋蔵文化財センター
パネル展示 姫路市前田遺跡の発掘調査成果速報展 3月20日~6月2日
企画展 TSUBOHORI─発掘調査展2024─ 4月28日~2025年4月6日
https://www.city.himeji.lg.jp/maibun-center/

姫路市立美術館
企画展 プリズム─見えない光を捉えるアート 4月27日~6月23日
コレクションギャラリー 水辺を描く─湖・川・海・港─ 4月13日~6月23日
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000022561.html

姫路文学館
企画展 生誕120年記念 木山捷平展 2月17日~4月14日
大乙嫁語り展 4月27日~6月23日
http://www.himejibungakukan.jp/

兵庫県立歴史博物館
特別展 首里城と琉球王国 3月16日~5月12日
コレクションギャラリー 新史料発見 三木合戦と羽柴秀吉/近世庶民女性の生活文化─女性のよそおい─ 4月6日~7月7日
https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/

三木美術館
懐かしの景色を訪ねて(絵画)/神秘なる白と黒(陶磁器) 2月29日~5月25日
企画展 (絵画・陶磁器)どうしてアートは花を描くのか? 5月30日~8月24日
http://www.miki-m.jp/

三木市

三木市立堀光美術館
企画展 堀光美術館コレクション展 3月23日~4月14日
特別企画展 写俳と書俳 伊丹三樹彦展 5月25日~6月23日
https://www.city.miki.lg.jp/site/horimitsubijyutsukan/

三木市立みき歴史資料館
企画展 写真で振り返る三木市の70年 4月20日~6月23日
https://www.city.miki.lg.jp/site/mikirekishishiryokan/

南あわじ市

南あわじ市滝川記念美術館 玉青館
直原玉青生誕120年 新館蔵品展─巡縁─ 4月2日~6月30日
新館蔵品展─森本栖鳳書遺作展─ 4月2日~5月12日
石器から見えた弥生時代の淡路島 4月2日~6月30日
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/gyokuseikan/main.html

和歌山

和歌山市

和歌山県立近代美術館
コレクション展2024─春 特集:小さくていいもの、あり〼 4月27日~6月23日
土が開いた現代 革新するやきもの 4月27日~6月30日
コスプレ声ちゃんのカプセルタワービルデイズ展 4月27日~6月30日
https://www.momaw.jp/

和歌山県立紀伊風土記の丘
企画展 黒江・商家のくらしと漆器 3月16日~6月16日
https://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/index.html

和歌山県立博物館
企画展 新収蔵品展 2月23日~4月14日
特別展 紀州東照宮の宝刀 4月27日~6月2日
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念 聖地巡礼─熊野と高野─
第I期 那智山・那智瀧の神仏─熊野那智大社と青岸渡寺─ 6月15日~7月21日
https://hakubutu.wakayama.jp/

和歌山市立博物館
企画展 花鳥風月─和歌山市立博物館収蔵品展─ 3月16日~5月12日
企画展 和歌山城を掘る 5月21日~6月16日
http://www.wakayama-city-museum.jp/

和歌山大学紀州経済史文化史研究所
企画展 和歌祭と唐物様─唐船・唐人─ 4月16日~6月7日
https://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/

わかやま歴史館
企画展 松下幸之助と茶室 4月16日~8月5日
http://wakayamajo.jp/tenji/index.html

有田市

有田市郷土資料館

https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/sportsbunka/bunka/1000924/index.html

伊都郡

九度山・真田ミュージアム
企画展 真田一族ゆかりの城 第1期 4月3日~7月15日
https://www.kudoyama-kanko.jp/sanada/

高野山霊宝館
平常展 密教の美術~祈りの龍姿~ 1月20日~4月14日
企画展 金剛峯寺─その成立と宝物 4月20日~7月15日
https://www.reihokan.or.jp/index.html

岩出市

岩出市民俗資料館
近世根来寺の復興のあゆみ─紀伊徳川家と根来寺学頭─ 4月1日~5月13日
https://www.city.iwade.lg.jp/minzoku/

海南市

和歌山県立自然博物館

https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/

紀の川市

紀の川市歴史民俗資料館

https://www.city.kinokawa.lg.jp/shougai-g/sisetu/shougaip-shisetu-rekishi.html

田辺市

熊野古道なかへち美術館
特別展 Tomonari Hashimoto Untitled(仮称) 4月13日~6月16日
https://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/

田辺市立美術館
小企画展 熊野の風景(仮称) 4月13日~6月16日
https://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/index.html

田辺市立歴史民俗資料館

https://www.city.tanabe.lg.jp/rekimin/

南方熊楠顕彰館
特別企画展 入監中の南方熊楠 1910年の拘置をめぐって 3月16日~5月5日
企画展 熊楠と熊野古道の植物 6月1日~6月30日
https://www.minakata.org/

西牟婁郡白浜町

京都大学白浜水族館

https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/index.html

南方熊楠記念館
企画展 寄贈資料展 4月13日~6月9日
http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?