見出し画像

インターホン、ついに開通!

****説明上、マンションの住人の名前を書いていますが、すべて仮名です****

木村(ぼんくら)…2021年監事。積極的に動こうとしない人。わたしたち夫婦に陰で「ぼんくら」と呼ばれている。

~今までの流れ~
2021年11月中旬にインターホンが使えなくなる
2021年12月に行われるはずの通常総会がなかった
2022年1月にも通常総会は行われなかった
2022年2月中旬、やっと通常総会が開催され、インターホン工事が決まり、副理事長に就任する
2022年3月中旬、管理会社抜きの臨時総会を開催、管理会社変更を検討することになる
2022年3月下旬、ついにインターホンが開通する

**************************************

ぼんくらが、にやにやしてやって来た数日後、ついに、インターホンが新しくなった。うちのインターホンが完全に使えなくなってから、5ヶ月以上が経過していた。ざっと計算してみると、この間、わたしが1階まで降りてエントランスを開け、宅配業者やお客さんを連れて自分の部屋まで上がった回数は、200回以上になっていた。その間もその後も、管理会社からの謝罪は一切なかった。

この辺りから、管理会社を替えるだけでなく、訴えてやりたいと思うようになった。このときにはぼんやりとそう思うだけだったが、後々、わたしたちにチャンスが訪れる。その話はまただいぶ後のこと。

次の話は、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?