見出し画像

6月10日(金)のニュース拾い読み進行台本

ニュースを介して社会に関心をもち、つながりを感じることは、孤立感を解消させるという意味で、精神衛生上にも良い効果をもたらすものと考えています。そうした意味を込めて、ニュースの動向を探っていこうと思っています。
動画とポッドキャスト(音声)でこのニュースを読み上げ&解説していますので、ご利用ください↓

↓音声のみ


6/8時点の実効再生産数0.91(全国値)

新型コロナウイルスの先行指標として、2020年4月から「実行再生産指数」をウォッチングしています。

実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標。計算式は「(直近7日間の新規陽性者数/その前7日間の新規陽性者数)^(平均世代時間/報告間隔)」。平均世代時間は2日、報告間隔は7日と仮定(2021年12月31日以前では平均世代時間を5日と仮定)。リアルタイム性を重視して流行動態を把握するため、報告日ベースによる簡易的な計算式を用いている。精密な計算ではないこと、報告の遅れに影響を受けることに注意。モデルと監修は北海道大学大学院医学研究院・西浦博教授。計算式の詳細は西浦教授の公開するGitHubリポジトリを参照。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

検査陽性者(新規):前日比 +18,409
入院治療等を要する者:前日比 -4,725
退院・療養解除:前日比 +24,755
重症者数:前日比 -2
死亡者数:前日比 +21
※2022年1月1日からの実効再生産数について、主流となったオミクロン株の状況を反映するため、計算式の「平均世代時間」を従来の5日間から2日間に変更しました。


訪日観光 きょう再開

新型コロナの影響で停止していた外国人観光客の受け入れ手続きが今日(6/10)約2年ぶりに解禁
都内では、都民の都内での旅行が割引される都民割「もっとTokyo」がきょうから開始
政府は国内旅行を促すため都道府県による「県民割」を広域ブロックから全国に広げる方向で調整
来月中の開始を軸に検討している
ただ、各自治体からは夏のハイシーズンにあたっての対策なので、疑問視する声も出ている

文科省 体育・部活 脱マスク指導徹底へ

文部科学省は、小中学校、高校の体育の授業や運動部の部活中にマスクを外す指導を求める方針を固めた
学校で熱中症による搬送が相次いだことを受けて対応したもの
着用の必要がないことを徹底し、熱中症リスクを減らしたい考えできょう通達する
文部科学省は、以前から体育・部活・登下校時はマスクが不要としてきたが、マスクをつけさせたままのケースが少なくなかった

11年ぶり 欧州中銀 7月と9月利上げへ

欧州中央銀行(ECB)は9日、量的緩和措置である資産購入プログラム(APP)を7月1日に終了すると表明するとともに、7月から利上げを開始する方針を示した
ECBは声明で「7月理事会で政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げる意向」と表明。「9月に再び引き上げると予想する」とし「中期的インフレ見通しが変わらないか悪化すれば、9月理事会でより大幅な引き上げが適切になる」と述べた

小学校で“さん”付け推奨

ニックネームのあり方について
“さん”付けの「統一」「選択」
“Call me 〜”のような申告制は?
“さん”付けでもイジメはなくならない
アンコンシャスバイアスの原因にも(無意識の上下関係)
あだ名の変遷 「坊ちゃん」→「ドラえもん」→「ちびまる子ちゃん」→焚書坑儒(ふんしょこうじゅ、古代中国の秦代に発生した思想弾圧事件。焚書は「書を燃やす」こと、坑儒とは「儒者を坑(穴)に生き埋めにする」を意味する)」

#モニフラ ヘッドラインはTOKYO MX「堀潤モーニングフラッグ」参考 )

#voicy

#ジャズプレゼンテーション
#noWar
#stopWar
#マンション管理
#終活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?