見出し画像

還暦ゴルファーの闘病記 「病室からゴルフ場と練習場が見える!」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
予定通り、昨日の昼過ぎに入院しました。
「海が見える部屋がいいなぁ」と思っていた願いは叶いませんでした。残念。

しかし、しかしですよー。
ヘッダーの写真を見て下さい!
正面に見えるのは沖縄カントリー倶楽部。
家族三人で初めてラウンドしたゴルフ場です!
パー4でイーグルを出した息子の凄さが、ようやくわかる様になった還暦ゴルファー。
成長しました!

そして右手に見えるネットは24時間営業のゴルフレンジ。ショートコースも併設されていて、若者率が高い人気の練習場です。昨年賞金王になった比嘉一貴さんがよく練習されていた所。

いや〜、病室からこの2つが見えるって、頑張るしかないですよね!有り難いエールです。

談話室からの眺め

談話室からは海と自宅方向が見えています。
病室によっては綺麗な海が見えているって事!

昨日はレントゲンと心電図、心臓のエコー検査を済ませました。何だかエコーに時間がかかっているなと思ったら「研修中なので、別の医師にも診てもらってもいいですか?」との事。

エコーをみながら説明した後、もう一人の医師に交代。この人もじっくり時間をかけた後、小声で「そうですね。◯ですね。」と言って終了。
二人の意見が一致した様です。

今朝DR.から「心臓は少し入口が緩いみたいですが、治療には問題ないので進めていきましょうね」との説明。やっぱりイレギュラーだったのですね。気になるけど。。


今朝は10時から胃カメラの予定で、昨夜8時以降はお水とお茶のみ。朝食抜きで7時以降は水もNGです。シェーグレン症候群の持病もあって、すぐ喉が乾くのでコレが結構厳しい。

看護師からは「最悪午後になるかも」と悪魔の宣告。。でも予定通り9時半には検査室に行って、人生初の胃カメラを受けて来ました。
結果は異常なし。良かった。

昼食後は2時から、生検の為骨髄液を抜くという事で昨日から怯えていました。帝王切開の時の麻酔も超絶痛かったし、ブログでも「抜かれる感覚がキモい」とか聞いています。

結果、ビビっていたほどの事はなく
「痛い。。キモい。。う〜奥へ奥へと何かが入ってくる…」という感じで無事終了。

DR.からは「結構平気でしたねー。抜いてる感覚はありましたか?」って。

皆、もっと反応するのか!

看護師さんが傍らでずっと「頑張りましょうね」と足をさすってくださっていたのが、有り難かったなぁ。とても気持ちが落ち着いて、看護師さんの手の温もりに集中する事で痛みが和らいだのだと思います。

『手当て』って言うけど、本当に癒しの効果がありますからね。

見かけは元気に入院した還暦ゴルファーですが、そこここに注射の跡が付き、明朝から始まる抗がん剤治療の点滴針を固定されて、見かけも立派な病人です。

DR.も看護師さんも優しいです。
何より個室(差額ベッド代なし!)の有り難さを痛感しています。明日からの治療の効果が上がって、心配を掛けているみんなに喜んでもらえると嬉しいなぁ。

頑張れ!私の身体!

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。皆様の明日が、幸せな一日になりますように♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?