見出し画像

「収益アップ・トレーニング - ①:マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.11

まず、意味不明のままでOKなので、この3つのポイントとなる日常行動を、たった100日だけ 続けてください。

なぜ、あなたの収益が なかなか あがらないのか?

1)あなたが競合相手を見下しているから

2)競合が売れているならリスペクトは義務。

3)自分の短所と競合の長所に敏感になりましょう。


どうして、意味さえ わからないまま、実践マーケティングの専門家のアドバイスの通りに動くと良い成果が出るのか?

これは、専門家の「アドバイス通りの行動か? × アドバイス通りの行動量か?」が守られていればの話ですが・・・


実践マーケティングの専門家が提案する行動は、長年のコンサルティング経験と実績に基づいています。

私の場合、具体的には40数年、市場動向や消費者のニーズを深く分析し、最適な戦略を提案し続けてきました。

蓄積してきた40年の見識に基づいて行動することで、ビジネスは競争力を高め、業績を向上させることができているのです。


ここで問題になるのが「あなたの行動」=「あなたのアウトプット」、あなたの正しい行動が、あなたが得る成果を生み出す原動力。

間違った思考で、間違った比較をしながら、間違った判断を続けていると、間違った小さな事実の記憶ストックが溜まり続けていきます。

正しい思考で、正しい比較をしながら、正しい判断を続けていると、正しい小さな事実の記憶ストックが溜まり続け改善行動に変わっていきます。

この話。ただ「知っている」だけでは成果は出ません。しかし、実際に100日続けていると、ムクムクと「ここだけでも直さなきゃ」と行動が変わる。すると、成果が出始める。

こういうのって「自転車に乗れる」とか「スノーボードができる」とか「料理ができる」とかと全く同じなんです。タイヘンなのは最初だけ。

一度、自転車に乗れるようになったら、一生、自転車に乗ることで苦労なんてしない。むしろ「できるのが当たり前」で、できたら超 楽しい。という話。


マーケティングの世界の「わかる」は「成功事後共感」。「あの言葉の意味って、こういうことだったのか!」=「後で成功体験をもとに共感する」

成果が上がっていない状態で「頭で理解しよう」「頭にインプットしよう」と思えば思うほど迷宮に迷い込んでしまうのがマーケティング。

マーケティングの理解は「意味不明のまま、先に成果を出してしまうこと」によって「後で実感として腹に落とすこと」=【わかる】が重要なポイントなのです。


あなたは今日、新しい戦略を実行する行動を起こしますか?

この提案を自分のビジネスに取り入れることで、あなたも驚くほどの成果を得ることができるかもしれません。

実際に、私が講師を勤めるセミナーに参加している人たちは、世界的な流行病の中でも業績をドンドン上げていったのです。

あなた自身が実際に行動することで、新たな可能性が開けるのです。今日から一歩だけでも前に踏み出してみませんか?


こういうこと、ひとりだとツラいけど、何人かで競争しながらだと100日でもガンバれてしまう。それが私が講師を勤めるビジネスセミナーのスタイル♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?