番号はなかったーキャリコン2級受検記録Vol.9

2021年3月下旬。

サイトの合格者欄に、私の名前はありませんでした。

一部合格。この欄に名前がありました。
筆記試験は合格。しかし、実技は不合格でした。

あー。ダメだったか。
半分納得したような、半分納得できないような
そんな気持ちでした。

数日後、ハガキが届きました。

一部合格の通知ハガキには点数が書いてありました。

論述74  面談:基本的態度60  関係構築力55  問題把握力55  具体的展開力55

2級試験では、面談試験、すべての項目で、60点を上回ることが求められます。

なのに、私は4項目中3項目で60点を下回りました。

「惜しい」

そんな気持ちが私の中に芽生えました。

「あとちょっとだったのに」

じわじわと悔しさがこみ上げてきました。

先生に報告メールをすると

「論述が高得点だから、次は合格できるでしょう」

そんな答えが返ってきました。

直前に見ていただいた先生に報告すると

こんな答えが返ってきました。

「関係構築の点をあげましょう。
そうするとほかの項目も上がってきますよ」

なるほど、そういうものか。

次、頑張る目標が見えたかな。

そんな気持ちもありながら
私には言い出せない気持ちがあったのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?