見出し画像

10月のわたしをふりかえる

こんばんは、もう11月も1週間が経とうとしていますが。
今月も振り返ります。

※見出し画像は、10月は初めて友だちの結婚式に参加したので。地元の親友だったので、プチ同窓会で、楽しかったです〜!

10月にやったこと

■仕事
・オンライン説明会事業の立ち上げ、推進
・オンライン説明会の運営 2回
・新規HP作成
・広告クリエイティブ(文章/画像)作成、配信 
・採用PR支援のディレクション業務
・ブログの編集 3本
・タイニーのnoteの中の人、noteさん(ピースオブケイク社)にご訪問
・社員総会GaiaKitchenの運営
・夏合宿アンコールイベントの運営
・次世代リーダー育成研修運営 3回

■個人
・地元の友人の結婚式に参列
・4日間のリーダーシップ研修に参加
・本を2冊

今月、プライベートのできごとがなさすぎることに気づき、びっくりしてます。(笑) 土日に何をしていたか、記憶もない・・・。

ふりかえり

10月から新しいチームに異動し、主に『Online Job Fair』の運営をしていました。
Online Job Fair は、ビデオ通話アプリzoomを用いた、オンラインで開催する合同企業説明会・座談会です。

「就活のために学校を休んだらHPに書いてある情報だった」
「交通費や移動時間の負担が辛いけれど、まだ知らない企業に出会いたい」

こうした地方大学や海外大学に在籍しながら東京の企業への就職を考えている学生の痛みを解消することを目指して立ち上げられたサービスです。
まだ立ち上げから日が浅く、日々試行錯誤しながら意見を出し合い、改善を重ねているサービスですが、このサービスを通してマッチングした学生と企業様が最終選考に進んでいるなど、少しずつ結果を出し始めています。

このオンライン説明会チームは、社員は新卒の私とガイアックス本部長の管さんの2人。
チームメンバーは主に東京とアメリカに住む大学生(現役就活生)2人と、企業の人事担当者の方と、高校の先生と、業務委託の方の、全員で7名。
立場も様々で、生活する場所も日本中・世界中に散らばっており、常時オンラインでコミュニケーションを取っています。

これまで在籍していた採用チームやブランドチームは、いずれもガイアックスの社員が中心となっていたチームで、これまでの経験や入社時期などバックグラウンドもある程度分かっていて、ほとんど毎日顔を会わせながら仕事をしていました。そしてチームメンバーには社会人歴の長い方が多く、それぞれ専門分野や得意分野がありました。
そのため私は、抜け落ちている役割や業務を探してはできそうなことをしてみたり、気がついたことを提案したり実行したり、例えるならできるだけ多くの球拾いをする感覚でした。

それが、異動してからは、チームメンバーもよく分からなければ練習もしたことないけれど、バッターボックスに立っている感覚です。
一緒に戦うチームメンバーと会ったことがなければどんな人なのかもよく分からない状況でジョインし、関わるメンバー一人ひとりの立場や役割が分からない中、手探りで関係を築くのは、初めはとても難しかったです。でも、やりとりをしながら、立場が違うからこそお互いの意見を尊重しあえて、それぞれが自分の持ち味を出して意見を出しあえて、今はとても素敵なチームだなと思っています。
また、営業にしてもHP作成にしてもクリエイティブ作成にしても、やったことないの連続でしたが、「とりあえずやってみる」ことで手を動かしながら理解していく毎日でした。

メンバーとは時差があるため朝起きるとチャット通知が届いていて、返信しながら目を覚まし、夜まで稼働するという目まぐるしい日々ですが(笑)、素敵なメンバーと一緒に、毎日少しずつサービスが形になっていくこと、価値提供していることを喜ぶのが楽しいです。
それでも、すべきことややりたいことに対して自分自身のキャパシティや能力が追いつけないことが多く、悔しい思いをすることばかりです。

そんななか、夏合宿運営メンバーの打ち上げがあったのですが、ブランドチームの先輩方を中心に、サプライズでケーキを用意してくださり、送別祝いをしていただきました。

送別会

半年間好き勝手に色々と挑戦させていただいたにも関わらず、次の挑戦を応援してくださり、快く送り出してくださるという器の広さ。本当に感謝でいっぱいです。学んだことを行動に移して、成長して、ガイアックスのブランドに貢献したいと改めて思いを強くしました。

無意識に制限をかけることなく、自分の人生の選択を自分でできる、そんな就活の形をつくりたいです。

引き続き担当しているタイニーの広報では、新しくタイニーに接点を持つ方向けの記事を作成しました。

来月からはタイニーの色に個性が出始める予定です、楽しみ!

目まぐるしい毎日の中で、ひと息つく瞬間をつくろうと思い、長野に帰ったタイミングで寄った雑貨屋さんで出会った『shinano(信濃)』というキャンドル。

キャンドル

私の長野県の実家は、隣がりんご畑。幼い時は、朝5時に起きて家のドアを叩いては、一日中りんご畑を駆け回っていたと母から聞いています・・・(元気すぎて手のかかる子どもでごめんなさい)

この『shinano』は、りんごと花とグリーンのブレンドで、本当に懐かしい、いい香りで、毎日夜に焚いて香りに癒されています。

そんな自由奔放な私を見守ってくれている母ですが、地元では音楽教室を開いていたり、『わらべうた』という親子間・子ども間の手遊び歌の講師として活動しています。
地元のラジオ番組に毎月出演して数年経つのですが、10月の記念号で表紙になったそう。(左の緑の服の方)

母

他にも何百人規模のコンサートでピアノを弾いたり。
年齢を重ねるごとに活躍していく母を見て、私も負けていられないな、活躍する姿を見せたいなと、気合が入りますね。

11月に向けて

『自分の発揮するバリューと自分の戦い方を理解する』がテーマの10月でしたが、まだまだ理想とは程遠く、今いまに必死な毎日でした。

それでも、新たな関係を築くなかで、自分が周りに何ができるかに敏感であるということが分かったり、誰かの幸せや笑顔に貢献できることが私自身にとって一番嬉しいということが分かりました。
日常生活においては、これでいいのかもしれませんが、仕事においては、気づけばやりたいことだらけになっていて、手が足りない部分に葛藤したり。

いくらでもやることはある毎日の中で、それでも目標を達成するために、そのための重要事項に最優先に取り組むことを大切にする意識を持っていきたいと思います。

ということで、11月のテーマは『成果を出すための最優先事項に優先的に取り組む意識を持つこと』です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。今月も夜中に書いたので文章が助長でですね。朝起きてから、編集し直そう。。

随分寒くなり、周りにも風邪を引いた人が多いです…!
季節の変わり目、体調第一で、皆さまお気をつけください〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?