見出し画像

知らないとマズい?株式投資初心者向け「ストキャスティクス」

こんにちは、Kanonです。

今回お伝えしたいのは

「ストキャスティクス」

投資家であれば一度は耳にしたこともありますでしょう。

画像1


ストラディバリウスではないですよ←

これもオシレータ系の分析手法です。

以前にもお話してますがオシレータって
どんなものか覚えてらっしゃいますか?

そう。

RSIなどと同じく相場の売られすぎや買われすぎを判断する指標です。

「ストキャスティクス」には

ファーストストキャスティックス

スローストキャスティクス

の二種類が存在します。

ファーストストキャスティックスは
「%K」と「%D」の2本のラインを利用します。

主に短期売買に適しておりますが
ダマシも多くありますので注意が必要です。

上記を補うのがスローストキャスティクスで
「Slow%K」と「Slow%D」の2本のラインを利用します。

ストキャスティクスとは主にコチラを言います。

買いサイン

「Slow%D」が0~20%にある時は、“売られすぎゾーン”。
0~20%で「Slow%K」ラインが「Slow%D」を下から上に抜ける
(ゴールデンクロス)と“強い買いシグナル”。

売りサイン

「Slow%D」が80~100%にある時は、“買われすぎゾーン”。
80~100%で「Slow%K」ラインが「Slow%D」を上から下に抜ける
(デッドクロス)で“強い売りシグナル”。


それでは早速チャート(日足)を使ってみてみましょう!

画像2


上記のチャートをストキャスティクスで見てみると

画像3


非常にわかりやすいですね。

ゴールデンクロス、デッドクロスが
わかりづらかったりもしますので

“ゾーン”に入ったら売買タイミング
だと思っていただいて結構です。

上記チャートの様に値動きのある銘柄であれば
ある程度信頼できる指標となりますが、

横ばいが続くような銘柄である場合は
信頼性に欠けてしまうことから短期向きであると言えますね。

折れ線がたくさんあるから難しそうに見えますけど
実はこんなに簡単なんですよ。

売買タイミングが半年間で実に三回到来しており、
そのどれもが強いサインだけを信頼して売買を行った場合、
この銘柄での取り組み勝率はなんと100%。

しかも、

資産は半年で二倍になってる計算になります。

振り返ってみてください。

チャートだけを見て売買判断をしてしまうと
10%も利益が出た場合はきっと売ってしまっていたことでしょう。

もしかしたら5%でも売ってるかもしれませんよね。

しかし、人間の心理を反映しないデータ指標を見ることで、
実に爽快な結果を出すことが可能になるかもしれません。

チャートだけを見ていても売買タイミングはぼやけてしまいます。

複数のテクニカル指標を“正しく”用いることで
短期売買での勝率をアップすることが出来るでしょう。

今回はここまでとなります。
お読みいただきありがとうございます。

━━ P R ━━━━━━━━

アナリストKanonのLINE@では無料WEBセミナーや、売買をマスターするための有益な株式情報を、お友だち追加後からさっそくお送りしていきますので是非ご活用ください♪

画像4

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?