見出し画像

Instagramのフォロワーを見て思ったこと

ちょっと前、水瓶座の新月。新しくInstagramのアカウントを作りました。

そして昨日フォローしてくれたメンバーを見て思いました。

「あれ、私 Instagram になにを投稿しよう…。」


皆さんこんにちは!

一昨日の地震は大丈夫だったでしょうか。

宮城在住のため、もしもの断水に備えてタンスの服を出して水を溜めた

たはらかのん です笑

本日の投稿は少し長い文になりそうなので気になる方はご覧ください〜

私にとってはちょいと大きな気づきでした笑


さぁさぁ、なぜフォロワーを見て投稿に迷ったのか。

それは

私の小中高の頃の友達や同級生もいるし

反対にFacebookで出会わせていただいた大人の方もいる。ってこと

あ、ちなみに今 17歳です


その時思ったのが

「あぁ、やっぱりここでも私は人に合わせて生きてたんだなぁ」って笑


自分の好きなことを投稿してもよいのに、フォローしてくれてる人を見て投稿することを決めてるってことは相当もったいない生き方してるわけだよね


正直な気持ちを言うと、

Facebookの投稿とかライブのほうが自分の言いたいことを言えてる気がするし、それを投稿するためにInstagramを新しく作った気もするし

だとしたら何を気にしているのか?

思いつくのは

小中高のInstagram繋がりの人に

嫌われないように!とか、気取ってるって思われたら嫌だ!とか、変に思われたら恥ずかしい!とかだと思う。

きっと自分が思ってるほどそうじゃないんだろうなぁって思いつつも自我はおびえちゃうよね。

だとしたら、とりあえず自分の思ってることバンバン投稿して、大丈夫ってことを実感していけば良いんだろうな!きっとそうだ笑

私が中2のときに少年の主張で

「ありのままに生きてください!」って言ってたけど、意外と自分がありのままなのかもわかんなかったりする笑

でも少しずつ本当の自分がわかってきてるわけだし、そこを認めてあげれば良いのかも!

わかってるつもりだけど、こうやって書いてるうちに腑に落ちてくる!笑

思ってたより短く解決しちゃった笑

もし、また何か気づいたらその都度書きます!


最初の行動として、この投稿をInstagramにのせちゃおう!

誰も私の投稿は見てないぞ!自分の好きにしろ!って感じで

ありのままの投稿をしていきたいと思います〜

私のInstagramは下のURLからどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで投稿を見てくださり、ありがとうございました😆

わたしの活動やSNSはこちらから!

https://lit.link/kanontahara

ありがとうございます!みんな大好き〜!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?