見出し画像

ダチョウの卵

世界最大の卵はダチョウの卵です。
ニワトリの卵の約25倍もあるそうです。

1個のニワトリの卵は約60グラムですから、ダチョウの卵の重さは約1.5キログラムにもなります。

しかしこれだけ大きいと料理方法が限られます。

ゆで卵にするには巨大な鍋が必要です。
しかも卵の中まで火が通るにはだいぶ時間がかかりそうです。

目玉焼きにするにも大きなフライパンが必要です。

焼き上がった後、大人数で切り分けて食べるにしても、黄身と白身を均等に分けることは困難です。

結局、大きなボウルに卵を割って溶きほぐしてからオムレツかスクランブルエッグか卵焼きにするのが無難なところでしょうか。

しかし、ダチョウの卵を割るのはたいへんだそうです。
金づちやアイスピックなどの道具を使うことがあるそうです。

殻の厚さは2ミリメートルもあります。
少しずつ割りながら殻を取り除きます。

なんだか発掘作業のようですね。

私はダチョウの卵を食べたことがありませんが、果たしてどのような味がするのでしょうか。

いつか食べる機会があればいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?