見出し画像

2024.6.13 小さいは可愛い!! 2進化たね大会レポ

こんちゃ!かのかなだよ!

えーお久しぶりでございます。
まずは謝罪からですかね。
完全にnote三日坊主で
その後の過去エピを
全く語れておらずすいませんでした。
鬼畜縛りってなんだったっけ

というわけで今回は
昨日行われた2進化たね大会の様子を
お伝えしようかなと。
先に言っとくと今回考察浅すぎたゆえ
前回の半分くらいにしかならなそう許して
あと飲み会明けて次の日で
あまり寝れず多少思考バグってる時に
書いてるのもある


ルール

2段階進化するポケモンの1番下のみ。
語彙力どこ行った

例:ヒトカゲ・リザード・リザードンなら
ヒトカゲ️⭕️    リザード・リザードン❌

ポケカ勢なら…2進化の前の
「たねポケモン」に該当する
ポケモンしか使えないってこと。

関係ないけどこれを2進化とするか
3段階進化とするかは
ポケカやってるかやってないかで
大きく左右されそう。
しょーもない争いすぎるけど

事前考察・型紹介

というかまず…事前考察についてなんだが
ちゃんと考察したのは大会当日。
ほんとに思考が足りなかったと
もうつくづく反省してる。
事前エントリーの紹介欄で
「水曜20時まだ考察すらしてない」って
イキってたのがほんと恥ずかしいアホか

まず使用ポケモンをざっと見た時に…
ポリゴン・ゴース・コイルの
初代三銃士がシンプルに強いなあと。
特にポリゴンは合計395でひとつ抜けてる。
実質ポリゴン2みたいなもんやな。

あとはs95で最速のエレキッド、
対のブビィといった金銀ベイビィが
思ったより数値高くてびっくり。

5世代もツタージャ・コマタナ・
ドッコラー・ゴチムと
シンプルに強いポケモンがちらほら。

その他は唯一どくびしを撒けるケロマツ、
積み完全否定のホゲータなど
それぞれ個性が出てて面白かったね。

まあここまで言ってる感じで
わかるかもだけど
考察ほんとにできてない。0.3週ほどしか。
もっと時間割くべきだし
ほんと何やってんだろって感じ。
そこに愛はあるんか、いやない(反語)

まあクヨクヨしててもしゃーないので
今回はいきなり型紹介から行ってみよう。

朝、目が覚めたら…体が縮んでしまっていた!
相棒が小さくなったら名付けはコナン一択よ。

1.ヒコザル(KONAN★)
テラスタル:ほのお
特:もうか 持:こだわりスカーフ
性:ようき(S↑C↓) 努:A206 D164 S140

配分:S→スカーフ込みで最速エレキッド抜き
         D→ゴースのヘドロばくだん確定耐え

技:すりかえ とんぼがえり
     はたきおとす フレアドライブ

やはりこの子を入れない訳ないよね。
唐突だけどここで
この子の種族値を見て見よう〜!
話はそれからだ

44 58 44 58 44 61  合計309

正直言おう。
数値が足りなさすぎるわー!!!!!!(大声)

まず炎御三家9匹居て
合計種族値は同率5/9。
だけど中途半端な耐久と火力が
他の子たちよりも見劣りしてしまう。
あとは他のゴースやポリゴンを見ると
ゴウカザルよりさらに耐久も火力も
相対的に下がっていて
普通に運用するのが難しい。

じゃあどうするかって話だが…
ここはSVからの新技、すりかえで
スカーフ渡したら
なかなかいい感じになるんじゃないかと。
変化技のバリエーションは
ゴウカザルとほぼ同じだから
搦手を思いつきやすいのは良かった。

はたきおとすもやはり強い。
いつもの対戦以上に持ち物に依存するから
そこを叩けるのは偉い。

初手相手が起点作りしてきても
そこでストップさせられてるのも強い。
何よりこのプールで
スカーフは警戒されないんじゃないかと。
不意をつけるかと思ってね。

あとはとんぼで交代したら
ラストでスカーフ枠で
スイーパーになれるかなとも思って。

努力値振りからわかる通り
ゴースは割と重く見てたので
流石に確定耐えまで振った。

可愛いな…BW2ではお世話になったよ…
 あまのじゃく→海女さん→
あまちゃん→「じぇじぇじぇ!!」
相変わらずNN遠回りしがち。

2.ツタージャ(じぇじぇ!?)
テラスタル:ステラ
特:あまのじゃく 持:しんかのきせき
性:ひかえめ(C↑A↓) 努:HC252 S4
技:リーフストーム テラバースト
     ギガドレイン ひかりのかべ

エースになれそうなのをぱっと探した時に
ベッドの上にいるこの子と目が合って。
あまのじゃくステラ強いんじゃないかと。
1発耐えてぶっ飛ばせる火力
持ち合わせてそうだし。
割とポリゴンに勝てるんじゃないかなと
ウッキウキで決定。

ただ技が難しい。リフストテラバで
完結してるから残り2枠をどうするかが
腕の見せどころ。
それでいうとギガドレは分かるけど…
なんでひかりのかべ入れたかなあ…
もうほんとよくないと思うんだよな…

努力値も耐久は輝石に任せて
Sに振ればよかったかな…後悔でしかない。

ぬいぐるみお迎えしてから
もう一目惚れ。マジで可愛い!!
この子が砂からばぁっ!ってする
ポケカのイラスト思い出して愛らしくなったので。
じぇじぇ!!はそこに引っ張られたのもある。
びっくりしたりさせたり大変だな

3.ナックラー(ばあっ!!)
テラスタル:はがね
特:ありじごく 持:とつげきチョッキ
性:いじっぱり 努:HA252 D4
技:じしん かみくだく
     フェイント じわれ

ヒコザルで初手コイルや
エレキッドと対面した時に
麻痺撒かれるのが嫌だったから
地面もしくは電気枠を探してて。
やはりゴースにも強く出たいので
地面から選ぶことに。

最終的にメグロコと迷ったけど
悪が入るとエレキッドの
格闘技が飛んできて怖いのもあったり
いかくはコマタナを見た時に
逆に餌にされるから
思い入れもあるナックラーに
頑張ってもらおうかなと。
ありじごく採用は交代して
電気をキャッチできるのが
強みになっていいかなと感じて。

そして…ここでタイムアップ。
他に見せポケとして
トリルナックラーを偽装できるミブリム、
先制飛行技で
ゴース抑制したかったヤヤコマ、
やはり圧が強いゴースを形だけ添えて。

選出はさっき言った3匹で。
ほんとにワンパターンになるの良くない。
もうほんと反省してばかりだけど
もうちょい我慢してくれ

対戦結果

初めてのスイスドロー形式。
個人的にはトナメ
ガチンコ一発勝負の方が好きではある

1.ゴース ホゲータ (ブビィ) ❌

初戦からガチ考察先輩さんと。
これは…今日終わったなあと察して。

初手ヒコザルvsゴースで
ゴースのヘドロウェーブ耐えたけど
10%毒を引かれて倒され…
そこからナックラーを道連れされ
1:2交換決められてキツくなって。
そしてホゲータで
しっかりツタージャ対策してるの偉い…
せめて挑発を入れていれば…
なまけるを阻止できたのに。
なんで壁なんて入れたんですかね。
まあどの道ラストブビィだったから
普通に負けではあったけど。

とはいえ…
ヒコザルのAを削って最低限
ヘドロばくだん+毒1回
確定耐えくらいまでは振るべきだった。
数値足りるか知らんけど。完敗ですわ…

2.サルノリ ヨマワル ツタージャ ❌

初手サルノリ→ヨマワル交代に
スカーフすりかえ決まってペースを握って。
ツタージャミラーも制したが
サルノリにナックラーごと
貫かれて負け。
まあどの道詰みだったからねえ…
これもシンプルに完敗よ。

この後めっちゃ落ち込んで
後輩に慰められる
クソかっこ悪いムーブしてて
もうなんか嫌になったよね、ごめん

3.ドラメシヤ ポリゴン ナゾノクサ ️⭕️
初手ドラメシヤをスカーフはたきで一撃!
これはヒコザルが偉すぎる。
ポリゴンの輝石も叩いてそこからは
ナックラーとぐるぐるして様子を伺って。
タイミング的にスカーフ
押し付けることは出来なかったけど。

あとはツタージャが
ステラテラバで二タテして勝ち!
とりあえず一勝できて良かったですはい。
初戦負けて志が低くなったからさ


4.ケロマツ ヒトモシ ??? ❌

ケロマツのどくびしは遂行させて。
けど次のヒトモシと対面した時に
ちいさくなるの分かってるなら
すりかえ打つんじゃなくて
まずはたき打つのが正解だった。プレミ。
まあこんな奴がプレミを
語る資格なんて無いんだけど
そこからはひょいひょいされて
順当に負け。対策不足って感じ。

というわけで一勝三敗。ダメだね。

反省、とにかく反省。

如実に考察不足が結果に現れた感じ。
そもそもまず6匹育てるところからだよね。
こんなんゴース重いに決まってますやん。

とりあえず三匹の調整を変えるとしたら

ヒコザル→Dを先程言ったとこまで振る

ツタージャ→脳死でHC252はダメ。
あと困ったらこれから挑発入れよう。

ナックラー→これもHA252はな…
技もフェイントじゃなくて
であいがしらなら
まだ変わってた説はあるんよな。

時間はたっぷりあったのにね。
補講日で四連休になったのに
カードの整理してて後回しにしてるから
こういうことになるのよ。
んで今負けて後悔してるんだから。
もうそういうのやめようよ。

もう次ノルマ決めて
ノルマに到達しなかったら
何かしらの罰ゲーム課すのもありだな

事後考察

今回裏方として
採用率を集計してくれた人がいまして…

それによると
ポリゴン→67%
ゴース・ケロマツ→56%
コマタナ→50%
ホゲータ→33%と続く感じ。

思ったよりもポリゴン居なかった。
うちだって最強だろうし採用したかったけど
時間足りずに断念。
ゴースはやっぱり強い。
言い過ぎだけど実質ハバタクカミまである。
コマタナもメタでかなりいたね。
ホゲータも意外と多かった。

1番びっくりしたのは…
対策に悩んだエレキッドが1人もおらず…
なかなかにびっくりな結果。

そして改めてTier表を作るとしたら…

Tier1→ポリゴン、ゴース
Tier1.5→コマタナ、ブビィ、ベロバー

ざっくり強そうなのはこんな感じ。
うちもここまで辿り着きたかったな…

1回戦に当たった先輩の話を
聞くのがとにかく楽しかったな。
こういうこと考えてたってのを知ると
この人には叶わないなあと。
いつかちゃんと勝ちたいね。

終わりに

まずは運営さんに…
大変なスイスドロー型式を
円滑に進めていただき
ありがとうございました🙇‍♀️
実力がしっかり反映されるので
これはこれでありだなあと。

改めていろいろな自分の弱さが
露呈したから次の大会までに
しっかりモチベ上げて頑張らないとなと。
先輩として後輩には負けたくないし。
気分屋でも負けちゃダメなとこは
負けちゃダメなんだって。頑張ろう。


あとは…
これを見てくださった他の学校の方にも
是非試していただきたいですね〜。
普段とは違うプールで
独特なメタゲームが展開されるの、
めちゃくちゃに面白いので。

よく頑張ったね…ありがとう!!
でかめのナックラーも持ってくればよかった…

その後はご飯食べに行って。
アイス食べる前にお口直しで
キムチ頼むのバグってたな…
寿司屋に行ってキムチ頼むヤツおらんて
そりゃあちゃんと美味しかった。

まあここからカオスになったんだが…
ここでは書けないから
頑張ってオブラート被せに被せて
しっかり配慮してつぶやくことにしよう…
普通に怒られそうなんだよな

というわけで今回の大会レポは終わり!
反省ばかりでしんどくなっただろうな
なんで他人事やねん

次は勝てるように…ガチで頑張るんやぞ!!

Next Kanokana's Hint!「鬼畜縛り」

またやらん気がする
明日の土曜日までにちゃんと
あげることをここに宣言しよ
もし出来なかったら
日曜日は永遠に色ヒコザル粘るわ

それじゃ、次の思い出で会いましょう〜!
かのかなでした〜!まったね〜!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?