見出し画像

タイミング法で通院開始

タイミング法って何となくは理解していたつもりだったが通い始めると、驚くことばかりだった。

<このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です>


タイミング法とは

タイミング法とは、排卵日などを予測して妊娠しやすい最適な日時に性交渉を持つタイミングというものを、医者が指導することで妊娠を目指す方法。

通院開始は、卵管造影検査の帰りに言われた、
『生理が来た日から11日目に来てください』というのを目安にした。11日目というのは、排卵日近くのこと。

排卵日を予測して貰うために私は指定された日にちに病院に行った。
診察室にはいると、早速、診察台の部屋に案内された。
産婦人科の診察台は毎回緊張する。
診察台が上がると、まず先生は、おりものの弾力を確認したり、おりものの結晶を顕微鏡で観察する。

次に、先生が超音波の機械を入れて卵胞の大きさ、弾力、子宮内膜の厚みなどを確認する。

排卵を予想する根拠

診察台から降りて、診察室で話を聞いた。
まず、私の卵胞がまだ排卵する大きさに達していない、おりものの色も、子宮内膜の厚みももう少し必要とのこと。

話を詳しく聞いてみると、

○卵胞の大きさは18-20mm程度
○ 子宮内膜の厚さは8mm以上
○おりものは量が増加、透明になり、糸を引くようになる

これらが揃うと、排卵間近ということらしい。
そうなったら更に尿検査でLHホルモン(黄体形成ホルモン)の数値を見る。
このLHの増加を受けて、増加開始から約1日半後、増加のピークから半日後に卵子が卵巣から放出つまり『排卵』されるという。

何も知らなかった私は、これだけの条件が揃って始めて排卵するということに衝撃を受けた。

続けての通院

私は診察初日、まだ卵胞が排卵の大きさに達していなかったので次の日も同じ検査をした。
先生は「もう少しだね〜」と次の日も、診察を指示した。しかし、その日は病院は休みだった。
すると、先生は「明日は病院休みの日だから裏から入ってね。9時でいい?カギ開けておくね。」そう言ってくれた。なんていい先生なんだろう。自分の休みを削ってまで私のタイミングを見てくれるとは。

ただ、一つだけ問題が。
私朝イチから仕事だった。どうしよう。先生が私のタイミングに合わせてくれたのに仕事だなんて言ってられない。

私の仕事は両親の営む理容室で一緒に働いている。両親は私の妊活を承知で病院にも通わせてくれていたからお店を空けることに心配はなかった。
その日は、朝イチのお客様に話をして、時間を遅らせてもらうことにした。

次の日。
休みの病院に裏から入ると、看護師さんが出迎えてくれた。「休みなのにすみません。」私がそう言うと、看護師さんが「うちは出産する人もいるから常に看護師が病院にいるようにしてるから大丈夫ですよ!」本当にいい人たちで気持ちも穏やかでいられた。

診察台にいくと、先生が思わず「お!いい感じ。おりものの弾力よし!」超音波の機械を入れると「お〜!こっちも順調!卵胞の大きさと内膜の厚みが完璧!」こんなことをつぶやいていた。診察室に移動して話を聞くと、排卵がもうすぐだから、LHを観察して明確な排卵時間を計算しよう。とのことだ。

LHホルモン(黄体形成ホルモン)は尿検査によって分かる。尿検査してから10分くらい待たされ、また診察室へ入ると、LHホルモン(黄体形成ホルモン)が今ピークだから、そのピークから36〜48時間以内に排卵するんだよと伝えられた。

仲良しの日

先生は、「排卵は明日か明後日かな〜。夫婦生活は今晩かな〜?」と言っていた。排卵がもし、明後日だとしても今晩の性交渉で大丈夫なのか?先生に聞くと…

排卵された卵子の寿命は排卵後約24時間、卵管の中で精子
の命は約72時間だと言う。

つまり、排卵よりも前に精子を仕込んでおき、待機させておく。そこに排卵をして受精するのが最適だそうだ。

今回のタイミングは今夜ということで、それでもし次に生理が来たら、またそこから11日目に来院してくださいね、と伝えられた。

主人の理解

病院から帰ると、主人にその事を伝えた。協力的な主人はいつでもスタンバイOKとのこと。
その日は予定通り仲良しをして、それから過ごすこと2週間。毎日毎日、赤ちゃんが出来ているかもしれないという気持ちで過ごしていたが…基礎体温がグンと下がったその日に生理が来てしまった。

生理が来ると、また1からやり直し。
11日後に病院に行くということで、仕事を入れては行けないからスケジュールに『通院』と書き込む。

書き込んだけど…それはそれは辛かった。
とことん落ち込んだ。仕事から帰って主人に泣きついた。
すると主人は「生理が来るということは有難いことだね。またスタートラインに立てるってことだよ。」といって励ましてくれた。

きっと、私よりもショックなんだろうな。結婚したばかりの時に、妊活アプリをいくつかダウンロードして勉強していた主人だから、本当に赤ちゃんが欲しいんだと思う。
私が思うよりもずっと。
そんな主人を、パパにしてあげたいな。

▼妊活・子育てサポートアプリ「COTETE(コテテ)」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?