見出し画像

<作例あり>桜ポートレート(神田川流域) 東京撮影point1

ポイント名 都営荒川線 面影橋付近

具体的な場所-google map-

・都営荒川線 面影橋駅付近~仲之橋近辺がおすすめ

前回の記事で許可が入らないグレーゾーンとしてストリートを上げました。
私は、コロナウイルス感染の影響下で撮影がままならない時にこのポイントで撮影をしました。

作例

転載・無断使用禁止

<GOOD>


・都内でありながら、桜が川の両岸に植えられているため、建物の影響をうけず桜一面で写真を構成できる
・高戸橋で桜をバックに走る荒川線の路面電車が走る風景を撮影しても楽しめる
・面影橋駅~江戸川橋駅まで、神田川沿いに歩きながら撮影できる

<BAD>


・橋および柵でかこまれているため、上半身(バストアップ)の絵作りが多くなる。
・人通りがある道路なので、撮影の際歩行者への配慮が必要になる

2023年桜開花情報

2023年3月19日に撮影したときは、下の写真の通りすでに5分以上咲いています。私の予想天気次第ですが、見頃は今週末ぐらいなのかなあ🤔と思います。雨がふって散らないことをお祈りいたします。

2023年3月19日撮影

次回も東京の他のポイントについて紹介します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,644件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?