見出し画像

【コラムオブヘヴィファイト】ネットで甲冑を買うな

この記事はこちらの補稿です。

よく来たな、俺の名前はカンオケ・ロック。甲冑を着た写真係と人は呼ぶ。
今回はヘヴィファイトを始めようor始めたばかり、もしくは始めてないけどこれから始める予定を持つ全ての人類(つまりお前)に向けて記事を書く。

お前は鉄と鉄がぶつかり合う戦いに向けて、運動用のサポーターなど基本的な道具をある程度揃えた頃だろう。次に欲しいのは何だ? そう、甲冑だ。歴史に裏打ちされた堅実な甲冑、空想に彩られた華やかな甲冑。戦いに身を投じる前に、お前は自分の理想的な甲冑を探すだろう。

今やネットさえあれば世界中から物を買いつけることも可能な時代だ。「甲冑」「Armor」等と検索すればさまざまなセラーによる仮想の店頭を閲覧できる。中にはお前の理想とする甲冑があるかもしれない。

そこで問題だ。お前はAmazonのような国内の業者が仲介しているウェブサイトで甲冑を買うべきか? それともEtsyのような海外のバイヤーとある程度直接やり取りできるウェブサイトで甲冑を買うべきか?

前者の例
後者の例


答えはどちらも不正解だ。おめでとう。お前の貴重な、決して少なくないお金はドブに消えた。

前者を買った場合

大前提として、ヘヴィファイトに使用できる甲冑は明確かつ厳格な規定がある。国内の仲介業者がそれを正確に把握している可能性はほぼゼロだ。そして国内にはヘヴィファイト用の甲冑を製作する工廠も皆無に近い(個人ではおられる)。そもそも国内のセラーがヘヴィファイトで使用できる甲冑を、国外から輸入して扱って元が取れるほど我々の界隈はまだ大規模ではない。

以前は「SCA(米国を中心とする団体。甲冑を着て木刀で殴り合う競技の大元ともいえる)ルール対応!」などと謳って、インド製の甲冑を販売している国内のミリタリーショップがいた(現在は削除されている)。生産者に騙されたのかよく知らずに説明していたのかは分からないが、基本的にインド製は全部故意の詐欺か故意ではない詐欺だと思ってもらって差支えない。そもそも実際に着用できる甲冑が届くと思うな。インテリア用のお飾り甲冑が届くのがせいぜいだろう。そもそも板金鎧にグレートヘルムを合わせているようなセラーから買うな、何百年時代が違うと思っているんだ。

後者を買った場合

後者で使用されている写真の甲冑は、歴史研究家Tobias Capwell氏が15世紀当時の英国の技術を用いて再現したものだ。そんなものがたかだか15万円で手に入るなんてお買い得!
そんな訳があるか。実際に届くのはコレだ。

お前の目はデコについてんの?と言わざるを得ない意味不明な位置のスリット
わざわざ肩を上げるのを邪魔するかのようなポールドロン(肩鎧)
それ絶対肘曲がらんやろ?というくらい意味不明なデザインの肘当(コーター)
地を這う甲虫のように無様なサバトン(鉄靴)
それ絶対スプレーで色分けしたやろ?というダサい金の差し色
何もかもが冒涜的に間違っている

見本の写真と比べるべくもない無残な鉄くずだ。お前はこれを着て戦うことはおろかまともに歩く事すらできないだろう。そもそも着用できるのかすら怪しい。
購入したお前が希望を胸に梱包材をかき分けてみると、その希望は海外からダンボールに梱包されて届いた絶望に打ち砕かれる。「なんでこんなコトに?」と思うだろう。

なぜなら海外の業者(おそらくインド)は勝手に見つけた甲冑のデザインをパクって似たようなガラクタを作り、それをお前に売りつける時はパクり元の写真を無断で掲載しているから。売行きが悪くなる情報を親切丁寧にお前に説明してやる義理はやつらにない。海外の業者に誠実さを求めるな。

そもそもネットで甲冑買うな

正確に採寸して甲冑をオーダーメイドしてもらっても思い通りの甲冑が届かないこともあるのがこの界隈。ネットでポチポチしてお前の理想的な甲冑は絶対に届かない。
ネットで実績のある海外の工廠と直接やり取りをして購入することも可能だが、お前にはハードルが高いだろう。ではどうすればいいのか? 模範解答は「先輩から手に入れろ」です。

甲冑を賭けた決闘の様子……とかではなく普通に仲良く練習するの図。

何も「勝負に勝ってパーツを手に入れろ」というのではない(我々はそんなメダロット方式のルールは採用していない)。さっきも言った通り「オーダーメイドしてもらっても思い通りの甲冑が届かないこともある」、つまりたいていのファイターは「買ったはいいけど使っていない甲冑」を持っている可能性が高い。俺の家にヘルムが二つあるのは俺が本気を出したらオルトロスにフォームチェンジするからとかではなく、衝動買いの結果です。

それを手放すかどうかはそのファイターとお前次第だろうが、少なくとも当たりの入っていないガチャに10万20万突っ込むよりよっぽどマシだろう。我々は基本的に初心者には優しい(沼に沈むには道連れが一人でも多い方がいいのだ)。

なのでまずは先輩に相談しろ。俺からは以上だ。
あと「ネットで甲冑頼んだらこんなのが届いた」という声があればお聞かせ下さい。

甲冑積立金にします。