見出し画像

憧れだけが「推す」理由ではないのだ

推しがグループを卒業して、アイドルではなくなってから1年以上経ちました。

最後に「私のことをアイドルにしてくれてありがとう」と言っていた麻央ちゃん。
わたしはいわゆる在宅オタだったし熱心なオタクではなかったけれど「推しは誰?」と聞かれたらまず三田麻央ちゃんの名前が頭に浮かびます。

なぜ私は三田さんのことを好きなのか?
三田さんを見ていると、彼女が芸能界に入らなかった「if」の世界線について考えてしまいます。このノリで語ってて大丈夫ですか。読者の皆様ついてこられてますでしょうか。

三田麻央ちゃんは、二次元オタクでBLが大好きなことをオープンにしていて、個性がないと生き残れない大所帯アイドル時代では「オタク」を個性にしていたメンバーでした。
しかし、私もオタクなので見ていてよくわかるんですが、全然キャラ付けとかではない
何か個性がないと埋もれちゃうからオタクキャラで売ろう!とかじゃない。彼女はガチでオタクをやっている。

https://www.instagram.com/p/B8VT-64plcG/?igshid=1iq829ed1jztw

オタクのツイートだろうなと思って流し読みしかけて、ふとアイコンを見たら推しだったことが何百回もあります。あぶねえ!!!推しの発言見逃すかと思った!!!

年齢もひとつしか変わらず(学年は1つ違いですが誕生日は半年違いです)、好きな物も似ていて、同じ趣味を持っている三田さんを見ていると、ずっと「もしかして彼女が芸能人で私がファンじゃなかったら友達になれてたんじゃないかな」などと大変おこがましいことを考えてしまっている自分がいるのです。

彼女がもし芸能人になっていなかったら。
もしかしたらTwitterの繋がりたいタグなんかでうっかり相互になっていたかもしれない。仲良くなれていたかもしれない。インテ(※インテックス大阪で開催される同人誌即売会)一緒に行こうよ~~なんて話していたかもしれない。下手すりゃ「隣のスペース取ろうよ~」とか。「売り子するよ~」とか……「そのあとアフター行こうよ」とか…………とかね………………………………
全部痛いオタクの妄想ですよ!?全部妄想ですけど!!

「もしかしたらそんな世界線もあったかもしれないなあ」と思ってしまうんです。(めっちゃオタクの発想ですね)
こんなことを思わせてくれたアイドルは(今は卒業してタレント業、舞台、声優などのお仕事をしています)、三田さん以外にいなくて、だから特別な推しだなあと思う。

初めて三田麻央ちゃんの握手会に行った時、好きなゲームの話をしました。
刀剣乱舞-ONLINE-、ポケモンで言うヒトカゲゼニガメフシギダネの中から最初の1匹を選んでねみたいなノリで最初に1人キャラクターを選べるんですが、麻央ちゃんと私は同じキャラクターを選びました。

在宅オタクの私が初めて麻央ちゃんの握手会に行った日、奇しくも我らの初期刀に極が実装されたタイミングでした。(分からない人は「刀剣乱舞 極 とは」「加州清光 極」で検索してください!!!!!!!!!)

この話お気に入りすぎて色んな人に話してしまってるんですが、初めて三田さんの握手に行った日、握手会にありがちな「はじめまして、〇〇県から来ました」「はじめまして!遠くから来てくれてありがとう!」という挨拶ののち、

「私の初期刀も加州くんなんですよ」
と言った私に、三田さんは瞬時に

「(修行に)出しました…………???」

オタク、主語がない

「アアア出しましたァ~~😭😭😭」

オタク、主語がなくても全てが通じる

その後手を握りあってエヘエヘ言っていたら「お時間でーす」になってしまってハッそういえば握手会だったわ!と思い出したように「あっ!じゃあまた!またね!」と解散したのですが、初握手の記憶は、

なんか初めて会った感が皆無すぎたな……???

でした。なんかずっと仲のいいオタクの友人と会った時みたいな気持ちでした。アイドルの握手会に行くと緊張で語彙を失って全然喋れなくなってしまう私が。
オタク、同志に出会うと手を握りあって感動を分かちあってウオーーーー!!!ってなる時あるじゃないですか、

私はCDを買い握手券を手に入れた上でその儀式をやりました

彼女は覚えてないかもしれないけれど私にとっては本当にめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しくて大事な思い出です。

三田さんはアイドル時代から「声優になりたい」「アイドルを卒業したら声優になる」と明言していました。

なので、卒業発表の時もそれほどショックは受けず、次のステップに進むんだなあとすっきり受け止めることができました。最後の握手会、最後の挨拶はめっちゃ泣いてしまったけど。

私は推し(アイドルを卒業しましたがあえてこの表現を使います)のことを、たまたま芸能界で働いている同じ趣味の女の子だと(勝手に)思っています。
だから卒業すると聞いた時も、友人に「私転職しようと思う」と言われた時みたいなそんな気持ちでした。

もちろんどんどん垢抜けていく推しのファッションやメイク、お歌やナレーション、後輩へのリーダーシップ、憧れる部分が沢山あります。でもそれだけが応援するきっかけじゃなくって、もしかしたらお友達になれたかもしれない気が合いそうな女の子が、たまたま芸能界で働いている。そんな気持ちで、三田麻央ちゃんを応援しています。

それから、三田麻央ちゃんの大きな功績として、山本彩ちゃんのことをめちゃめちゃ身近に感じられるようになった点があります。

山本彩ちゃん。通称さや姉。
アイドルに詳しくない人でも知ってる名前だと思います。NMB48でキャプテンを務め上げ、朝ドラ主題歌にもなった365日の紙飛行機のセンターを務め、その抜きん出た歌唱力でアイドル卒業後もシンガーソングライターとして活躍している彩ちゃん。
もう、正直雲の上の存在でしかないんです、なかったんです

が、

もう全員NMB48を卒業してしまいましたが山本彩ちゃん、三田麻央ちゃん、古賀成美ちゃんの3人はいわゆるオタク仲間で、卒業しても未だにずっと親交が深い3人です。チーム名ヴァタ子。

3人でつるんでる時の彩ちゃん、いやさやか氏を見ていると、アレ?普通の女の子やん…………っていうかこの人めちゃめちゃオタクやん?普通に同類の方やん……と親近感が爆沸きしてくるんですよね。

山本彩が推しBLCPについてオタクノリ全開で語り始めるところを見たことがありますか、私はあります

三田麻央ちゃん、そして古賀成美ちゃんがいなかったら私は彩ちゃんのことをほへーーー凄いなあ凄いなあと遠くから見ているだけだったと思います。遠い遠い存在だったと思います。
三田さんのおかげで山本彩ちゃんが私にとって「さやか氏の推し誰なんやろ……」と考えるようなオタク仲間枠になりました。余談ですが三田さんの推しは聞かなくてもだいたい「あーこの子だろうな」というのがわかります(オタクの勘です)。

芸能人として素敵なところが本当に語り尽くせないくらいたくさんたくさんあるのでその事はまたいつか書けたら……と思うんですが、
別の業界で頑張ってお仕事しているオタク仲間について、という視点で推しについて語らせていただきました。







この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?