見出し画像

植物園レポVol.5 咲くやこの花館 前編

大阪旅行の際、咲くやこの花館にも行ってきました。

格言

どちら様?

温室登場。
こちらの温室なんと日本一の大きさだそうです。すご。

入館料は500円でした。

館内は大きく熱帯雨林植物室、熱帯花木室、乾燥地植物室、高山植物室の4つのエリアに分かれています。

シンビジウム

熱帯雨林植物室
出迎えてくれるのは色鮮やかな蘭の数々でございます。

バンダもかわいい。同じ紫でもそれぞれ違いがあって面白いです。

ロータスガーデン

オオオニバスという植物の葉っぱの裏側
触ってみよう!的なノリで置いてありましたがめちゃくちゃトゲが鋭いので触ってはいけません。


カトレアの群生かわい〜

怖〜
バニラの木ってこんなグロい感じなんだ。
甘い匂いとかは特にしませんでした。

熱帯花木室
バナナやマンゴー等の果樹やハイビスカスなど熱帯の植物を楽しむことができるよ。

バナナの花
多くの植物園で見ることができますが何回見てもグロい。

白ネム
ビスカス

絶滅危惧種でめちゃくちゃ貴重らしいヒビスクス・インクラリスというハイビスカス。
咲いてるところを見ることが出来てラッキ〜。

オウギバショウモドキ

ゴムの木の葉っぱの生え方何?

パロボラッチョという木
とにかくデカくて重さも3トンくらいあるらしいです。
倒れてきたら死ぬ。

温室内はかなり広くて小道に分かれていたりしているためじっくり見るとかなり時間がかかります。

後半に続く

本日の写真はFUJIFILM XE-4 + XC 35mm F2でお送りいたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?