マガジンのカバー画像

環境大善公式You Tubeチャンネル

27
公式動画チャンネルのご案内です。https://www.youtube.com/channel/UCkWG20ipHFxmkAPHjHSuttg
運営しているクリエイター

#土いきかえる

ローズマリー生長のご報告

ローズマリーはお料理に使ったり、アロマスワッグにしたりと万能なハーブの代表選手。 今年こ…

環境大善
3年前

液体たい肥「 土いきかえる」を農業用ドローンを使って空中散布していただきました

北海道網走郡美幌町の近藤農場様で秋の収穫後の圃場に液体たい肥「土いきかえる」を農業用ドロ…

環境大善
3年前

「土いきかえる」で収穫後の畑のお手入れと来年にむけての土づくりを

収穫も終わり、環境大善農園にも畑のお片付けの時期がやってきました。 来年の土づくりもかね…

環境大善
3年前
4

「秋の恵み」を収穫

今年も、北海道の大地でとうきび(スィ-トコ-ン)の収穫が始まりました。 斜里町で農業を営…

環境大善
3年前

追肥のタイミング

YouTube「境大善公式チャンネル」動画配信のお知らせです。 弊社の農園復活プロジェクトの第4…

環境大善
4年前
1

お花畑のような野菜ハウス!

北海道道東のほぼ真ん中に位置する、緑豊かな町津別町。 そこで農場を営む「柏葉農場」さんの…

環境大善
4年前
1

新しい土に栄養をプラス

野菜を作りたい。 お花を育ててみたい。 でも、お庭も畑もないし、あってもなかなかお手入れする時間がない。 安心してください。 プランター栽培なら、すぐにはじめられますよw。 プランター栽培でも、まずやっていただきたいのは「土づくり」。 お近くのホームセンターで、 培養土、馬糞や牛糞、鶏ふんなどの堆肥、化成肥料を購入してください。 あわせて、ベランダやお部屋にあったサイズのプランターも御用いしてください。 購入した培養土に堆肥と肥料を混ぜ合わせ、最後に弊社商品

芝生のお手入れ

お庭の芝のお手入れ、みなさんどうしてますか? 4月から5月は芝の芽も出揃い、生育期を迎えま…

環境大善
4年前
2

環境大善農園の「土づくり」

こんにちは。 今日は環境大善農園「土づくり」のご報告です。 先週末はお天気も良く、絶好の…

環境大善
4年前

きえーる ゼリータイプ開封方法

こんにちは。 今日は、先日当ブログでご紹介させていただいた、置くだけ消臭「きえーる ゼリ…

環境大善
4年前

マスクの消臭スプレーセットが登場

こんにちは。 今日はみなさまに、外出を制限される生活の中、少しでも快適に過ごしていただけ…

環境大善
4年前

公式動画チャンネルのご案内

環境大善公式You Tubeチャンネルが出来ました! リンクは下記となります。 消臭液の使い方や…

環境大善
4年前