見出し画像

イラストの描き方を変えたら、気持ちも作業も楽に楽しくなったお話 

自己紹介…

初めまして、柑橘コウです
週末にイラストを描いて創作活動をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )  

自己紹介

本業はイラスト・Webデザイン・画面デザインからエフェクト演出まで何でもやります系のデザイナーとしてデザイン・ゲーム会社で働いてます

活動はTwitter、pixivからどうぞ


本題…

今回はイラストの描き方を変えたら、気持ちも作業も楽に楽しくなったお話をお話したいと思います
わたしの場合、実行してみたらピッタリのやり方でしたので、1つの描き方の道として発信してみようと思います

今回は↓の流れでお話しますのでよろしくお願いします
【1】2017~2020年頃
「きれいな線・くっきりした塗りをしなければ」と思っていた時期
【2】2021年上半期
とある案件を受けて描き方を変えたら楽しくなったきた時期
【3】2021年下半期
楽に楽しく活動できた時期、イラストの描き方をご紹介

では、Let's goー(*•ᴗ•*)/


【1】2017~2020年頃
「きれいな線・くっきりした塗りをしなければ」と思っていた時期

女性向けゲーム会社に勤めていた頃、線画が細く塗りのカタチがくっきりときれいに見える絵を仕事で描いていたこともあって、線画=細く、塗り=くっきりの方程式が正しいと思ってました

なので、線画がちょっと雑・太いイラストを見て真似てみようと思って「これは違う、わたしが描くべきものじゃないし、たぶん描けない」と判断してしまい、挑戦してもうまく描けず避けてました

参考に見ていたイラストレーターさんの線画も細くてきれいで憧れていた…これが正しい描き方だと思い込んでいたことも原因ですね

そのときのイラストはこちら↓

オムライス君
アップルパイちゃん

細いです…ね
細いのが悪いわけではないですが、この頃は「細くしなきゃダメだ、きれいにしなきゃ…」と堅い考えでいた気がします
今考えると、仕事に合わせた描き方を創作でもやっていたことになりますね


【2】2021年上半期
とある案件を受けて描き方を変えたら楽しくなったきた時期

2021年の3月頃、とある絵仕事案件でわたしの描き方に変化が訪れます
その案件では線画は少し太さが荒め、塗りはブラシ塗りのようにぼかしを活かした少し荒いところがあるような雰囲気…を求められました

参考のゲームイラストを見せられたときは「これ、わたしに描けるのか??」と疑問と不安を感じましたが「仕事にできるできないはない、依頼が来たらやるしかないだろ!」と頭を叩きました

作業をはじめるとあら不思議…

以外と…わたし、荒めの線画や塗りできるじゃん??
ってなりました(O_O)

もともと、仕事でイラストを真似て描く作業をしていたからか、参考のゲームイラストを見ながら線画や塗りの雰囲気を掴み慣れると、今までの描き方とは違うイラストが完成できたんです(*•ᴗ•*)/

このときの描き方で描いた創作イラストはこちら↓

ブルーベリーヨーグルトちゃん
目玉焼きベーコンちゃん


比較するとわかりますが、2021は線画の強弱・少し荒さがついてます

2017と2021の線画比較

塗りは髪の部分を見るとわかります
2017はぼかしで消してますがパス塗りが基本
2021は塗りはブラシ、ぼかし消しゴムで削っていくやり方です

2017と2021の塗り比較

この絵仕事終了後、いろいろと創作イラストを描いていくなかで、
わたしの新しいイラストの描き方を発見しました!
いままでもイラストももちろん大好きですが、新しい描き方はより創作を楽しく継続して、イラストをより大好きに思えるようになったんです


【3】2021年下半期
楽に楽しく活動できた時期、イラストの描き方をご紹介

上半期に発見した新しい描き方を2点ご紹介します(*•ᴗ•*)/

*Point1*
線画はラフ画の線を削って仕上げる

ラフ画を透かして線画を1から描くのではなく、ラフの線を整えて線画にしていく方法です

ラフ線画比較①

1から線画を描くより楽だなぁと感じます(わたしの場合)
ラフ画でいい感じの線を描けたときはそれを活かしたまま線画にできます

ラフ線画比較②

わたしはラフ画=完成をイメージできるクオリティまで描くことにしているので、ラフの線に描き足す・削るで線を整えていくやり方で進めています

もちろん、部分的には1から描くこともあります
↓のようなさらっとイメージを描いただけの装飾やレースなどは1から描くこともあります

1から描く参考

もし、ラフ線を太く描きすぎたときは、Photoshopの選択範囲を利用して線を細くしてからSAIで線画を描くこともあります

選択範囲の参考


*Point2*
塗りはブラシの重なりとぼかしを見せて、すこし荒い雰囲気でOK

パス塗りのようなパキッとはっきりさせた塗りではなく、ブラシの重なりで生まれる荒さとぼかし消しゴムで削った雰囲気を活かして塗っていきます

塗り参考

正直、イラストをがっつり仕事にして描いていた経験が短い+イラストメインの職でしごかれた経験がないので、雰囲気で描いている塗っているので違和感があるイラストになっているかもしれません

ですが、創作活動は楽しくやる!自分の好きを発信する!ものだと思っているので、もう好き勝手に楽しんで描いてます(*>v<*)

ブラシはこんな感じの設定をいじって使っています
フェードインアウトしているような…
塗るといい感じの荒さと色の重なりが生まれます

ブラシ設定


このように、数年前とは違う新しい塗り方を発見したことでよりイラストの創作活動が楽しくなりました(*•ᴗ•*)/

過去のイラストは「こう描かないとダメなんだ」と殻にこもって描いていて、他のイラストレーターさんをみても「わたしはこの描き方はできない」とマイナスな気持ちになってました

ですが突然訪れた案件をきっかけに、描き方をガラッと変えて視野を広げることができました
わたしの場合は案件がきっかけでしたが、人によってはpixivで見つけたとあるイラストかもしれない、電車広告で見つけたカット絵や動画で使われていたイラストかもしれない…いろんなきっかけがあると思います

ここまで読んでくれた方が、その人に合うタイミングでステキなきっかけに出会ってイラスト創作活動がより楽しくなれば良いなと思っています(*•ᴗ•*)/


2022年、本業と並行してイラスト創作活動を継続して、かわいいうちの子たちをたくさん描いていこう思っています!
Twitter・pixiv・BOOTH等でイラスト発信や立ち絵素材販売をやっていますので、是非柑橘コウのかわいいうちの子たちをご覧ください(*>v<*)/

✴︎ポートフォリオサイト

*pixiv

✴︎BOOTH立ち絵素材販売 

✴︎絵仕事のご依頼・ご相談はDMから( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )  http://kankitukou.booth.pm/items/2340157
料金目安↓

✴︎デザインギャラリーサイト  

最後にイラストをちょっと掲載( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )  

ご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?