見出し画像

おさすり地蔵が建立 (2013/10/12)

今日は会津若松市にある興徳寺に昔から伝わっている「おさすり地蔵」を新しく建立されました。
興徳寺は若松の城下町でも外堀の内側にあった由緒あるお寺であります。また豊臣秀吉が会津入りの際の居にした場所でもあります。豊臣秀吉が興徳寺でお茶会が行われたと言われています。

写真2枚目の右側の方は興徳寺の大内賢英副住職さんです。
写真5枚目の右側の方は地元商店街である市役所通り商店街振興組合の長谷川登理事長さんです。おさすり地蔵は長谷川理事長を中心に建立されました。ご紹介致します。