見出し画像

首都直下型地震対策バックヤード構想推進研究会を開催しました。

衆議院議員会館の会議室で私が代表である首都直下型地震対策バックヤード構想推進研究会の勉強会を開催しました。
昨年12月にこれまで練り上げてきた構想を、斉藤鉄夫国土交通大臣、谷公一国土強靭化大臣に提言しましたが、
この度新たな国土形成計画において、提言の中で申し上げてきた30年以内に70%の確率で発生するといわれている首都直下型地震等の災害に備え、東京に集中する人口及び政府機能を始めとする中枢機能の分散や、東京一極集中の是正から地方創生に向けて、地方への人の流れを創出し、企業の本社機能の地方移転を促進、人材育成を含めた環境整備を推進する事、などが盛り込まれました。

勉強会にはバックヤードエリアに当たる福島県、栃木県、群馬県、新潟県の自治体にも参加して頂きました。

今後地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき、磐越西線ミニ新幹線化の実現、整備に向けてもしっかり議論を深めて実現に向け取り組んでまいります。