マガジンのカバー画像

2015年

433
2015年の記録です
運営しているクリエイター

#衆議院本会議

公職選挙法の一部を改正する法律案が衆議院本会議で可決成立しました (2015/7/28)

本日の衆議院本会議で公職選挙法の一部を改正する法律案が可決成立致しました。 参議院選挙区選出議員の各選挙区において選挙すべき議員の数を改める法律案です。 宮城県は現行四人が二人、新潟県は現行四人が二人、長野県は現行四人が二人、になります。 北海道は現行四人が六人、東京都は現行十人が十二人、愛知県は現行六人が八人、兵庫県は現行四人が六人、福岡県は現行四人が六人になります。 鳥取県及び島根県は現行鳥取県二人、島根県二人が二人に、徳島県及び高知県は現行徳島県二人、高知県二人が二

衆議院本会議で安全保障関連法案が可決されました (2015/7/16)

本日、衆議院本会議で安全保障関連法案が可決され参議院へ送られました。 本法案は、国土、国民そして自衛隊員の命を守る法案であり、断じて戦争法案ではありません。国内における消防士も火災で逃げ遅れた国民を救い出す為に防火服や酸素ボンベ等を身に付けます。警察官も極悪な犯罪者から国民や自分の身を守る為に拳銃の所持と正当防衛であれば拳銃の使用が許されています。 しかし現在の法律では自衛隊の後方支援や国民の救助そしてPKO活動などでも武器の使用は許されません。自衛隊の身を守る為には武器の

衆議院本会議が開会 (2015/4/28)

今日は衆議院本会議が開会されました。 平成32年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック特別措置法案、平成31年ラグビーワールドカップ大会特別措置法案、持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案、が採決され賛成多数によって可決承認されました。

衆議院本会議で大島理森衆議院議員が議長に選出 (2015/4/21)

今日の衆議院本会議で町村信孝議長の辞任にともない議長選挙が行われました。 その結果、大島理森衆議院議員が選出されました。お祝い申し上げます。

衆議院本会議が開催 (2015/4/16)

今日は衆議院本会議が開会されました。 都市農業振興基本法案について、電気事業法等の一部を改正する等の法律案について、を議題とし採決の結果賛成多数により可決承認されました。 ガス事業について、都市ガスの小売自由化などが盛り込まれています。

衆議院本会議が開会 (2015/4/07)

今日は衆議院本会議が開会されました。 船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案、特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法案、福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案、が賛成多数により可決承認されました。

平成27年度国の暫定予算を可決 (2015/3/30)

今日は衆議院本会議を開催し平成27年度の暫定予算5兆7千億円を可決致しました。平成27年度国家予算、96兆3420億円は野党の反対により年度内成立出来ず、4月11日まで執行の空白が生じます。その間の国民の生活に支障がないように暫定予算を組んだのであります。

衆議院本会議で決議を採択 (2015/2/05)

今日の衆議院本会議で「シリアにおける邦人へのテロ行為に対する非難決議」を全会一致で採択致しました。 以下決議の内容です。 今般、シリアにおいて、ISILが二名の邦人に対し非道、卑劣極まりないテロ行為を行ったことを強く非難する。 このようなテロ行為は、いかなる理由や目的によっても正当化されないものである。我が国及び我が国国民は、テロリズムを断固として非難するとともに、決してテロを許さない姿勢を今後も堅持することをここに表明する。 我が国は、中東・アフリカ諸国に対する人道支