マガジンのカバー画像

2023年

141
2023年の活動報告です。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

昭和村の雪まつり

昨日は昭和村の道の駅からむし織の里しょうわで開催されました「第38回からむし織の里雪まつり…

1

スポーツ自転車祭『TRY THE VELO 2023』

今日は喜多方にある自転車の店ヨシハラ商会に行って参りました。 4月の8日(土)と9日(日)に…

1

謹教小学校同窓会入会式

今日は会津若松市立謹教小学校の謹教堂にて、謹教あおい賞受賞式と謹教小学校同窓会入会式が行…

会津かねやま雪まつり

昨日は金山町で開催されました「会津かねやま雪まつり」に行って来賓として挨拶をして参りまし…

三島町の雪と火のまつり

昨日は三島町で開催しております「第50回雪と火のまつり」に行ってきました。 国指定重要無…

西会津雪国まつり

昨日は西会津町で開催されました「西会津雪国まつり」に行ってきました。 美味しい蕎麦などを…

只見ふるさとの雪まつり

昨日は只見町の「第50回只見ふるさとの雪まつり」が開催され私は来賓として祝辞や鏡開き、福餅まきを行なって参りました。 今回の雪まつりは只見線全線開通記念なので、メインの大雪像は只見町の小学生がデザインした「只見線を走る列車」です。夜には大雪像がプロジェクションマッピングでライトアップされるそうです。 また、会場内ブースには只見町でしか味わえない美味しい食べ物や飲み物が沢山ございました。 昨年10月1日に只見線が全線開通し、今回このように雪まつりが盛大に開催された事を大変嬉し

会津農業振興議員連盟要望活動

1/9、会津農業振興議員連盟の皆さんが農林水産省の野中厚副大臣へ要望されました。 小島雄一会…

1

第428回忌蒲生氏郷公命日法要

2/7、京都の大徳寺黄梅院で蒲生氏郷公の法要が営まれ、お参りをして参りました。 久しぶりに小…

会津墓地にかかる虹。

京都西雲院の会津墓地を撮った写真に虹が写っていました。 旧会津藩士の御霊かなと思い手を合…

京都。清水寺。

2/6、京都。磐梯町の恵日寺の「徳一」ゆかりの清水寺に伺いました。法相宗のご縁です。森清範…

1

京都。西雲院。

2/6、京都に来ています。会津墓地がある西雲院へ伺い、旧会津藩士への御霊にお参りを致しまし…

大内宿雪まつり

今日は下郷町の「大内宿雪まつり」が開催され、私は団子さしや開会式に参加して参りました。大…

会津やないづ冬まつり

今日は道の駅会津柳津にて「会津やないづ冬まつり」に行ってきました。 私はオープニングセレモニーに来賓としてご挨拶をして参りました。 会場には柳津町商工会女性部の芋煮など沢山のブースがあり、どれも美味しいものばかりでした。 また、柳津町と包括連携協定を結んでおります明治安田生命保険相互会社によるベジチェック測定や血管年齢測定を受けたり、柳津町の皆様と一緒に「歳の神」を作ってきました。 最後の写真は柳津町非公認キャラクター「あわまんじゅうマン」です。