見出し画像

もろこし 諸越 ついでに 中国の歴史

「昔、もろこしの」

というフレーズをよく耳にします。この、もろこしは、中国のことみたいです。
 中国南方の越の諸国・諸族を「諸越」といっていましたが、この訓読みが、「もろこし」です。最初その地方をさしていたのが、しだいに中国全土をさすようになったといわれています。一説に、その地方から諸物が渡来したという意味であるともいわれています。
 越の国は、弥生時代の紀元前600年から306年頃まで存在していた国ですが、交流があって思いをはせていたのでしょう。
で、食べ物としての、もろこしは、ずいぶん後の時代に日本にやってきましたが、それでも、もろこしからやってきたものという意味でなづけられたのでしょうか。
もろこし、とうもろこし、けっこう複雑。
 
 中国の春秋戦国時代に、現在の浙江省を中心として勢力をふるっていた越との交通が盛んであったところから、本来はその地方をさしていたが、しだいに中国全土の呼称となり、唐(とう)・唐土(とうど)と同義化した。
※書紀(720)推古一五年七月「大礼小野臣妹子(いもこ)を大唐(モロコシ)に遣す」

(えつ、紀元前600年頃 - 紀元前306年)は、春秋時代に中国浙江省の辺りにあった国。首都は会稽(現在の浙江省紹興市)。後に漢民族形成の中核となった黄河流域の都市国家群の周辺民族とは別の、南方の長江流域の百越に属する民族を主体に建設されたと言われる。越は楚、呉など長江文明を築いた流れを汲むと考えられており、稲作や銅の生成で栄えた。
『 史記』をはじめとする諸書では、夏の少康の庶子を越に封じたことを越の君主の起源とする伝説を述べている。
 呉との抗争
 隣国の呉とたびたび抗争し、紀元前515年、楚に遠征した呉王闔閭の留守を狙って越王の允常は呉を攻め、呉領内を荒らしまわった。更に混乱に乗じて実弟の公子夫概が兄に対して謀反を起こすなど、闔閭の立場が大いに揺らぐ事となり闔閭は越を憎んだ。やがて紀元前496年に允常が死去して、太子の勾践が父の後を継いで即位した。その報せを受けた闔閭が越を攻めたが敗死した。
 紀元前473年には呉を滅ぼした。
紀元前465年、勾践は死去した。勾践は越の全盛期を築くも猜疑心から優秀な人材を失っており、その後の越は徐々に衰退していく。
紀元前334年、勾践の6世の孫である無彊の代に楚の威王の遠征によって、越は敗北し無彊は逃亡した。
楚の懐王の代の紀元前306年頃までに、楚の王族淖滑によって滅ぼされた。

中国の歴史

五帝

(紀元前2510年~紀元前2070年?)
黄帝(紀元前2510年~紀元前2448年)本来は「皇帝」と表記されたが戦国時代末期に五行思想の影響で「黄帝」と表記されるようになった
顓頊、嚳、堯、舜

三代

:夏・殷・周(紀元前2070年? - 紀元前249年)
 
夏(紀元前2070年? - 紀元前1600年?)
史書に記された中国最古の王朝。夏后氏ともいう。『史記』『竹書紀年』などの史書には、初代の禹から末代の桀まで14世17代471年間続き、殷の湯王に滅ぼされたと記録されている。
夏が存在したとされる年代の遺跡としては、河南省偃師県翟鎮二里頭村の二里頭遺跡が発見されている。、
 
殷(紀元前1600年? - 紀元前1046年?)
考古学的に実在が確認されている中国最古の王朝である。殷代、商、商朝、殷商とも呼ばれる。
紀元前1300年 盤庚遷都する。
 
周;(紀元前1046年 - 紀元前249年)
古代中国の王朝。国姓は姫。当初は殷(商)の従属国だったが、紀元前1046年に革命戦争(牧野の戦い)で殷を倒し、周王朝を開いた。
西周(紀元前1046年 - 紀元前771年)
東周(紀元前770年 - 紀元前249年)
紀元前771年の洛邑遷都から秦に滅ぼされるまでが東周(春秋戦国時代)される。
春秋時代(紀元前770年 - 紀元前476年)
紀元前770年 平王即位。(+紀元前720年)
紀元前770年 各諸侯が国を立てる。
紀元前767年 鄭の武公が東虢を滅ぼす。
紀元前722年 魯の隠公元年。この年より春秋の記述が始まる。
紀元前685年 斉の桓公が管仲を登用する。
紀元前661年 晋が魏・霍・耿を滅ぼす。
紀元前632年 晋と楚が城濮で戦い、晋が勝つ。文公は覇者となる。
紀元前623年 楚が江を滅ぼす。
紀元前557年 斉が萊夷を滅ぼす。
紀元前551年 孔子誕生(+紀元前479年)
紀元前536年 鄭の宰相子産が成文法を作る。
紀元前515年 呉王闔閭即位。
紀元前512年 孫武(*紀元前535年)投效闔閭。呉軍が楚へ侵攻する。
紀元前506年 呉軍が楚の首都を陥落させる。
紀元前505年 越が呉に侵攻する。曾参誕生(+紀元前436年)。
紀元前494年 呉王夫差が越王勾践を会稽に追い詰める。
紀元前481年 孔子の春秋はこの年で終わる。「獲麟」
紀元前476年 晋が魏・韓・趙に分裂。春秋時代終わる。
 
戦国時代(紀元前475年 - 紀元前221年)
紀元前473年 越王勾践が呉王夫差を滅ぼす。
紀元前447年 楚が蔡を滅ぼす。
紀元前445年 楚が杞を滅ぼす。。
紀元前431年 楚が莒を滅ぼす。
紀元前403年 魏・韓・趙が正式に諸侯と認められる。
紀元前375年 烈王即位。即位。(+紀元前369年)。韓が鄭を滅ぼす。
紀元前372年 孟子誕生(+紀元前289年)
紀元前369年 荘子誕生(+紀元前286年)
紀元前316年 秦が蜀を滅ぼす。
紀元前300年 荀子誕生。(+紀元前230年)
紀元前299年 孟嘗君が秦に宰相になるために入る。
紀元前284年 燕の楽毅により斉の街の大半が占領される。
紀元前279年 田単により斉が復興される。
紀元前260年 秦と趙の間で長平の戦いが起こる。
紀元前256年 秦が周を滅ぼす。周は秦に九鼎を献じる。
紀元前221年 秦始皇帝による統一。戦国時代終わる。
 

秦・漢・三国時代

紀元前260年 -
紀元前246年 - 始皇帝、即位。
紀元前202年 - 劉邦、垓下の戦いで項羽を破り、漢(前漢)を建国。
紀元前154年 - 呉楚七国の乱
紀元前141年 - 武帝、即位。
25年 - 劉秀(光武帝)が即位。(後漢の成立)
36年 - 光武帝、天下を統一
184年 - 黄巾の乱。張角、乱を起こすが鎮圧される。
208年 - 赤壁の戦い。劉備・孫権が曹操を破る。
220年 - 曹操死去。曹丕、献帝から禅譲され魏を建てる。首都洛陽。
221年 - 劉備、漢の皇帝を名乗り蜀(蜀漢)を建てる。
222年 - 孫権、呉を建てる。
263年 - 蜀、魏により滅亡。

晋・十六国・南北朝時代

265年 - 司馬炎、曹奐から禅譲され晋(西晋)を建てる。
280年 - 呉、晋により滅亡。
304年 - 匈奴の劉淵、漢(のちの趙(前趙))を建てる。
316年 - 西晋滅亡。
317年 - 司馬睿、江南に逃れ晋(東晋)を再興。
319年 - 石勒、趙王を名乗り趙(後趙)を建てる。
329年 - 前趙、後趙により滅亡。
337年 - 鮮卑の慕容皝、燕(前燕)を建てる。
350年 - 冉閔、魏(冉魏)を建てる。
351年 - 後趙、冉魏により滅亡。
氐の苻健、秦(前秦)を建てる。
352年 - 冉魏、前燕により滅亡。
370年 - 前燕、前秦により滅亡。
394年 - 前秦、西秦により滅亡。
420年 - 劉裕、恭帝から禅譲を受け宋(劉宋)を建てる。
479年 - 蕭道成、順帝から禅譲を受け斉(南斉)を建てる。
502年 - 蕭衍、和帝から禅譲を受け梁(南梁)を建てる。
557年 - 陳霸先、敬帝から禅譲を受け陳(南陳)を建てる。

隋・唐・五代十国時代

581年 - 楊堅、静帝から禅譲され隋を建てる。首都大興城(西安)。
618年 - 李淵、恭帝侑から禅譲され唐を建てる。首都長安。
663年 - 白村江の戦い
907年 - 朱全忠、哀帝から禅譲され梁(後梁)を建てる。

宋・遼・夏・金

916年 - 契丹の耶律阿保機、大契丹国を建てる。
923年 - 李存勗、唐(後唐)を建てる。首都洛陽。
936年 - 石敬瑭、晋(後晋)を建てる。首都大梁(開封)。
946年 - 後晋、大契丹国により滅亡。耶律堯骨、開封にて国号を大遼に改める。
劉知遠、開封に漢(後漢)を建てる。
951年 - 楚、南唐により滅亡。
郭威、周(後周)を建てる。
960年 - 趙匡胤、後周から禅譲され宋(北宋)を建てる。(陳橋の変)首都開封。
963年 - 荊南、宋により滅亡。
965年 - 後蜀、宋により滅亡。
970年 - 南漢、宋により滅亡。
974年 - 南唐、宋により滅亡。
1038年 - 李元昊、興慶(銀川)に夏(西夏)を建てる。
1115年 - 完顔阿骨打、金を建てる。
1125年 - 遼、金により滅亡。
1126年 - 靖康の変で宋滅亡。
1127年 - 趙構、臨安(杭州)に逃れ宋(南宋)を再興。
1132年 - 耶律大石、トルキスタンに逃れ西遼(カラ・キタイ)を建てる。首都ベラサグン。
1205年 - チンギス・ハーンのモンゴル帝国、西夏に侵攻開始。
1211年 - モンゴル帝国、金に侵攻開始。
1214年 - 金、モンゴル帝国の圧迫により中都(北京)から開封に遷都。
1227年 - 西夏滅亡。
1234年 - 金滅亡。
1253年 - 雲南の大理国、モンゴル帝国に降伏。
1257年 - ベトナムの陳朝、モンゴル帝国に降伏。
1259年 - 高麗、モンゴル帝国に降伏。

1271年 - モンゴル帝国のクビライ、国号を大元に改める。首都大都。
1274年 - 元、日本に遠征し失敗。(文永の役)
1281年 - 元、再び日本に遠征し失敗。(弘安の役)
1351年 - 紅巾の乱
1368年(至正28年)、元朝は江南で反乱勢力を統一し明朝を建てた朱元璋の北伐軍に敗退した。

1368年 - 朱元璋が南京で大明を建てる。トゴン・テムルはモンゴル高原へ逃れ、元は北元として存続。
1421年 - 明、北京に遷都。
1592年 - 文禄の役
1598年 - 慶長の役

後金・清

1616年 - 女真族のヌルハチ、金(後金)を建てる。首都はヘトゥアラ。
1645年 - 明の呉三桂、清へ下る。
1661年 - 鄭成功、台湾のオランダ人を駆逐し東寧王国を建てる。
1673年 - 三藩の乱
1683年 - 東寧王国、清により滅亡。清、台湾を領有。
1840年 - アヘン戦争。イギリス、香港島を割譲。
1851年 - 太平天国の乱
1856年 - アロー戦争。イギリス、九龍を割譲。ロシアは外満州を割譲。
1874年 - 日本、台湾に出兵。
1879年 - 日本、沖縄県を設置。琉球王国は滅亡。
1884年 - 清仏戦争勃発。フランス、ベトナム全土を植民地化。
1894年 - 日清戦争。清、朝鮮の独立を承認。台湾と澎湖諸島が日本に割譲される。
1900年 - 義和団事変
1904年 - 日露戦争
1911年10月10日 - 武昌起義
辛亥革命勃発、清は瓦解へ。

中華民国

1912年1月1日 - 中華民国成立し孫文が臨時大総統に就任。臨時首都は南京。
1912年 - 宣統帝が退位し袁世凱が第二代臨時大総統に就任。北京政府成立し、清朝滅亡。
1914年 - 第一次世界大戦勃発。
1915年1月18日 - 日本、袁世凱政権に21ヶ条の要求。
1917年 - 府院の争い
1919年5月4日 - 五四運動
10月10日 - 孫文、中国国民党を結成。
1921年 - 外モンゴルが独立、モンゴル人民共和国へ。
7月23日 - 陳独秀、毛沢東らにより中国共産党結成。
1925年3月12日 - 孫文、死去。
1926年 - 蔣介石率いる国民政府、北伐を開始。
1927年 - 日本、山東出兵開始。
3月24日 - 南京事件
4月12日 - 上海クーデターにより国共合作解消。
4月18日 - 南京国民政府成立。
1928年5月3日 - 済南事件
6月4日 - 張作霖爆殺事件
6月9日 - 国民政府軍、北京に入城し北伐完了を宣言。
1931年9月18日 - 満州事変勃発。
11月7日 - 中国共産党、瑞金に中華ソビエト共和国の成立を宣言。
1932年1月28日 - 第一次上海事変。
2月18日 - 満州国成立。
1933年 - 福建事変で中華共和国が成立。
1934年 - 中国共産党、瑞金を放棄。長征開始。
1937年7月7日 - 盧溝橋事件発生、日中戦争へ。
11月 - 国民政府、重慶に遷都。
12月13日 - 日本軍、南京を攻略。南京事件。
1941年 - 日本軍、真珠湾を攻撃。太平洋戦争(大東亜戦争)勃発。
1943年12月1日 - 中、米、英3か国首脳によるカイロ宣言。
1945年8月14日 - 日本がポツダム宣言を受諾,全日本軍の無条件降伏。
10月10日 - 国民党と共産党が双十協定を締結。
1946年6月 - 国共内戦が再勃発。
1949年 - 人民解放軍が成都を包囲、蔣介石は台湾へ逃れる。

中華人民共和国

1949年10月1日 - 毛沢東共産党主席、北京で中華人民共和国成立を宣言。中央人民政府主席に就任。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?