kyo(\/)ovo(\/)

カニの飼育日誌を淡々とかきます。 ※飼育の仕方は手探り中なので、参考までにとどめて下さ…

kyo(\/)ovo(\/)

カニの飼育日誌を淡々とかきます。 ※飼育の仕方は手探り中なので、参考までにとどめて下さい。 よりよい飼育環境になるよう日々改良中(\/)ovo(\/) 日誌が多いので、日誌以外はマガジンにて整理してあります。 【登場人物】 サワガニ♀ イチ (ニ・サン★)

マガジン

最近の記事

日誌361

6/10(木) 10日の朝6時頃、イチは★になってしまいました・・・。 前日夜も何度もひっくり返って、何度か起こしてはいたんですが、脚がもう動かなくなってきていてふんどしも少し開いていたので覚悟はしていました。 あと少しで1年記念、迎えることが出来なくて残念です。 カニ達のおかげでサワガニが大好きになりました。安らかに眠って下さい。

    • 日誌360

      6/9 水曜日 天気:晴れ 気温:30/20℃ イチ:- 9日に日付がかわったころ水槽を見たらイチがひっくり返っていた。慌てて起こすと歩き出す。 少しだけふんどしが開いており、近づいても反応が極めて鈍く、ハサミやつめさきの力が入ってない、このまま今晩のうちに★になってしまうのではと思ったが、なんとか朝を迎えてくれた。 1日とどまったり彷徨いたり。水面に顔を出したがるので、水位を少し下げる。 昨日今日と暑かったのでヨコエビの水を半分替える。

      • 日誌359

        6/8 火曜日 天気:晴れくもり 気温:29/21℃ イチ:- 今日は暑かったので、午前中にファンをとりつける。 今朝はバークで寝ていたので少し安心していたが、午後からファンに反応してかときおり外をうろついている。 夜も2階のめずらしい位置にいたり、ぶらさがったり。いつもはあまりしない行動なのでどうなのか、といったところ。

        • 日誌358

          6/7 月曜日 天気:くもり晴れ 気温:27/21℃ イチ:魚肉ソーセージ 今朝見たら水槽のすみっこにぼんやりといる。昨日の夜もぼんやりした様子で気になっていたのだが・・・ 寝てるときはハサミを下ろして少し丸まった体制だけど、それとはちがう。サンが死ぬ間際も隠れず反応も遅くぼんやりしていたので、嫌な予感がよぎる。 その日は日中水槽の隅にいて、夜になったら思っていたよりも動いている。ご飯もあげたけど食べていない様子。心配。

        マガジン

        • カニ日誌(ほぼ毎日の記録)
          325本
        • 飼育環境メモ
          6本
        • カニメモ
          9本
        • サワガニ紹介
          1本

        記事

          日誌352-357

          6/1-6 火-日曜日 天気: 気温:℃ イチ:乾燥エビ・-・ザリフード・-・そうめん・- 日曜に水槽掃除。枝豆とかそうめんもパラパラと残っている。

          日誌347-351

          5/27-31 木-月曜日 天気: 気温:℃ イチ:-・ザリフード・-・枝豆・- こないだのあさりはイマイチ食べてない。 日曜に水槽掃除。

          日誌344-346

          5/24-26 月~水曜日 天気: 気温: イチ:乾燥エビ・-・あさり 月曜に水槽掃除。月曜夜に少し動き回るものの、それ以降はバークにこもりっきり。 あと、月曜深夜に水槽2Fの土管内で体全体に泡をまとっていた。これはニコも以前していた仕草で、身動きがとれなくて苦しいとかそういうことではないらしい(一般的に泡を吹くときは苦しい不調サイン)。その後変化はなかったようだ。 脚のつけねまで泡泡で出した泡をハサミで伸ばし、体を洗ってるかのよう。これはどういう意味があるのか気

          日誌343

          5/23 日曜日 天気:くもり晴れ 気温:23/16℃ イチ:- ヨコエビにはザリフードを。

          日誌342

          5/22 土曜日 天気:くもり 気温:21/18℃ イチ:そうめん そうめんはすぐ持って行ったが、今日もバークにお籠もり。

          日誌341

          5/21 金曜日 天気:くもり雨風強い 気温:26/20℃ イチ:- 今日はフィルター下で寝ている。 そういえば昨日は水槽フタ(黒い網の部分)のカビてる箇所を貼替え。 フィルターのブクブクの出が悪い気がするが、しばらくしたら普通になってた。 夜は動き回ってる。

          日誌340

          5/20 木曜日 天気:くもり 気温:22/17℃ イチ:ザリフード 今日もバークからあまり出てこない。先日の乾燥エビも残してる。

          日誌339

          5/19 水曜日 天気:雨 気温:19/15℃ イチ:- 気温が低いせいかバークから出てこない。

          日誌338

          5/18 火曜日 天気:くもり雨 気温:24/12℃ イチ:乾燥エビ 水槽掃除。フタにしてる網のフィルター下にあたる部分がサビてきたので、サビてない向きに変える。黒網の部分がカビみたいになってるので貼替えねば。 掃除時、フンが見当たらないけどお残しも見られないので食べてることは食べてるはず。 あとウィローモスを全部使い切る。 今日も少しだけ2Fの土管で休んでくれてる。

          日誌337

          5/17 月曜日 天気:くもり 気温:25/20℃ イチ:- ヨコエビのみ水交換。 最近イチは夜はフルで動いてるけど、今日はバークにいたり動いたり。

          日誌336

          5/16 日曜日 天気:くもり雨 気温:24/18℃ イチ:スナップえんどう 今日もフィルター下睡眠。夜は元気。 ヨコエビには乾燥エビを与える。

          日誌335

          5/15 土曜日 天気:晴れくもり 気温:26/18℃ イチ:- 今夜は2F部の筒のなかで休んでくれてる。2Fに上がったとき通りすらそうにしてたから撤去しようかとも思ったけどよさそう。