見出し画像

外科医が触感を感じる手術支援ロボットはMade in Japan

東京にある会社リバーフィールドの作った手術支援ロボット「Saroa(サロア)」は、操作している外科医が臓器を触った感触を機械から感じとれるようです。

現在対象となる手術領域は、「胸部外科(心臓外科を除く)、一般消化器外科、泌尿器科、婦人科」で、先日泌尿器科で初めて手術を国内で実施し成功したようです。(胸部外科、消化器外科はすでに実施済み)

私自身は手術支援ロボットを使用したことはありませんが、現行の手術支援ロボットで一番気になっていた事が「患者さんを触った感触がわからない」という事でした。

私の領域の整形外科ですと、「骨にドリルで穴をあける」ことが多いですが、この時に一番大事なことが「ドリルを持っている右手の(抵抗の)感触」です。

穴が貫通した瞬間に「抵抗がなくなる」ので、この時に貫通したことを「感じ取れる」というわけです。

ですので、ロボット支援手術でもこの触覚が得られると良いなあ(というよりも、触覚が得られないならば使いたくない)と、私は思っていたのでこの製品(ロボット)を見たときに「ついに、できたか!」と思いました。

しかも、東京の大学発ベンチャーによって開発されたMade in Japanですので、とてもうれしいです😄

私の整形外科領域ではロボット支援の適した手術が現時点ではあまり無いので、私自身がロボット支援手術に深くかかわることは無さそうですが、是非とも世界中に広がってほしいです。

でも、若いお医者さんたちには、テクノロジーに依存し過ぎず「基本的な外科手技」もきちんと身につけて、「なんでもロボットで手術!」という考えは持たないようにもして頂きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?