見出し画像

#10日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

昨日は全く勉強せず、ログインもしませんでしたので、今日は頑張ろうと思い始めました!

提出した課題

自分が気に入ったwebサイトを一つ選び、「そのコードを示したURLを提出する」が課題でした。

このレッスンの学習内容は「他の人のコードを見て学びましょう」という事でしたので、「きちんと他の人のコードを探し見つけ出すことができるか」というのが、本課題の目的だと思いました。

一応、URLを貼り提出しました。
が、結構簡単な作業だったので何だか自信がありません…

⇒結果は「不合格」😥
私が選んだサイトに表示されていたのは、コードとは少し違うだったのが不合格理由との事でした(よくわかりません)

そして、私にもよくわかるような簡単なコードを示しているwebサイトを選び直し、再提出!

⇒合格できました。

学習内容

前回作成途中だったwebサイトデザインの続きです。

本日は、chapterの中の小chapter一つを学びました。

お手本のHTML/CSSを見ながら、自分でもコードを書いていきます。

少し書いては、Chromeで更新ボタンを押す」をすれば、「今書いたコードによってどのような変化が生じたかが分かる」ので、とても便利です。

本日はwebサイトで「自分のスキル紹介」の部分のデザインを作成しました。

HTMLでclass属性を複数につければ、CSSでまとめてデザイン変更できることが確認できてなかなか楽しいかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?