マガジンのカバー画像

テックアカデミーの「はじめての副業コース」学習記録

87
プログラミング初心者の私が12週間のwebデザインのオンラインスクールを受講した記録をまとめています。 これからプログラミングを学ぼうとしている人は参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#WEBサイト制作初心者

#84日目(最終日) TechAcademy「はじめての副業コース」

学習の進行状況「他の受講生の進渉を表示」してみると、順位は7位です。 6位以下の人たちは、…

#83日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日再提出した課題は、またもや「不合格」😥 また、たくさん書かれていま…

3

#82日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日の続きで、PerfectPixelを使って、デザインカンプとの差異の微調整です…

3

#81日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題引き続きPerfectPixelを使って、デザインカンプを重ね合わせての修正です。…

2

#80日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日に続きPerfectPixelで、重ね合わせてズレている所を修正します。 本日…

3

#79日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題PerfectPixelを使って、ヘッダーからデザインカンプとの差を修正していきま…

2

#78日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日の続きで、レスポンシブデザインのパソコン用の作成です。 昨日ヘッダー部分を終えたので、その後のメインの各セクションです。 「スマホ用では縦並びだったものを、パソコン用では横並びにする」がレスポンシブデザインの学習でしばしば出て来ましたが、ここでもやはりありました。 FlexBoxを使います。 少し複雑な配列変更もありますが、基本的にはFlexBoxの応用なものが多い印象です。 まずは、大きな配列変更を行いました。 そして、その後はデザインカン

#76日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題引き続きPerfectPixelを用いて、微調整していきます。 HTMLでクラス名を共…

2

#73日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習の進行状況「他の受講生の進渉を表示」してみると、私の順位が6位⇒8位に下がっていました…

3

#71日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題質問部分 昨日の続きですが、すでにHTML,CSS,JavaScriptは出来上がってい…

3

#70日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

カリキュラム進捗1週前と変わらず進捗は「78.7%」です。 カリキュラムも進めていないし、課…

2

#69日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日HTML,CSSを終えていた部分のJavaScriptから今日はやります。 スライド…

2

#66日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題昨日の続きで、また「カバー部分」です。 文字の前後に(左側と右側に)線…

3

#65日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題カバー部分 昨日の残りのカバー部分をコーディングしていきます。 カルーセルの下に文字や、文字+画像など少し複雑なものが続きます。 Flex-boxの中にflex-boxを設定したり、違う色のボタンを設定するために以前コーディングした部分を活用しながら、違う箇所のみ追記するなど、なかなか難しい事がたくさんあります。 ですので、一日に進む量も平日だとあまり多くないです・・・ 地道にやるしかないと思いながらも、残りが3週間を切りましたので、タイムリミット