マガジンのカバー画像

テックアカデミーの「はじめての副業コース」学習記録

87
プログラミング初心者の私が12週間のwebデザインのオンラインスクールを受講した記録をまとめています。 これからプログラミングを学ぼうとしている人は参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#デザインカンプ

#84日目(最終日) TechAcademy「はじめての副業コース」

学習の進行状況「他の受講生の進渉を表示」してみると、順位は7位です。 6位以下の人たちは、…

#81日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題引き続きPerfectPixelを使って、デザインカンプを重ね合わせての修正です。…

2

#79日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出したい最終課題PerfectPixelを使って、ヘッダーからデザインカンプとの差を修正していきま…

2

#62日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日途中まで進めた課題の続きです。 昨日はスマホ用まで修正したので、本日はパ…

2

#61日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習の進行状況「他の受講生の進渉を表示」をしてみると、なんと6位から「8位」へランクダウン…

1

#59日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日も不合格になってしまったデザインカンプと一致させるようなコーディングの提…

#58日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日も完成できなかった課題の続きです。 「PerfectPixel」を使って、デザインカンプとの差の確認をスマホ用は昨日終えました。 ですので、今日はパソコン用のデザインカンプを「PerfectPixel」を使って修正します。 やはりmargin, padding, font-sizeを追加コーディンクしていきます。 出来るだけよりシンプルなCSSで完成させたいなんて欲も出しつつ、まずまず合致したところで、再提出しました。 結果は・・・また不合格でした😥

#57日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日不合格のまま終わった課題の修正です。 大まかにはデザインカンプと合ってい…

3

#56日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

カリキュラム進捗本日で8週間が終わります(全12週のうち)。 ですので、3分の2の期間が終了…

3

#44日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容レッスン13の最後の課題で、なかなか合格できませんでしたが、やっと合格できたので、…

1

#43日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

12週のうちの前半の6週が昨日で終わり、本日から後半の始まりです! 学習の進行状況なかなか…

6

#41日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日不合格だった課題についての先生(メンター)からのアドバイスを読みました。…

1

#40日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容一昨日課題を提出し勉強を終了し、昨日は勉強しませんでした。 一昨日の続きを学習し…

1

#27日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日の続きのレッスン12「デザインカンプとPhotoshop」の学習です。 昨日勉強した部分は、「Photoshopの操作方法」が主であったため、使用したことがある私はそれほど難しくありませんでした。 しかし、学習を進めると「そのデザインのコード(になるもの)をPhotoshopソフトウェア上で確認する方法」という全く新しい使い方に移っていきました。 この使い方は今まで経験が全くありません。 これがまさに「デザインカンプを元に、そのようなwebサイトを制作する