見出し画像

【さよならマエストロ】最終楽章

前回和解したパパと響。
マイナスがゼロになったどころかプラスで
仲良しになっていて微笑ましい。
響の纏う雰囲気が柔らかくなってる気がした。
2人でご飯作って、切れてない玉ねぎに対して
「まとまってて食べやすいよ」っていう
フォローが可愛くて面白くて愛だったな。
優しい。

パパとママは離婚する運びへ。
離婚したとて家族の形は変わらなかったとしても
やっぱり少し寂しいよね。
パパとママの出会いの話。
海くんの名前はそこから来てるのか!
やっぱり音楽由来だったんだね。
それにしても海くんはまだ高校生なのに
良い子すぎる。一番大人。
周りの大人はもっとしっかりして!

パパの大学無断欠勤。
「心配してる…」「怒ってる…」
「すごく怒ってる…」が面白かった!
すごいな…ほんとにポンコツ…
でも大学側もメールじゃなくて
電話とかしてくれたって良かったじゃんね。
まあでもこの感じだと電話があったとて、
大学には戻らなそうだけど。

晴見フィルのみんなも
マエストロのことが大好きで
これからもずっと一緒にいたいけど、
マエストロみたいな才能のある人が
こんなところにいちゃいけない!ってわかってて
葛藤が苦しい。
みんなもらったものが大きくて、
みんなマエストロのことが大好きなんだな。
そりゃ好きになるよね。

なんとなく途中から、
パパはドイツに行って、
フェスは天音ちゃんが指揮をするんじゃないかなって予想してたけど、
おおかた当たってたな。
コンマスとして響の加入はちょっと驚いた。
コンマス…元コンマス…

マエストロの晴見フィルでの最後の指揮。
みんなそれぞれマエストロとの思い出があって、
それぞれがやっぱり全部良いシーンだったな。

マエストロがドイツへ旅立ち。
想像以上にバタバタであっという間で、
タイトルの回収。
…正直この場面では「さよなら」より
「いってらっしゃい」な気がした。

結局フェスはボイコットしたんか?
フェスのリハをボイコットしただけ?
「フェスの指揮は私が振ったほうが!」って
天音ちゃんが言ってたからリハだけだよね?
その後の晴見フィルも気になるし、
なんかあれってどうなった?みたいなのが
ちょいちょいあってうずうず!

日曜の夜に愛に溢れた温かい話で癒されました。
面白かったな!
来季の日曜劇場はまた全然違う雰囲気!
期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?