見出し画像

初めての交流会꙳★*゚

会場探し°。⋆⸜(*˙˙* )

最初の顔合わせは大人だけでと提案しました。
いきなりお子様連れでわちゃわちゃすると、きっと私が顔と名前を認識しきれないままわちゃわちゃ終わってしまうような懸念があったからです。
賛否あったかもしれませんが、概ね皆さん合意してくださいました。日程はスケジュールアプリを共有して絞り、会場探しの運びとなりました。
(参考)スケジュール共有に使用した伝助

兵庫、京都、大阪から集まることが想定され、梅田周辺で話はまとまりました。
4.5名ほどならお金の掛からないカードショップで良かったのかと思いますが、8名ほどが参加予定でしたため、会場探しは少し難航しました。
なんの伝手も経験もなかったので、ここは先輩方に色々な提案を頂きました。
最終的には、多少費用が発生しても、気兼ねない貸し会議室を抑えることとなり、企画者の私が手配することで会場も決定致しました。
(参考)会場探しで使用した、スペースマーケットまた、メンバーの方のご配慮にて、当日参加予定のメンバーの名札を作成してくださいました。
これは大変好評でした。

いざ当日°。⋆⸜(*˙˙* )

当日。12時丁度、現地集合でした。
初めての開催でしたし、私は早めに赴き、管理人の方へご挨拶などを済ませ、同じく早めに到着頂いたメンバーの方と会場のセッティングを致しました。
設備は事前にサイトで確認済でしたので、テーブルやイスの準備もスムーズでした。
皆様が揃い、自己紹介をし、まずはトレードなどを行いました。
事前にグループLINEでトレードカードを相談していたので、トレードや買取をワイワイと楽しみました。
また、飲食OKの会場でしたのと、同じビル内にコンビニもあったことで、自由に飲み食いをしながら、頃合いを見てフリー対戦を行いました。
全員と対戦出来れば良かったのですが、16時半には切り上げ、17時に会場を空けなければいけなかったので、少し時間は足りませんでした。
しかし、特に行き詰まることもく、比較的スムーズな流れができていたかと思います。

⬇️会場、対戦の様子⬇️

この日はあくまで交流会でしたので、思い思いに対戦したり、トレードしたり、デッキの相談をしたりと、終始和気あいあいのムードでした。
次回はお子様も一緒にぜひ!と締め、この日は解散致しました。
この会場で5時間利用、予算は1人およそ1000円でした。
子供連れだと不安な周りへの気遣いがいらないのと、立地が便利の割には安価でしたので、参加者さんからは比較的好評でした。

次回!未定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?