見出し画像

南直哉さん『苦しくて切ないすべての人たちへ』発売!(No.1055)

考える人 メールマガジン
2024年4月18日号(No. 1055)

「恐山の禅僧」南直哉さんの連載が、
 新書『苦しくて切ないすべての人たちへ』として発売中!

「考える人」で連載していた南直哉さんの「お坊さんらしく、ない。」が、『苦しくて切ないすべての人たちへ』と改題、新潮新書から2024年4月17日に刊行されました。

 本書は、悩み苦しみながら生きている人たちに向けた、「恐山の禅僧」からの30のメッセージです。「生きているだけで、大仕事」を合言葉に、「仕方なく、適当に生きる」「万事を休息せよ」「死んだ後のことは放っておけ」など、心の重荷を軽くする後ろ向き人生訓。死者に会うために辺境の霊場を訪れる人々、逸話だらけの修行時代、よい宗教とわるい宗教など、仏教の智慧をベースに、人々の苦しみの根源である「生老病死」に本音で寄り添います。

連載の第1話「「老師」はつらいよ」をこちらから試し読みできます。

アクセスランキング

■1位 村井理子「村井さんちの生活」
さようなら、ハリー

■2位 マキタスポーツ「土俗のグルメ」
第26回 志村けんの水割り――酒とコントは定位にあらず

■3位 桜林直子「あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ」
5.なぜ話せないのか?――自信と信用について

最新記事一覧

■井上章一「土足の限界」(4/9)
第2回 階層や地域をのりこえて

「社会の分断」が喧伝される日本でも、「室内で靴を脱ぐ」という習慣に関しては、階層も地域も超越する。いわく、「居住空間が外履きをはねつける文化は、国民化されている」。前代未聞、「土足」から考える日本文化論です。

■マキタスポーツ「土俗のグルメ」(4/12)
志村けんの水割り――酒とコントは定位にあらず

なぜ酒を飲むのか――。そんなことをつらつらと考えているうちに、かつて志村けんさんと酒席を共にした記憶がよみがえる。「最後の喜劇王」に教わった、酒とコントの流儀とは?

■黛まどか「私の同行二人」(4/17)
第4回 歩き遍路が抱えているもの

「歩き遍路で何も抱えていない人なんていないと思います」そう語る同志と共に、最大の難所に挑む。
翌日、順調に歩を進めていましたが、次の宿まであと1キロというところでアクシデントが……

■桜林直子「あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ」(4/17)
6.相手を信用するとは?――プール理論

今回は、桜林さんが自身の経験から編み出した「プール理論」について。
なぜ他人のプールで泳いではいけないのか?
ジェーン・スーさんとのPodcast番組「となりの雑談」でもお馴染みの理論を、深く掘り下げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■X(Twitter)
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/

Copyright (c) 2024 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

弊社から配信している全メールマガジンの一括登録解除
%url/https:out:optout%

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もしサポートしてくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!