見出し画像

「飲食店は代替わりすると味が落ちる」は本当か?(No. 962)

考える人 メールマガジン
 2022年5月19日号(No. 962)

白石正明「荒海に小舟の時代に」
――東畑開人『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』書評

「荒海に小舟。まさにこれが本書の基底的イメージである」――。
東畑開人さんの『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』の書評を、医学書院の白石正明さんにご執筆いただきました。白石さんは東畑さんの『居るのはつらいよ』の担当編集者です。

『犬は歌わないけれど』&『平成のヒット曲』刊行記念対談
水野良樹×柴那典「ヒットは難しいけれど」

音楽ユニット「いきものがかり」の水野良樹さんが、コロナ禍の日常からメンバーの脱退、歌への想いを綴ったエッセイ集『犬は歌わないけれど』。音楽ジャーナリストの柴那典さんが平成30年間のヒット曲を分析した論考『平成のヒット曲』。両書の刊行を記念して、旧知の二人がヒット曲の条件からコロナ後の音楽までを語ります。

前篇

後篇

アクセスランキング

■1位 村井理子「村井さんちの生活」
「お客さん」になった義母

■2位 白石正明「荒海に小舟の時代に」――東畑開人『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』書評

■3位 南直哉「お坊さんらしく、ない。」
十三、ゼロ思考――万事を休息せよ

最新記事一覧

■橋本陽介「ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く」(5/16)
第22回 中国小説に現れる長い文の「ふしぎ」

今回は、中国小説に現れる長い文の「ふしぎ」に迫ります。キーワードは「並列」。

■稲田俊輔「お客さん物語」(5/17)
13.後継者とお客さん(1)――ある三代目の物語

行きつけのお店について、「最近代替わりして味が落ちた」という噂を耳にした。いや、決してそんなことは! 何年も「定点観測」してきた客だからこそわかる物語。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■Twitter
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/

Copyright (c) 2020 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もしサポートしてくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!