見出し画像

小山田浩子さん「小さい午餐」、ついに最終回(No. 897)

考える人 メールマガジン
2021年1月14日号(No. 897)

春間豪太郎×カメ五郎 新世代サバイバル対談
1/16(土)に開催!

草原の国キルギスで勇者になった男』(新潮社)の刊行を記念して、本書の著者である冒険家の春間豪太郎さんと冒険人・野宿家のカメ五郎さんが冒険とサバイバルを巡り、熱く語り合うトークイベントが開かれます。

春間さんの対談相手・カメ五郎さんは、春間さんとはかねてより親交があり、著書『火起こし 水探し 野食レシピ 週末ライト・サバイバルのすすめ』(KADOKAWA)などを刊行されています。

かつて、西丹沢でのサバイバル生活を共にしたこともあるというご両人。なぜ「サバイバル」を求めるのか。現代における「冒険」の在り方とは。そして「コロナ渦」における、自然や動物との向き合い方とは――。お互いの「冒険」や「サバイバル生活」の魅力を存分に語っていただきます。ソロキャンプ好きから冒険ノンフィクションファンまで、必見の1時間です。

1/16(土)18時~19時30分、オンライン配信もありますので、こぞってご参加ください!

日本一有名な芸人の、日本一深い評伝。
狂気と執念の「明石家さんま」研究!


「日本一有名な芸人」明石家さんまの“歴史”に、「日本一のファン」エムカク氏が迫った『明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生』。

さんまさんの少年時代から芸人デビュー、大阪でのブレイク、「ひょうきん族」スタートまでを、本人の発言や膨大な資料をもとに克明に記録しています

発売直後から、すでに業界の内外でも話題沸騰中ですが、さらに水道橋博士が激推し書評で後押し! 水道橋博士はエムカク氏の「生みの親」と言える存在。「波」2020年12月号に寄せた書評を大幅加筆、本書の「読みどころ」を深く掘り下げます!

アクセスランキング

■第1位 日々野鮎美(イラスト・監修 信濃川日出雄)「山と食欲と私 日々野鮎美の山歩き日誌」
中国地方の最高峰、大山を登る

今回は中国地方の最高峰、大山(だいせん)をご紹介。昨秋に取材した記事で、現在は冬山シーズンです。また新型コロナウイルスの感染拡大も懸念されております。今は記事を読んでお楽しみください。


■第2位 ジェーン・スー「マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること」
3.父の「できること/できないこと」

新年最初の更新でした。お父さまの生活を立て直すべく、まず最初に着手したのは「できること/できないこと」の見極め。


■第3位 村井理子「村井さんちの生活」
信用するって難しい

昨年5月掲載の記事が急浮上。1都3県に再び緊急事態宣言が発令され、すわ学校もまた休校か!?というタイミングだったせいか、昨春の臨時休校のときの不安を書いた記事が注目を集めました。

最新記事一覧

■若菜晃子「おかしなまち、おかしなたび 続・地元菓子」(1/7)
初春のはなやぎを呼ぶ辻占の紙

「辻占」(つじうら)というお菓子を知っていますか? お正月に食べる、いわばフォーチュンクッキーのようですが、今年はどんな年になるのでしょう?


■小谷みどり「没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!」(1/8)
9. 6人家族の長女で大黒柱、ちょっと不器用なスレイモンを救え!

小谷さんの知人がカンボジア・プノンペンのイタリアンレストランをスタッフごと引き取って、小谷さんがパン作りをちょっと不器用な女性スタッフに教えることに――。


■小山田浩子「小さい午餐」(1/12)
広島のお好み焼き

最終回は、満を持して「広島のお好み焼き」。広島ではお好み焼きの宅配が一般的なんですね。

編集長のお気に入り

◎ピクサー映画「ソウルフル・ワールド」


昨年は劇場公開するはずだった実写版「ムーラン」が、コロナ禍の影響で、結局「ディズニープラス」で配信されることになってびっくりしましたが、その流れでとうとうピクサーの新作までもが、いきなり「ディズニープラス」で配信されました。

「ディズニープラス」はディズニーが始めた「ネットフリックス」のようなサービスで、日本では昨年6月より開始。月770円(税込)で、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィックの過去作が見放題というのは、なかなかコストパフォーマンスが高いです。休日などに付けっ放しにしていると、過去に映画館で見ている作品でも、思いがけない気づきがあります。

「ソウルフル・ワールド」は、「モンスターズ・インク」「インサイド・ヘッド」などを撮ったピート・ドクターの新作。ジャズ・ミュージシャンを夢見る音楽教師が、憧れのジャズ・クラブで演奏するチャンスを手に入れた直後に、マンホールへ落下してしまい、この世の外で「どんな自分になるか」を決めるソウルたちが暮らす世界に迷い込むという話。「インサイド・ヘッド」もよくぞこんなテーマをアニメーションにしたという類の作品でしたが、「ソウルフル・ワールド」はもっと抽象度が高い。「人はなんのために生きるか」という普遍的なテーマが描かれます。おそらく監督の個人的なテーマを突きつめたものなのでしょうね。完全に大人向きの映画です。

こういう素晴らしい作品が劇場公開されずに、いきなり配信されるというのは、嬉しい反面、何だろう、アメリカの人気コメディ作品が日本ではDVDスルーになってしまい、ほとんど話題にならない時のような一抹の寂しさも感じてしまいますよね。ネットフリックスのオリジナル映画にはそんなに感じないのに、ディズニーやピクサーだと感じる変な感情。何だか罰当たりのことをしているような気にさえなります。得しているのでしょうか? それとも損しているのでしょうか?

ついでに「ディズニープラス」といえば、オリジナル・ドラマの「マンダロリアン」の2シーズンは「スターウォーズ」の世界がいまだに面白いことを証明する傑作です。「スターウォーズ」に少しでも興味がある人は観ることをおすすめします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■Twitter
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/


Copyright (c) 2020 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もしサポートしてくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!