見出し画像

【日記】2023.04.23 幸せなメロディ

地ビールの日

4月23日は地ビールの日だそうです。

日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年(平成11年)に制定、翌2000年(平成12年)から実施。

日付は公募により応募数543通の中から選定され、「地ビールの日・ビールの日」となった。

1999年4月には記念日の日付の決定を記念したセレモニーが盛大に開催された。「地ビールの日」は同協会のWebサイトにおいて「クラフトビールの日」とも表記されている。

1516年のこの日、ドイツ・バイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなり、「ビール」が何であるかが世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツにおいて1995年(平成7年)から「ビールの日」となっている。

雑学ネタ帳

ビールの歌詞が出てくる曲
L⇔R「STRANDED」

疲れ切った毎日
ビールでさえ Dry. Dry. Dry.
形だけの挨拶
No. No.
君は手軽に逃げ出してゆく Everyday

L⇔R STRANDED

FOUR TRIPS

4月23日は成瀬英樹さんのバンド「FOUR TRIPS」
1997年4月23日デビュー。
今日で26年目。

そして25周年イヤーにリリースされた新曲は嬉しかったですね。

そして、デビュー記念日にステキなプレゼント
竹内美宥さんが歌う韓国語バージョンがYouTubeにアップされました。嬉しいですね。

ライブDVD

石田ショーキチさんのライブDVDが昨日届いてました。

早速観ました。
ブラックバードとか最高ですね。

昨年のバースデーライブ。
配信では観てましたが、DVD化されたのでこれからは何度でも観れますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?