見出し画像

ホームページがかなり充実してきました。

3か月ぶりの投稿になります。

「カネッチの学舎(HP)」の見栄え、使い勝手もずいぶんよくなってきました。本命であるWEB教材コンテンツも489になりました。

残念なことに、私の市では、noteは、ブログ型式ということで、教育現場のタブレットでは、ブロックがかかって開けられません。・・・子どもたちも、教員も配布されたタブレットからnoteは、開くことができません。

昨年度まではOKだったのに、今年度から突然、ブロックがかかりました。

note、YouTubeなど、投稿機能があるものはみんな×です。スクラッチはいまのところOKですが、他の市町村はスクラッチがダメというところもあると聞きます。もしそうなったら、ボクの作ったモノは、本市では使えなくなります・・・・

もしよろしかったら、「カネッチの学舎」へお越しください。

カネッチの学舎 小学部トップページ


ここから新作コンテンツも見つかります。

今年度は、新しい学校に転任し、約10年ぶりに小学校担任(3年生)に返り咲きました。

カネッチの学舎アプリも子どもたちからは、けっこう好評です。

先生たちからは・・・今のところ、紹介もしていません。皆さん忙しそうでなんとなく声がかけられないまま(ボクは定時で退勤するし、空き時間はほぼゼロだし・・・)今に至っています。

新作教材アプリはなかなかいいと思います。
「カネッチの学舎」 からぜひお試しください。

ボクがつくる教材アプリは、ドリル的なものが多いのですが、この夏休みは、久しぶりに音楽系のものを作りました。(今年度は音楽を教えていません。毎朝、リコーダーをふいていたのですが、それも禁止されてしまったので、こんなアプリを作りました!)

https://scratch.mit.edu/projects/718134923
Oh!リコーダー

このアプリは、先生がリコーダーの押さえ方を教えるために作ったものです。
音符をクリックすると、音階名も示され、音も出るので、ドレミを読む練習にもなります。
これだけでも十分使えると思いますが、おもしろいのは「きろくする」モードです。きろくしたドレミをリコーダーの押さえ方、楽譜を確認しながら、何度も演奏することができます。楽器アプリは、進化しているので、めずらしくないのかもしれませんが、スクラッチで作ったWEBアプリとしてはめずらしいかも?
Oh!リコーダー!は、 お利口だ!の親父ギャクですが、きわめて、まじめな教材・教具アプリです。

スクラッチ カネッチのページより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?