見出し画像

2022年も笑顔で元気です! おまけ年賀状アプリでご挨拶

画像1

★156_01 年賀状美術館 (1) →ここから

★156_02 年賀状美術館 (2) →ここから

★156_03 年賀状美術館 (3) →ここから

  ※この年賀状アプリは、勤務校の子どもたち向けに、学校代表としてつくったものです。(こんなことできるということの紹介ですのであしからず)

みなさん、2022年が始まりましたね。今年の世の中がどんなになるかボクには予想もつきません。(特にボクは、4月から自分はどこで、何をするのか現時点では分かりません。ボクだけじゃなく、だれもわかっていないのです。いわゆる公人としてのボクですが・・・)

ただ、ボクの物理的な立ち位置は変わっても、ボクの生き方そのものは、ボクらしくありたいと思います。(ボクらしく・・・が肝要なのですが・・・)

ボクらしく・・・ボクができることを求めて、他の人からの評価はどうであれ、行動を起こし、それを継続しようと思います。

それは、noteという世界の中で、アウトプット・インプットする行為そのものです。

後から振り返ると、なんて不器用で幼稚なアプローチだと思えるかも知れません。自分の浅さ、未熟さが世間に露呈しまうリスクもあります。

でも、人が学び、成長する過程っていつもそうじゃないかな?

ボクは、社会的・年齢的にみると、落ち着いていなければならない、それなりに、重みがあることを発言すべきなのかも知れません。ただ、ボクはそういう立派な教師・大人にも全然なれていません。(残念ながら・それとも幸運にも?)

逆にいうと、伸びしろ大ということかも知れません。

ボクは、WEB教材クリエーター(自称)としてコンテンツ提供を柱にするnoteスタイルを柱にしていきます。でもこれは当面です。現在、スクラッチ公式サイトで公開しているWEB教材(ツールも含むと)は、約350あります。それらを紹介するnote記事は150を超えました。数値目標として、もう一踏ん張りしてWEB教材は、500をめどにしています。そこで、一旦、教材開発は休止し、その後の方向性(まだ見えていない)を見つめ直したいと思います。

<お詫びとお礼>

去年の大晦日(昨日)、変な(個性的な)アプリを2つも紹介しました。

1つは、「大晦日の夜に除夜の鐘をならそう!」(一部修正済)

もう一つは「明日の始まりまであと何分何秒?」(一部修正済)です。

公開したあと、元プログラムをいじっていたので、WEBアプリを開いたタイミングで誤動作した可能性は大です。特に、2つめのアプリは、新年のカウントダウン・・・10,9,8・・・2,1,0 で、本当は、おめでとうメッセージと音楽&ダンスが始まる予定でしたが、ダメでした

ボク自身も、テレビをみながら、このアプリを動かしていたら、(偉人さんのメッセージはいいかんじで流れていたのですが・・・)、3,2,1・・・だめでした・・・ああ、残念・・・バグチェックして、今夜もう一度試してみます。・・・もし、このアプリに期待していた方がみえたなら、大変申し訳ありませんでした。 令和4年の大晦日にリベンジします

長駄文を読んでくださり、ただただ感謝です。今年もみなさまと共に日々歩みたいと思います。こんなボクですがよかったら ”LOVE" をくださいね。(あくまでもよかったらでいいですので・・・)<(_ _)>

2022/01/01 11:15  カネッチ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?