マガジンのカバー画像

カネッチの学舎オリジナル 教材アプリの大部屋

562
インストールなし・無料! すぐに使えるオリジナル教材アプリの紹介記事を集めました!(スクラッチで作ったアプリです)小学生が学校や家庭で使えるアプリが多数そろっています。ぜひお試し… もっと読む
運営しているクリエイター

#WEB教材アプリ

カネッチの学舎(まなびや)へようこそ(2021年9月20日)のご挨拶+1年後、2年後の追…

2021年9月20日 今日からNote版「カネッチの学舎」を立ち上げます! カネッチの学舎の一番の目…

発見!!日本語・英語・ドイツ語をならべて、くらべて、発音を聞くと・・・なるほど、…

★ドイツ語・英語・日本語ならべてレッスン(基本文30)                →…

福笑いアプリ・・・つまらないし、くだらない・・・これが教材アプリ?

★アプリは、記事の下の方のリンクから開けます。 つまらないし、くだらない・・・これが教材…

グルグルまわすとパズル完成!・・・「4×4グルグル回転パズル」はいかがですか?

向きがバラバラになってしまった16個のピースを、正しい向きにすると元の絵が出てきて完成!…

タブレットで「かきかたおけいこ」・・・Scratchアプリでここまでできる!

タブレットアプリで「美文字練習アプリ」(たぶん高性能でしょう・・・ボクは見ていませんが)…

九九を順々に唱えるだけ通用しないよ!レッツ try 九九インベーダー!

1) 緑の旗をクリック 2) ↑ ↓ で 練習する 段(1~9)を決定する。 3) タイム…

ローマ字パワーでたすけだそう!どんなアプリかは動画で確認してね

ローマ字を読む、ローマ字入力する・・・ 15のキャラクターをもとのすがたにもどす(ポイント30)と ゴール! まほうつかいをクリックすると・・・ キャラクターをクリック ひらがな(カタカナ・漢字)を入力 正しく入力するとカラーになる。ポイント+1 キャラクターはドラッグできる ★★各教材ごとにPDFファイルにまとめました。  ダウンロードが必要です。★タイトル画像・タイトルから興味を持たれた方は、ダウンロードしてください。とても小さなサイズです。200~500KB程度です

「何時間何分後(前)は、何時何分?」時間筆算チャレンジでスキルアップ

なんでこんなアプリを作ったのかな? 2年前の記事に記しました。ぜひ目を通してください。操…

新提案!えんぴつなしで漢字の読み書き5Takuシリーズ

このアプリをひらくためには、 下記のPDFファイルのダウンロードが必要です。 ★タイトル…

時間と正確さを意識することが九九マスターへの道 「九九表チャレンジ」進化版

これまで カネッチの学舎HP や Note版カネッチの学舎 の記事で紹介したWEB教材アプリ…

シンプルさにこだわる?キーボードトレーニング(ローマ字)教材アプリ

このアプリは、ノートパソコン、外付けキーボード付きタブレットで使用することを前提としてい…

思いがけず美しい円もようができるかも?「円もよう作り」

小学校3年生の算数「円と球」の単元で使いました。 コンパスがなかなか使いこなせないお子さん…

タブレットでもPCでもOK!_ローマ字キーボード ver.2(ぽかぽかことば)

 ★すぐに試したい方は  →  こちら タブレットのタッチパネルでも、外付けキーボードで…

制限時間内に6600円を使い切ってくださいね。お買い物体験アプリです

これまで カネッチの学舎HP や Note版カネッチの学舎 の記事で紹介したWEB教材アプリを 改めて投稿します。 各教材ごとにPDFファイルにまとめました。ここに、画像付き概要説明、教材アプリをひらくためのURL、QRコード、動画による説明、過去のNote記事URLが掲載されています。 ★タイトル画像・タイトルから興味を持たれた方は、ダウンロードしてください。(とても小さなサイズです。200~500KB程度) なお、教材ごとの個別PDFファイルを教科ごとにまとめたもの