マガジンのカバー画像

カネッチの学舎オリジナル 教材アプリの大部屋

562
インストールなし・無料! すぐに使えるオリジナル教材アプリの紹介記事を集めました!(スクラッチで作ったアプリです)小学生が学校や家庭で使えるアプリが多数そろっています。ぜひお試し…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

カネッチの学舎(まなびや)へようこそ(2021年9月20日)のご挨拶+1年後、2年後の追…

2021年9月20日 今日からNote版「カネッチの学舎」を立ち上げます! カネッチの学舎の一番の目…

001_教材アプリ「かけ算九九チャレンジ20」

001_かけ算九九チャレンジ → こちらから 九九の練習を10のコースから一つを選びます…

002_詩を楽しもう(谷川俊太郎)

002_詩を楽しもう(谷川俊太郎)→ ここから  ★動画説明 ・・10年以上前に4年生の国語…

003_都道府県ハート大作戦 2

☆003_都道府県ハート大作戦 2 → ここから  ★説明動画 (注意) このアプリは音が出ま…

004_しゃべるキーボード

004_しゃべるキーボード → ここから 画面上のABC・・・または、直接キーボードを打つと、ア…

005_ドレミファくん

005_ドレミファくん → ここから  ★説明動画 鍵盤や音符を押すとドレミ・・・ドの音が出…

007_マイクラスタイマー(45分)

007_マイクラスタイマー(45分) → ここから  ★説明動画★  タイマーは、100均でも手に入るし、学校の授業用パソコンにも、使いやすいものが入っています。  ずっと以前に、パソコン上で動く大型タイマーをつくったことがあります。ウィンドウズ上で動くこのソフトは結構たくさんの人がつかってくれました。  スクラッチをつかって、こんなのをつくりました。 ちょうど、半分になると「のこり半分です」と言います。(パソコンが大音響だと、心臓に悪いので要注意!) 時間のセットがちょっ

008_歌って覚えよう! (かけ算九九)

008_歌って覚えよう! (かけ算九九) → ここから   ★説明動画  ★九九ソングを歌い…

006_たしひき暗算チャレンジ20

006_たしひき暗算チャレンジ20 →ここから   ★動画説明 10までのたしざんコース  …

009_反対言葉であそぼう!

009_反対言葉であそぼう! → ここから  ★説明動画  入力し文字列を逆向きに並びかえて…

010_上級者用 都道府県ハート大作戦 3(ご当地じまん編)

010_上級者用 都道府県ハート大作戦 3(ご当地じまん編) → ここから  ★説明動画 (注…

011_Make 10!

11_Make 10! → ここから  ★説明動画  支援学級の子が10の補数をマスターするという…

012_日本の歴史入門 「年表マスター」 ver.1

12_日本の歴史入門 「年表マスター」 ver.1 → ここから  ★説明動画  歴史年表を手書…

013_レッツ カルタ(ローマ字 きほん)

13_レッツ カルタ(ローマ字 きほん) → ここから 小学生が、カルタ遊びやフラッシュカードを使ってローマ字に親しみながら、ローマ字(読み中心)を確実に定着できることを目的にしています。  以下、カルタシリーズ共通・・・ ・インターネット接続環境(WEB版スクラッチ3が動作する環境)で使うことが前提になっています。 ・小学校のクラスで使う場合は、大型テレビ等で、大きく映し出し、一斉学習の中で使うことができます。短時間(5分以下)で集中して取り組むという使い方をイメージし