抱いて

20231107

風が強くて暑くて寒い、なんでもいいけど行きと帰りで同じ気温がいい。

次女の話せる単語が増えた。
「りんご!」と「怖いよー」は理解して言ってる気がする。
両手を広げて、抱いて!抱いて!と言ってるのは抱っこして、のこと。必死だから笑っちゃう

20231108

出勤、なにかで松屋の広告が目に止まり会社近くの松屋に行った。
基本的に、塩砂糖脂(魏呉蜀)が好きなのでランチの選択肢は多い。

外の券売機で食券を買って中に入る、自分と同じストラップを首からかけた人が2人いた。
おうふ、と視線をかいくぐり着席して待つ。

今日は焼肉定食にしました、白米をわしわし食べた。

カウンター席だったが、両隣が空いてハラハラした。ランチは1人になりたいタイプなので。

全部食べ満足して食器を下げ振り返ると同じストラップをさげた別の2人がいた。ここは社食なのか。

全員1人で食っているし、知らないふりをしている顔をしている。


会社の帰りに駅ナカのKALDIによる。
先週末妻の実家にお泊まりした時に、お父さんがコーヒーを淹れてくれた。定年で仕事も辞め時間ができたのか、丁寧な暮らしをしている。

それが美味しかったのと泊めてくれたお礼にコーヒーをプレゼントしようと思った。

KALDIでいつもマイルドカルディを買う。たしか、1番安いやつ。なんだけどバランスの良さと優しい香りでどんなタイミングで飲んでも美味しくて、他のコーヒーはあまり買わない。
好きなものだし、味を知っているからマイルドカルディをあげよう!という気持ちと、ブルーマウンテンごにょごにょとお父さんが言っていたので、お土産だしブルーマウンテンでもいいかという気持ちが戦った。値段は問題ではない。

どっちも買う、は、酸化するからなんかやだ。

結局マイルドカルディ200gとブルーマウンテンのドリップバッグを2つ買った。1000円くらい、悩んだ割には安かった。

でもどっちも買えた、KALDIありがとう

次女にからあげクンをあげたら、「ありあと!」と言った。スイッチが入ったようにどんどん言葉を覚えていくね。

娘たちはからあげクンが異常に好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?