見出し画像

影響力は高い方が良い! 毎日note連続1861日目

■今日の一言
「あの人に言われたらしょうがない」と思われる人になる

「影響力を高め」成長するための実践行動
・見事にも全力で取り組む
・目標とされる人になる
・影響力を高める

■活動報告
昨日は、倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、残念ながら毎週定番のカレーを食べる余裕はなくそのまま名古屋へ移動し、丸糸株式会社様でワンネス研修トレーナーと午後からはアシスタントとして参加いたしました。

終了後ディライトに戻り、会議が1件とZoomミーティング1件で、早朝から21時過ぎまで充実した日々を過ごさせていただいてます。

毎日充実していますが、寝不足が続いているので今週末は少しゆっくり寝ることにしようと思います。


■今日の気づき
昨日の倫理法人会の講話では、「何事にも全力で取り組む」ことの大切さを伺いました。よく聞く話で私も普段から意識していますが、意外とできていないのに気が付きます。

【一瞬】は全力で取り組めていても、なかなか継続することが難しく、忘れてしまうこともあるんですよね。

もちろん24時間常に全力で取り組むのは無理かもしれませんが、新しい取り組みを始める時に「全力で取り組もう」という意識を持つだけで、その結果が変わってきます。

また、全力で取り組み続けていると自然と応援されるようになり、人への影響力を与えられるようになるんですよね。


影響力は高い方が良いか低い方が良いかといえば、皆さん【高い】方が良いと言われると思います。

影響力が高ければ、より多くの人に思いを伝えることが出来るようになり、関わるの方を幸せにできるんです。

そのためにも、日々全力で行動し「この人に言われたらしょうがない」と思われる人になっていると、より大きな影響力を発揮できます。

何事にも全力で取り組み、「この人のようになりたい」と思われるような行動をする事で尊敬され、目標とされるような存在になりたいですね。


より多くの方に影響を与えるためにも、「背中を見せられる人になる」という意識を持ち、取り組んでいきましょう。




-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #背中を見せる #尊敬される #この人のようになりたい #この人に言われたらしょうがない #影響力を高める

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。