見出し画像

祝 おかげさまで株式会社井上感動マネジメント2周年を迎えました! No.983


おかげさまで株式会社井上感動マネジメントも2周年を迎えることが出来ました。

設立した時はまだLFC株式会社の顧問をしていて、まさかこんな展開になるとは思ってもいませんでしたが、色々なご縁やタイミングが重なり、今はコンサルとしての仕事と、コワーキングスペースの運営をさせていただいています。


ここだけの話ですが、実は昨年の2月にLFCの顧問を退任してくださいと言われたときは目の前が真っ暗になったんですよね。

元々自分が社長をやっていた会社で、顧問になっていたとはいえクビになるとは思っていませんでした。

残ったメンバーに対しても申し訳ない思いでいっぱいでしたが、私自身もいきなり収入がゼロになるので、何とかしないといけないという状況です。

もちろん失業保険もなく5月からは収入が0になるので、それほど時間の猶予もありませんでした。


その時偶然空いていた、母が経営するテイクオフの物件に空きがあり、その時は本当になんとなく、コワーキングスペースをやってみようと思い、ディライトを準備し始めました。

今思えば、閃きとしか思えませんが、何となくコワーキングスペースが良いような気がしてスタートしたんですよね。

もちろん最初から順調に行くはずもなく、4月にオープンしたのですが、いきなりの緊急事態宣言で休業に入り、毎日一人でディライトで悶々とする日々を過ごしていました。


YouTubeをやってみたり、noteで有料記事を書いてみたり、色々と試行錯誤していましたが、突然好転するはずもなく毎日が過ぎていきました。

このままではいけないと思い、何かコンテンツを作ろうと、理念浸透のコンテンツをまとめ出し、ようやく形になりました。これも今思えば、こうやってまとまった時間が取れたのは本当にありがたい時間で、すべて必然だったのだと思います。


井上塾2期も始まり、1周年を迎えた昨年の9月くらいからディライトも徐々にお客様が増えだし、11月には5室増室することになりました。

そのあたりから、コンサルやパーソナルセッションのお仕事も頂くようになり、少しづつ仕事が増えていきました。

ディライトも今年の3月に2度目の改装を行い、個室が4室増え順調に会員さんも増えてきています。

ようやく仕事が形になってきて、本当にありがたい状況です。


今年に入って友人のふくちゃんにお声がけいただき、ワンネス経営研修の講師の仕事も頂くようになり、3月からは本当に忙しくさせていただいています。

ふくちゃんとは5年以上前に両親を通して知り合っていたのですが、まさかこんなつながりになるとは思っていませんでした。

2年前に会社を設立した時はこんな風になるとは全く思っていませんでしたが、本当にご縁とタイミングでここまで進んできています。


今まで意識はしていませんでしたが、最近尊敬する経営者の方から

凡人であることを自覚して
出来ること▶️すべきこと▶️したいことの順でコツコツやり始めたら、いつのまにか自分も想像してなかったところにご縁が広がっていき今に至ります。

という言葉を頂きました。

ここまでなんとなく実践していたことが言語化されとてもスッキリとしたんですよね。

まずは自分が出来ることに真剣に取り組む、それと共に、もっと自分がすべきことを明確にしなければいけないのも気が付きました。


気が付けばしたいことを優先してしまうということは皆さん経験があると思います。

そんな時も自分の人生理念という原点に立ち返り、自分がすべきことに意識を戻せるかどうかが大きな結果を出せるかどうかの違いになります。

出来ること、すべきことがすべて順調に進み余力が出来たところでしたいことに取り組むと大きな結果につながります。

是非皆さんも、まずは目の前の出来ることを全力で取り組んでいきましょう。


今こうやって色々な事が形になっているのも皆様のおかげです。

ご縁に感謝しながら、3年目の株式会社井上感動マネジメントもより皆様のために貢献できるよう高い目標に向かって、出来ることとすべきことに全力で取り組んでいきます。

引き続きよろしくお願いいたします。


今日の一言
出来ること▶️すべきこと▶️したいことの順でコツコツやる
成長するための実践行動
・まずは目の前にある出来ることを精一杯取り組む
・目標から導かれる計画に従いすべきことを行う
・すべて進めたのちにやりたいことに取り組む

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #出来ること #すべきこと #したいこと #ご縁に感謝   #2周年 #感謝

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。