見出し画像

道具を大切に使うと答えてくれる⁉ 毎日note連続1833日目

■今日の一言
物も大切に使うと気持ちに答えてくれる

「道具を大切に扱い」成長するための実践行動
・身の回りの道具を大切に扱う
・新しいものを積極的に取り入れる
・手入れをしっかりと行う

■活動報告
昨日は倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、ディライトの開店準備を行い、ズームミーティングが3件、午後からはズーム面談が3件、夜はBNIのトレーナーとして研修を行いました。

その後懇親会を行い皆さんと交流し、トレーナーデビューについて多くの方に「よかった」との評価を頂いたので大変嬉しく思いました。

自分の新しい能力や新しい挑戦ができるという場所があるのはとても嬉しいことですよね。

まだまだこれから自分の成長を楽しみながら、新しい挑戦をどんどんしていきたいと思います。


■今日の気づき
新しい挑戦もしていますが、新しいツールもどんどん出てきてますよね。最近ではAIの進化もありますが、便利な道具も色々と出てきてますね。

私の中で最近のヒット商品は、スマホを一定時間使わないようにロックするホルダーです。

つい気がつくとスマホを使ってしまうのですが、このロックに入れておくと通話以外の機能が一定時間使えないようになるんですよね。

新しい道具はどんどんと出てきますが、重要なのはその道具を大切に使うかどうかというところです。


ものを大切にするかどうかで、その道具の働き方もずいぶん変わってくるんですよね。

例えばイチロー選手がバットやグラブをとても大切に使われていたように、その道具が生きているかのように大切にすれば、その道具もしっかりと答えてくれて良い結果につながります。

しかし反対に、手入れもせず雑に扱っているとすぐ壊れるばかりでなく、自分自身の怪我につながったりするんですよね。

道具に意識があるわけではありませんが、まるで使う人の意識が乗り移ったように使う人の意識に物も反応しているようです。


普段から自分の使う道具を大切にし、大きな成果につなげていきましょう。



------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #道具にも意識がある #ものを大切に扱う #新しいものを積極的に取り入れる #成果に繋がる #万物生々

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。