見出し画像

遠近両用メガネデビューしました! 毎日note連続1587日目

今日の一言
抵抗感がある物も思い切って使うと新しい世界に出会える

「新しいものまずは一度使ってみて」成長するための実践行動
・抵抗感があるものも思い切って一度使ってみる
・新しいものを見つけるアンテナを立てる
・新しいものに積極的に挑戦する

昨日は息子とのトレーニングから始まり、午前中にコンサル1件、午後からは雑務を色々と片付ける時間になりました。

注文していたJINS MEMEのレンズが出来上がったので取りに行ったのですが、これ凄いですね。

フレームにセンサーが付いていて、自分の姿勢がどんな状態かを見てくれたり、眼球の動きを察知するセンサーで集中度合いを知らせてくれたりするんです。

まだ使い始めたところなので何とも言えませんが、これからどんな結果が出るか楽しみなんですよね。


もう一つ大きな変化が、レンズを累進レンズにしてきたのですが、これがめちゃ快適なんです!

要は遠近両用メガネなのですが、今までは近いところが見えにくかったので、デスクワークの際は眼鏡をはずしていたのが、眼鏡をしたままで手元が見えるようになったんです。

姿勢を測定するために必要だったので思い切って遠近両用メガネにしてみましたが、これでいちいち眼鏡をはずさなくてもよくなったんですよね。

遠近両用の存在は知っていたのですが、老眼鏡という名前から抵抗感があり、使っていませんでした。


今回眼鏡を常にしないと測定できないというハードルのおかげで、累進レンズの導入につながりましたが、使うまでは抵抗感があっても一度使うとやめられなくなるというものってありますよね。

使ってみればもっと早く使っておけばよかったと感じましたが、これからの眼鏡ライフがまた充実してくるのを楽しみにしています。

今使うのをためらっているものがあれば、まずは一度使ってみることをおススメします。人生が変わる出会いがあるかもしれませんよ。

JINS MEMEのレポートはまた後日させていただきますね。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #累進レンズ #遠近両用 #老眼鏡 #使ってみる #JINSMEME

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。