見出し画像

主催者が一番得をする 毎日note連続1674日目

今日の一言
イベントを主催し、自分も回りも成長させる

「権威を借りて」成長するための実践行動
・レベルの高い方を集めるイベントを主催する
・講師の力を借りて場を作る
・全員が成長できる場を作る

昨日は午前中はデスクワーク、午後から打ち合わせが1件と、夜は今日のセミナーの講師高野登氏を囲んでの懇親会でした。

限られたメンバーでの食事会でしたが、ほとんどの方が、コンサルや講師をされている感度の高い方ばかりで、非常に刺激的な時間になりました。

初対面の方もいらっしゃいましたが、すぐに皆さま打ち解けて、ビジネスの話や、人材育成、経営者としてのあり方などについての話をされていました。

私も会話の中で多くのヒントをいただき、これからのコンサルに活かしていける、話題がいくつもあったんですよね。


その業界のトップランナーに学ぶというのはとても重要なポイントで、今回の参加者は各界のトップばかりでしたので、何気ない会話一つ一つが、コンサルを受けているようなレベルです。

普段の会話と比べながら、普段からこんな場にいれば、自分のレベルも自然に上がるのが当然だと感じます。

大切なのは、普段からどんな場に身を置くか、どうすればよい良い場に身を置けるのかを考えることです。

今回はセミナーの主催という立場になり、高野さんが講師としてお越しいただけるので、多くのトップランナーが集まっていただけました。


今回のような力のある方の権威を借りるというのも一つの方法です。イベントの主催者になれば、その出演者の力を借りることができるんですよね。

そうやってイベントを開催しているうちに、自分自身に力がついてこれば、自分がメインとなってイベントを開催できるようになっていきます。

まずは小さなイベントでもよいので、自分が主体となってやってみることから始めていきましょう。

自分もまわりの方も成長できる場を提供し、成長していきたいですね。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #権威を借りる #場を作る #主催者になる #共に成長 #トップランナーに学ぶ

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。