計画的に未来のための時間を作る No.237

あなたは未来のための時間を使えていますか?

普段から時間管理をしっかりとされている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。
平日は仕事があるので、会議やアポイントでしっかりと時間管理をされている方も多いと思いますが、今日のように日曜日や休日にその方の時間管理が現れるような気がします。

休日はとにかくゆっくりしたいのでスケジュールを一切入れず起きた時に起きて、適当にご飯を食べてテレビを見たりスマホを見ていたら夕方になって、奥様の買い物に付き合って帰って食事をしたら今日は終わりというような過ごし方はされていませんか?

休日のような自由になる時間があるときこそ未来のために時間が使える時ですので、未来のために時間を使ってみてはいかがでしょうか。

7つの習慣にもありますが、物事を緊急度と重要度で分けた時に大切なのは緊急でないが重要な事(第二領域)をいかに進めるかという事です。

緊急で重要な事(第一領域)が済むと皆さん緊急だが重要じゃない事(第三領域)に進みがちでその後何も無いと第四領域に落ちてしまいます。
第二領域の事は余程自分で時間を決めておかないと進める事が出来ないのも事実で、なぜかと言えばそれをしなくてもすぐには何も変化がないからです。
第二領域の事は未来のための準備をする行動ですのでやらなくても今すぐには何も変わりませんが、時間が経って初めて変化に気が付きます。
将来のために今時間が使えるかが人生を良くするポイントになります。

例えば休日に健康づくりのために運動をする事や、将来の資格取得のために勉強する事、長期的な計画を立てる事なども未来のための時間になります。
昨日も書きましたが、今日は私は年間計画の修正をする時間を午後に2時間取ってありますが、これもその時間にやると決めておかないと中々出来ません。

また、家にいると出来ないのもわかっているのでその時間は、他の予定に合わせて出かけて、カフェにいるようにしています。

そうやって半ば強制的に時間を取るようにしなければ自分でも出来ないのがわかっているので、そうしています。
また、もう一つ大切なのは、とは言え休みたい時もあるので休む時は休む時間を決めて思い切り休むというメリハリも大切です。

最近疲れがたまっているので今日は寝ると決めたら普段が6時に起きていても、8時までは寝ると決めて寝るとか、今日は10時から2時間ダラダラタイムと決めて行うと心もすっきりします。

一番良くないのが、予定立てないといけないとわかっていながらダラダラしているという時間が休んでいてもストレスになる時間です。

時間にメリハリをつけて未来のための時間を取りより良い人生を作っていきましょう。

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。