見出し画像

人の力を借りるのも能力 毎日note連続1656日目

今日の一言
早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け

「人の力を借りて」成長するための実践行動
・大きな成果を出すには人の力を借りる
・ゴールイメージを明確にして進む
・素直に【お願い】する

昨日は溜まっていたデスクワークを中心に、8月6日の高野さんの特別講演会の準備も進めていました。

いよいよ当日が迫ってきて詳細を詰めていますが、大きなイベントはわくわくしますね。200人入る会場ですが、満席になったイメージをしながら、毎日取り組みをしています。

引越しもあり、毎日バタバタしていますが、イベントなどを開催する時も、ゴールイメージを明確にしておくと楽しんで取り組めるようになります。

今回は、満席になった会場で挨拶をしているイメージしながら皆さんに声掛けをしていますが、普段より積極的に動けているんですよね。


また、大きなイベントを行う際に一人では大変ですが、まわりの力を借りることが成功につながる大きなポイントです。

実は以前の私は人の力を借りるのが苦手で、ちょっとしたことでも【お願い】が出来なかったんですよね。

これは男性に多いと思うのですが、誰かにお願いすると負けた感じがするという感覚になり、素直に頼めないんです。

また、他にも「自分がやったほうが早い」と考えていると、人を信頼して頼ることが出来なかったりします。


一人でできることには限りがあるので、人の力を借りるのが、大きな成功につながるポイントですが、これも選択なんですよね。

早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け

という言葉の通り、早く進みたいのなら一人で進むという選択もあります。自分がどこを目指していて、どこまで行きたいのかを明確にして進んでいきましょう。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #人の力を借りる #ゴールイメージを持つ #素直にお願いする #大きな成果 #自分でやったほうが早い

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。