見出し画像

こんなに調子良くていいんですか?  良いんです! 毎日note連続1719日目

今日の一言
楽しく機嫌が良いと調子が良くなってくる

「調子に乗って」成長するための実践行動
・調子のよい時は感謝の気持ちを忘れない
・バランスを取ってくれる人を見のまわりに置く
・調子のよい人のまわりに行き、自分も調子よくする

昨日は午前中はデスクワーク、午後から歯医者と美容室、その後Zoomミーティングが2件という1日でした。

朝は久しぶりに二度寝をしてしまい、6時半に起きましたが、その分すっきりとしてデスクワークも進んだので、良しとしておきましょう。

二度寝をしましたが、最近は非常に調子が良く、毎日充実した日々を送っています。そんな時にふと「このまま調子に乗って過ごしていて大丈夫か?」という気持ちになるときがありませんか。

以前は毎日調子が良すぎると、このまま調子に乗って行くと悪いことがあるのではと考えていましたが、今は「絶好調だからこそ行けるところまで維持しよう」という想いと、「調子に乗らないよう感謝を忘れずに」というセルフチェックが働くようになりました。



都さんともそんな話をしていますが、以前の私はそもそも感謝の心が少なく、調子が良くなることも少なかったのだと思いますが、今は日々機嫌よく過ごせるようになり、感謝も出来ているので普段から調子が良くなっているのだと思います。(この発言がすでに調子に乗っているのかもしれませんが)

また、何をしても「楽しい」と思えるので機嫌が良く過ごせ、感謝の気持ちが生まれる好循環に入っているんですよね。


自分しか見えず【俺が俺が】という状態になっていないので、調子に乗りすぎることもなく、すこぶる順調に進んでいます。

私が一つだけ気を付けないといけないのは、お金に余裕が出てくるとすぐに使ってしまうところなんですよね。幸い、妻が何かあるとすぐに指摘をしてくれるので、安心して進んで行けます。

定期的に振り返る時間を作り、完全に調子に乗りすぎないように顧みる余裕を持ち、好調の波を長く継続できるようにしていきます。

また、好調の人の近くにいると好調の波も受けるので、ぜひ勢いをつけたい方は私のところまでお越しください。
好調のおすそ分けをさせていただきます!

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #絶好調 #感謝の気持ち #定期的に振り返る #調子に乗る #振り返りの時間

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。