見出し画像

そのご縁つながってますか? 毎日note連続1789日目

■今日の一言
必要なタイミングで現れたご縁をつなぐ準備をする

「いただいたご縁を生かして」成長するための実践行動
・相手が必要としているものを見つける
・自分が提供できない時は提供できる人を見つける
・ご縁を自分の先につなげていく

■活動報告
昨日は朝7時からズームミーティングが3件続き、その後デスクワークとデイライトの掃除、午後からはズーム面談が4件と夜は倫理法人会の交流会に参加してきました。

その間にも新しいご紹介の方が繋がり、最近は新しい出会いがとにかく多く毎日バタバタとしています。

新しいご縁が広がると、自分が動いてるという実感がありますね!


■今日の気づき
朝のミーティングでも話をしていたのですが、人のご縁をつなぐには【まず相手のために】という気持ちで行動しなければ繋がりません。

交流会などで出会って名刺交換をすると、最初から自分の営業をされる方がいますがこちらが必要かどうかわからずに営業してもその効果は薄いですよね。

相手が必要としているものをまず知らなければ、その後に繋がる可能性はとても低いものになります。

まずは相手の必要としているものを確認し、自分が提供できないものであればそれが提供できる人を紹介する。そういった形で繋がっていけばご縁は必ず広がっていくんですよね。


こういった基本的なことを理解せず、無理矢理自分の商品を紹介したり、相手が必要としていないご縁をつないだりしていても、結果として相手のためにはならないんですよね。

人と会った時は、まずは相手の望みを確認し自分の持っているものの中で提供できるものがないかを探すというのが最初のステップです。

私も偉そうにこうやって書いていますが、以前は人と人をつなぐという意識が全くなく、相手の要望を聞くこともなくご縁を無駄にしていました。

今思えば、すごい方に繋げていただいても、そのご縁をそのままにしていたのでその場限りで終わってしまい、今は繋がっていないんですよね。


本当にもったいないと感じますが、逆に言えば今だからその価値がわかるんですよね。

「人は必要な時に必要な人に必ず出会える」と言われますが、それはこちらが準備していなければすれ違いになってしまいます。

必要な人に必要なタイミングで出会い、しっかりとご縁をつなげるように常に準備をしてご縁を広げていきたいですよね。

そのために、まずは価値を提供するという意識と、ご縁を自分で止めずまわりの方に繋ぐという意識を持って繋がっていきましょう。

ビジネスもプライベートもご縁によって発展していきますよ!


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #人をつなぐ #ご縁の大切さ #相手のための意識を持つ #まず先に渡す #価値提供をする

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。