マガジンのカバー画像

コミュニケーション

227
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

人と人をつなぐ No.874

先日は「みんながわくわくする会社づくりセミナー」を開催させていただきました。感染症対策のため人数は絞っての開催でしたが、満席での開催となりました。 今回はゲストに斎藤一人名代講師の矢崎 公大様をお招きし、「人とお金にモテる演出力」という内容で講話をしていただきましたが、普段私が話さない内容ですので、参加者の皆さんにも受けが良く、参加した皆さんにも大好評の内容でした。 毎月のセミナーでは、毎回ゲストをお呼びし話をして頂いていますが、これも私がめざす「皆さんのハブ」になるとい

なんか白髪が増えてきた No.872

今日誕生日なのですが、最近鏡を見ると結構白髪が増えてきていることに気が付きました。(写真では見えにくいのですが、結構白髪が多くなっています) 加齢しているのを感じながらも、充実した毎日を過ごさせていただいていることに本当に感謝です。 この歳になって「今が一番良い」と自信を持って言えるのは本当にうれしい限りです。 何より有難いのは、五体満足で健康でいられるということで、これは本当に健康な体にしてくれた両親に感謝です。 また、仕事も去年から色々とありましたが最近ようやく落

一人の変化が会社を変える No.871

今月も企業研修のアシスタントとして多くの企業を訪問させていただいていますが、研修の場面でも組織が大きく変わる瞬間に立ち会わせていただき、いつもわくわくしています。 研修を通して皆さんの意識が変わり、会社が良くなっていくのですが、社長の変化にメンバーが反応する時もあれば、1人のメンバーの大きな変化に全員が反応するときもあります。 まさにグループダイナミックスが起きている瞬間に立ち会うと、「本当に良い仕事をさせていただいている」という感覚があります。 組織の変化のきっかけは

アイツはわかってくれていない No.868

コンサルをやっているとよくある事なのですが、複数の現場で同じようなトラブルが起こっているということがあります。 先週も研修やコンサルなど多くの現場を回らせていただきました。そんな中で最近よく聞いたのが「あいつは俺のことを理解してくれている」という勘違いをしている話です。 そんな時は私自身も同じ問題を抱えていることが多く、世の中は本当に上手くできていると感じています。 今回は、タイトルにも書いた通り「あいつは俺のことわかってくれている」問題です。 大概このセリフが出た時

メッセージ性を高める No.867

最近はコンサルとしてだけでなく講師やそのアシスタントとして多くの企業を訪問させていただいています。 多くの素晴らしい経営者にお会いしますが、先日お会いした社長の言葉は本当に心に響く言葉で、聞いている私もシビレました。 同じ発言をしても心に届く言葉とそうでない言葉がありますが、この社長の発言はしっかりとメンバーの心に届いたとおもいます。 心に届く言葉が発せられるというのは経営者にとってとても重要な能力ですが、身に付けるのは難しく感じますよね。 メッセージ性を高めるために

人に伝える前提で聞く No.866

先日講義などを聞くときに、受け取る心とタイミングが大切だという話をしましたが、本当に受け取ろうとする心は大切ですね。 同じ話を聞いても「聞く側の姿勢」によって受け取るポイントは全く変わってきます。 私も伝える立場になることが多く、講義をした時にレポートを書いてもらうこともよくあります。レポートを読むと聞いた方によって全く受け取られた内容が違っていて「そこ?」と突っ込みたくなる時もあります。 同じように私自身も同じ話を何度も聞くことがありますが、聞くときによって全く違う話

伝える楽しさ難しさ No.856

最近企業研修の講師としての仕事をスタートしましたが、伝えるというのも本当に幅が広く、奥が深いのを実感しています。 お互いの人間関係や信頼度によって全く伝え方や伝わり方が変わってきますが、本当に伝えられるというのはその壁を超すことだと思います。 例えば学校の先生は知識を「教える」立場で、生徒は「学ぶ」ために学校に行っているので、普通に教えていれば、学びたい学生はしっかりと知識を学んでくれます。 しかし、研修講師の場合は企業からの依頼で、参加者の行動変容を期待されていくので

心をオープンにして本当の問題に向き合う No.853

先日妻と結婚記念のディナーに行ってきました。 早いもので結婚してもう21年になりましたが、最近ようやく本当のパートナーとしての人間関係が出来ている気がします。 これまではお互いに(特に私が)人間的に未熟なところがあり、何か問題があってもオープンせず、無かったことにして過ごしたり、相手のせいにして自分では受け取らないようにしてきました。 問題はその場でクリアせず先送りすると、形を変えて根本原因を解決するまで必ず何度でも現れます。 例えば、現実に問題となっているのがお金の