キムチ作りに行ってきました~♪

画像1 至福のテーブル~♡ゆで豚・高菜のキムチ・韓国風みそ・牡蠣入り浅漬けキムチ・セリ・韓国焼酎・・最高です!!!
画像2 白菜自体が、甘くて美味しかったです!(塩漬けして洗ったもの)
画像3 そこにキムチの素を、一枚一枚塗っていきます。このキムチの素の材料は、20種類程の素材が入ってます。甘さを出すために砂糖ではなく、ミキサーにかけた「かぼちゃ」を入れたとか♡
画像4 一枚一枚塗ったものの、完成版!
画像5 こんな感じに入れ物に入れて、キムチ専用の冷蔵庫で保管します。
画像6 牡蠣を入れる時に他の野菜も入れますが、ここには果物の「なし」も含まれてます♪
画像7 うちの田舎で採れた大根です~!まるで堅めのメロンのような甘さに、びっくり♪
画像8 お肉は、生牡蠣キムチを撒いて食べるのもよし、セリと一緒に韓国風お味噌と一緒に食べるのもよし♡
画像9 今年の紅葉は、本当にきれいだったそうです・・・(もう散っちゃいましたね、残念!)
画像10 おまけ~!うちの猫ちゃんは手前の白黒の、茶色い猫ちゃんは近所の子・・仲良しです♪

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡